21日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり50銘柄、値下がり170銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は3日続落。196.06円安の26926.01円(出来高概算5億2590万株)で前場の取引を終えている。18日の米株式市場でNYダウは232.85ドル安(-0.68%)と3日続落。米ロ外相が会談を予定していることなどが明らかになり、寄り付き後一時上昇。しかし、ウクライナ東部の親露派指導者が一部住人をロシアに避難させたとの報道などから再び緊張が高まり売りが広がった。一方、終日軟調に推移したが、オプション満期日に絡んだ買いが下値を支えた。週末の米株安や再び高まってきている地政学リスクを嫌気し、週明けの日経平均は350.49円安でスタート。朝方は売りが先行し、一時26549.00円(573.07円安)まで下落した。その後、米ロ首脳会談が行われることが伝わると、急速に買い戻され、前場中頃には26998.47円(123.60円安)まで下げ渋ったが、27000円手前で買い戻しが一巡すると、その後はもみ合いとなった。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位は信越化<4063>となり、2銘柄で日経平均を約74円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはシャープ<6753>で9.97%安、同2位は住友重<6302>で6.24%安だった。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はオリンパス<7733>となり、2銘柄で日経平均を約18円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはネクソン<3659>で2.33%高、同2位はトレンドマイクロ<4704>で1.90%高だった。
*11:30現在
日経平均株価 26926.01(-196.06)
値上がり銘柄数 50(寄与度+47.67)
値下がり銘柄数 170(寄与度-243.73)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 64720 380 +13.39
<7733> オリンパス 2331 34.5 +4.86
<9613> NTTデータ 2122 24 +4.23
<3659> ネクソン 2502 57 +4.02
<4704> トレンド 5890 110 +3.88
<9433> KDDI 3797 18 +3.81
<9735> セコム 8754 76 +2.68
<9766> コナミHD 6790 30 +1.06
<3382> 7&iHD 5726 28 +0.99
<5713> 住友鉱 5414 52 +0.92
<9434> ソフトバンク 1469.5 25 +0.88
<8766> 東京海上 7078 40 +0.70
<4503> アステラス薬 1995.5 4 +0.70
<7269> スズキ 4803 16 +0.56
<6762> TDK 4740 5 +0.53
<8306> 三菱UFJ 739.1 12.8 +0.45
<5631> 日製鋼 3670 60 +0.42
<7202> いすゞ 1619 21 +0.37
<4568> 第一三共 2551 3.5 +0.37
<9432> NTT 3321 25 +0.35
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 55200 -1610 -56.74
<4063> 信越化 17530 -495 -17.45
<6857> アドバンテ 9370 -190 -13.39
<4543> テルモ 3649 -63 -8.88
<6367> ダイキン 21530 -215 -7.58
<2413> エムスリー 3998 -76 -6.43
<6098> リクルートHD 4670 -52 -5.50
<6758> ソニーG 11935 -140 -4.93
<6753> シャープ 1183 -131 -4.62
<6861> キーエンス 52720 -1250 -4.41
<4523> エーザイ 5787 -119 -4.19
<6902> デンソー 8400 -116 -4.09
<6645> オムロン 7893 -113 -3.98
<4021> 日産化学 6450 -100 -3.52
<6506> 安川電 4655 -85 -3.00
<4519> 中外薬 3881 -27 -2.85
<6988> 日東電 8270 -80 -2.82
<8015> 豊通商 5030 -80 -2.82
<7832> バンナムHD 7772 -76 -2.68
<6976> 太陽誘電 5120 -70 -2.47
<CS>
日経平均は3日続落。196.06円安の26926.01円(出来高概算5億2590万株)で前場の取引を終えている。18日の米株式市場でNYダウは232.85ドル安(-0.68%)と3日続落。米ロ外相が会談を予定していることなどが明らかになり、寄り付き後一時上昇。しかし、ウクライナ東部の親露派指導者が一部住人をロシアに避難させたとの報道などから再び緊張が高まり売りが広がった。一方、終日軟調に推移したが、オプション満期日に絡んだ買いが下値を支えた。週末の米株安や再び高まってきている地政学リスクを嫌気し、週明けの日経平均は350.49円安でスタート。朝方は売りが先行し、一時26549.00円(573.07円安)まで下落した。その後、米ロ首脳会談が行われることが伝わると、急速に買い戻され、前場中頃には26998.47円(123.60円安)まで下げ渋ったが、27000円手前で買い戻しが一巡すると、その後はもみ合いとなった。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位は信越化<4063>となり、2銘柄で日経平均を約74円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはシャープ<6753>で9.97%安、同2位は住友重<6302>で6.24%安だった。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はオリンパス<7733>となり、2銘柄で日経平均を約18円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはネクソン<3659>で2.33%高、同2位はトレンドマイクロ<4704>で1.90%高だった。
*11:30現在
日経平均株価 26926.01(-196.06)
値上がり銘柄数 50(寄与度+47.67)
値下がり銘柄数 170(寄与度-243.73)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 64720 380 +13.39
<7733> オリンパス 2331 34.5 +4.86
