【↓】日経平均 大引け| 5日ぶり反落、様子見姿勢強く利益確定売りが優勢 (2月12日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2021/02/12 16:28 - 「【↓】日経平均 大引け| 5日ぶり反落、様子見姿勢強く利益確定売りが優勢 (2月12日)」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

【↓】日経平均 大引け| 5日ぶり反落、様子見姿勢強く利益確定売りが優勢 (2月12日)

配信元:株探
投稿:2021/02/12 16:28

日経平均株価
始値  29635.88
高値  29650.51(09:04)
安値  29417.32(10:47)
大引け 29520.07(前日比 -42.86 、 -0.14% )

売買高  13億4398万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆0202億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比42円安と5日ぶり反落、利益確定売りに押される
 2.11日のNYダウは7ドル安と小反落、ナスダック指数は最高値を更新
 3.週末要因に加え週明け15日は米国が休場となるため様子見姿勢が強い
 4.東エレクやレーザーテク、SUMCOなど半導体関連株は軒並み高に
 5.郵船や商船三井、川崎汽といった大手海運株には売りが膨らみ下落する

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比7ドル安と小反落した。景気敏感株を中心に利益確定売りが優勢となり一時190ドル超の下落となったが、引けにかけ下げ幅は縮小した。

 東京市場では、日経平均株価は5日ぶりに反落。様子見姿勢が強く利益確定売りが優勢だった。

 11日の米株式市場では、NYダウが小反落したが、ナスダック指数は上昇し最高値を更新した。これを受けた休場明けの東京市場は、日経平均が値を上げて取引を開始した。ただ、買い一巡後は上値が重く利益確定売りに押される展開。午前10時40分過ぎに一時140円を超す下落となる場面があった。後場に入っても積極的な売買は手控えられ一進一退状態が続いた。週末要因に加え、週明け15日は米国がプレジデンツ・デーで休場となることも手控え気分を強めさせた。

 個別銘柄では、ソフトバンクグループ<9984>やソニー<6758>エムスリー<2413>が安く、日産自動車<7201>日本電信電話<9432>ホンダ<7267>東芝<6502>が下落した。日本郵船<9101>商船三井<9104>川崎汽船<9107>といった海運株が売られた。ペプチドリーム<4587>HENNGE<4475>AI inside<4488>が急落した。
 半面、任天堂<7974>トヨタ自動車<7203>が高く、ファーストリテイリング<9983>や日本電産<6594>が値を上げた。東京エレクトロン<8035>ルネサスエレクトロニクス<6723>レーザーテック<6920>SUMCO<3436>など半導体関連株が軒並み高となった。メルカリ<4385>PKSHA Technology<3993>が急伸した。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>アドテスト <6857>信越化 <4063>資生堂 <4911>トヨタ <7203> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約114円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はSBG <9984>ファナック <6954>KDDI <9433>テルモ <4543>ホンダ <7267> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約93円。

 東証33業種のうち上昇は15業種。上昇率の上位5業種は(1)金属製品、(2)証券商品先物、(3)銀行業、(4)その他製品、(5)石油石炭製品。一方、下落率の上位5業種は(1)海運業、(2)ガラス土石製品、(3)電気・ガス業、(4)その他金融業、(5)水産・農林業。

■個別材料株

APHD <3175>
 オイシックス <3182> と資本・業務提携。
パークシャ <3993> [東証M]
 第1四半期営業利益2.4倍。
日本化 <4092>
 今期営業利益が一転増益見込み。
ノザワ <5237> [東証2]
 21年3月期業績予想を上方修正。
メタルアート <5644> [東証2]
 21年3月期業績予想を上方修正。
アライドアキ <6081> [東証M]
 21年12月期営業利益34%増見込む。
アンビスHD <7071> [JQ]
 第1四半期47%営業増益。
ミツバ <7280>
 今期経常を7倍上方修正。
MTG <7806> [東証M]
 10-12月期(1Q)経常は33倍増益・通期計画を超過。
ジャフコG <8595>
 700万株を上限とする自社株買いを実施へ。

BBタワー <3776> [JQ]
 21年12月期は営業赤字に転落を予想。
ログリー <6579> [東証M]
 10-12月期(3Q)経常は71%減益。

 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)ミツバ <7280> 、(2)APHD <3175> 、(3)荏原実業 <6328> 、(4)ケイアイ不 <3465> 、(5)河合楽 <7952> 、(6)ネクシィーズ <4346> 、(7)日本化 <4092> 、(8)ジャフコG <8595> 、(9)アトラエ <6194> 、(10)HEROZ <4382>
 値下がり率上位10傑は(1)コプロHD <7059> 、(2)フィールズ <2767> 、(3)日本ペHD <4612> 、(4)オーバル <7727> 、(5)ペプドリ <4587> 、(6)アドウェイズ <2489> 、(7)ダントーHD <5337> 、(8)KeePer <6036> 、(9)アバント <3836> 、(10)グロブライド <7990>

【大引け】

 日経平均は前日比42.86円(0.14%)安の2万9520.07円。TOPIXは前日比3.06(0.16%)高の1933.88。出来高は概算で13億4398万株。東証1部の値上がり銘柄数は1004、値下がり銘柄数は1107となった。日経ジャスダック平均は3887.39円(17.66円高)。

[2021年2月12日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,524.0
(05/31)
+24.0
(+1.60%)
387.0
(05/31)
+6.0
(+1.57%)
1,490.0
(05/31)
+40.0
(+2.75%)
948.0
(05/31)
+1.0
(+0.10%)
1,199.0
(05/31)
+56.0
(+4.89%)
2,358.0
(05/31)
+30.5
(+1.31%)
3,390.0
(05/31)
+80.0
(+2.41%)
237.0
(05/31)
+8.0
(+3.49%)
1,325.0
(05/31)
+15.0
(+1.14%)
3,760.0
(05/31)
+35.0
(+0.93%)
5,855.0
(05/31)
+121.0
(+2.11%)
2,388.0
(05/31)
+48.0
(+2.05%)
603.0
(05/31)
+7.0
(+1.17%)
1,284.0
(05/31)
+41.0
(+3.29%)
1,833.0
(05/31)
+68.0
(+3.85%)
1,007.0
(05/31)
+25.0
(+2.54%)
4,770.0
(05/31)
-60.0
(-1.24%)
4543
2,670.0
(05/31)
+50.0
(+1.90%)
1,969.0
(05/31)
+0.5
(+0.02%)
1,057.0
(05/31)
+13.0
(+1.24%)
4911
4,971.0
(05/31)
-16.0
(-0.32%)
5237
910.0
(05/31)
-8.0
(-0.87%)
814.0
(05/31)
+3.0
(+0.36%)
3,460.0
(05/31)
+20.0
(+0.58%)
3,790.0
(05/31)
+130.0
(+3.55%)
220.0
(05/31)
+6.0
(+2.80%)
680.0
(05/31)
+5.0
(+0.74%)
3,465.0
(05/31)
+25.0
(+0.72%)
6502
4,590.0
(12/19)
-5.0
(-0.10%)
482.0
(05/31)
+1.0
(+0.20%)
7,843.0
(05/31)
-2.0
(-0.02%)
2,936.0
(05/31)
+24.5
(+0.84%)
12,895.0
(05/31)
+245.0
(+1.93%)
5,313.0
(05/31)
-6.0
(-0.11%)
40,490.0
(05/31)
-290.0
(-0.71%)
4,399.0
(05/31)
-43.0
(-0.96%)
1,450.0
(05/31)
+25.0
(+1.75%)
1,978.0
(05/31)
+6.0
(+0.30%)
558.4
(05/31)
+8.1
(+1.47%)
3,401.0
(05/31)
+71.0
(+2.13%)
7267
1,769.5
(05/31)
+39.0
(+2.25%)
7280
1,080.0
(05/31)
+29.0
(+2.75%)
469.0
(05/31)
+20.0
(+4.45%)
7806
1,477.0
(05/31)
+18.0
(+1.23%)
3,140.0
(05/31)
+90.0
(+2.95%)
7974
8,555.0
(05/31)
+197.0
(+2.35%)
2,077.0
(05/31)
+55.0
(+2.72%)
33,630.0
(05/31)
-870.0
(-2.52%)
1,785.5
(05/31)
-32.0
(-1.76%)
4,985.0
(05/31)
-26.0
(-0.51%)
5,184.0
(05/31)
+79.0
(+1.54%)
2,331.5
(05/31)
-6.0
(-0.25%)
154.3
(05/31)
+2.1
(+1.37%)
4,337.0
(05/31)
+36.0
(+0.83%)
40,210.0
(05/31)
+630.0
(+1.59%)
9,042.0
(05/31)
+284.0
(+3.24%)

みんかぶおすすめ