<9613> NTTデータ 2122 24 +4.23
<3659> ネクソン 2502 57 +4.02
<4704> トレンド 5890 110 +3.88
<9433> KDDI 3797 18 +3.81
<9735> セコム 8754 76 +2.68
<9766> コナミHD 6790 30 +1.06
<3382> 7&iHD 5726 28 +0.99
<5713> 住友鉱 5414 52 +0.92
<9434> ソフトバンク 1469.5 25 +0.88
<8766> 東京海上 7078 40 +0.70
<4503> アステラス薬 1995.5 4 +0.70
<7269> スズキ 4803 16 +0.56
<6762> TDK 4740 5 +0.53
<8306> 三菱UFJ 739.1 12.8 +0.45
<5631> 日製鋼 3670 60 +0.42
<7202> いすゞ 1619 21 +0.37
<4568> 第一三共 2551 3.5 +0.37
<9432> NTT 3321 25 +0.35
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 55200 -1610 -56.74
<4063> 信越化 17530 -495 -17.45
<6857> アドバンテ 9370 -190 -13.39
<4543> テルモ 3649 -63 -8.88
<6367> ダイキン 21530 -215 -7.58
<2413> エムスリー 3998 -76 -6.43
<6098> リクルートHD 4670 -52 -5.50
<6758> ソニーG 11935 -140 -4.93
<6753> シャープ 1183 -131 -4.62
<6861> キーエンス 52720 -1250 -4.41
<4523> エーザイ 5787 -119 -4.19
<6902> デンソー 8400 -116 -4.09
<6645> オムロン 7893 -113 -3.98
<4021> 日産化学 6450 -100 -3.52
<6506> 安川電 4655 -85 -3.00
<4519> 中外薬 3881 -27 -2.85
<6988> 日東電 8270 -80 -2.82
<8015> 豊通商 5030 -80 -2.82
<7832> バンナムHD 7772 -76 -2.68
<6976> 太陽誘電 5120 -70 -2.47
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2413
|
1,420.0
(01/31)
|
-20.0
(-1.38%)
|
3382
|
2,469.5
(01/31)
|
+21.5
(+0.87%)
|
3659
|
2,027.0
(01/31)
|
-23.0
(-1.12%)
|
4021
|
4,685.0
(01/31)
|
-24.0
(-0.50%)
|
4063
|
4,877.0
(01/31)
|
-23.0
(-0.46%)
|
4503
|
1,514.5
(01/31)
|
-14.5
(-0.94%)
|
4519
|
6,734.0
(01/31)
|
+368.0
(+5.78%)
|
4523
|
4,621.0
(01/31)
|
-14.0
(-0.30%)
|
4543
|
2,930.5
(01/31)
|
-110.5
(-3.63%)
|
4568
|
4,277.0
(01/31)
|
-135.0
(-3.05%)
|
4704
|
9,230.0
(01/31)
|
+31.0
(+0.33%)
|
5631
|
5,522.0
(01/31)
|
+140.0
(+2.60%)
|
5713
|
3,588.0
(01/31)
|
+12.0
(+0.33%)
|
6098
|
10,930.0
(01/31)
|
-25.0
(-0.22%)
|
6302
|
3,208.0
(01/31)
|
-10.0
(-0.31%)
|
6367
|
18,370.0
(01/31)
|
+25.0
(+0.13%)
|
6506
|
4,539.0
(01/31)
|
+49.0
(+1.09%)
|
6645
|
5,140.0
(01/31)
|
-34.0
(-0.65%)
|
6753
|
934.6
(01/31)
|
-32.3
(-3.34%)
|
6758
|
3,440.0
(01/31)
|
-12.0
(-0.34%)
|
6762
|
1,888.5
(01/31)
|
-73.0
(-3.72%)
|
6857
|
8,659.0
(01/31)
|
-133.0
(-1.51%)
|
6861
|
67,250.0
(01/31)
|
+220.0
(+0.32%)
|
6902
|
2,157.5
(01/31)
|
-39.5
(-1.79%)
|
6976
|
2,190.0
(01/31)
|
-39.0
(-1.74%)
|
6988
|
2,768.0
(01/31)
|
+11.5
(+0.41%)
|
7202
|
2,092.5
(01/31)
|
+11.5
(+0.55%)
|
7269
|
1,869.0
(01/31)
|
-3.0
(-0.16%)
|
7733
|
2,367.0
(01/31)
|
-16.5
(-0.69%)
|
7832
|
3,861.0
(01/31)
|
-10.0
(-0.25%)
|
8015
|
2,640.5
(01/31)
|
-49.5
(-1.84%)
|
8035
|
26,205.0
(01/31)
|
+845.0
(+3.33%)
|
8306
|
1,978.5
(01/31)
|
+14.0
(+0.71%)
|
8766
|
5,160.0
(01/31)
|
-53.0
(-1.01%)
|
9432
|
152.7
(01/31)
|
-0.4
(-0.26%)
|
9433
|
5,186.0
(01/31)
|
+17.0
(+0.32%)
|
9434
|
200.2
(01/31)
|
-0.5
(-0.24%)
|
9613
|
3,029.0
(01/31)
|
+63.5
(+2.14%)
|
9735
|
5,233.0
(01/31)
|
-56.0
(-1.05%)
|
9766
|
14,320.0
(01/31)
|
-195.0
(-1.34%)
|
9983
|
51,030.0
(01/31)
|
+380.0
(+0.75%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
01/31 16:00
-
01/31 16:00
-
01/31 14:46
-
01/31 12:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:30
-
今日 03:30
-
今日 02:30
-
今日 01:30
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /