\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

かのぴさんのブログ

101~120件 / 全278件

最近書いたブログ

1 6
  • ブログ

    自社株買い

    今日は反発してますね。   きのう、 みんな下げてる中でも特に嫌だなあと見ていたキヤノンが 引け直後に自社株買いを発表。 やるな! と思いました。 そういうわけではないのかもしれないけれども、 この局面で自社株買いを発表してくるっていうのは センスいい!  そうしたら、テレビで岩本さんがJQのULSグループ(3798)もそうだ と紹介されてました。 5日昼に自社株買いを発表、後場大幅高になってるんですけれど、 ... ...続きを読む

  • ブログ

    とぴ 割れてしまいました。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪週明け4日の東京市場でTOPIXは節目の700ポイントば割り込んで、バブル後の安値ば更新したっけ。(これはチャートの人に言わせっど大変なコトで、まだバブル崩壊後の下げが続いてるてなてしまうんだど)日経平均も大幅続落で年初来安値ば更新しった。前週末の米雇用統計が予想よりすっごく弱い数字だっけ。欧州債務問題が底にあっとこさ、欧州、中国の景況感指数も予想より悪いっけし、そこさ米国まで... ...続きを読む

  • ブログ

    とぴの水準は本当に本当に気になるところ。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪いやあヒドいっけねえ。1日の日経平均は3日続落して1月16日以来の安値、週間では9週連続の下落で、20年ぶりのタイ記録なんだど。TOPIXは年初来安値ば更新、去年11月の安値に迫るとこもあったっけ。この水準ば割っどやんだなぁ。欧州不安は拭えねし、米国の指標は悪いっけし、午前中に出た中国PMIも予想ば下回ってだ。今晩米雇用統計発表などば控えて安値拾いの動きも出ねっけ。市況安で石油... ...続きを読む

  • ブログ

    facebook株が下げ止まりません。。。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪30日の日経平均は5日ぶりに小幅反落、TOPIXも反落しった。祝日明けの米株は高いっけけど、前日にギリシャの世論調査やら中国景気刺激策はきのう織り込んでしまていて、東京はスペイン金融システム不安など気になて弱めに始また。ユーロ安が進んで、寄った後下げ幅拡大、中国も「08年ほど大規模な刺激策はない」と伝わて期待感が萎んだど。ただ、後場は日銀ETF買い思惑もあて、引けにかけて下げ幅... ...続きを読む

  • ブログ

    指数よりイメージはよくないかなあ。。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪28日の日経平均は小幅に3日続伸したけっどもTOPIXは続落で23日につけったっけ今年の安値ば下回た。ギリシャの世論調査なんかば手掛りにして小高く始まったっけけっど、スペインの金融不安の拡大などへの懸念は深く、値下がり銘柄が1000を超え、日経平均も5日線ば上回ることもできねっけ。今晩の米国が休場で参加者少なく、売買代金は4ヵ月半ぶりの低さだあ。ソニー、パナソニックがまーた年初... ...続きを読む

  • ブログ

    20年ぶりの記録!?

    ♪ゆる概況inyamagatan♪25日の指数は小幅まちまちだっけ。日経平均は小幅続伸の一方TOPIXは小反落。海外市場の落ち着きば受けて朝方はしっかりで始まったっけけど、買い一巡後は上値重いっけなあ。欧州問題は引き続き重しだべし、為替市場でも1ユーロ=100円割れとか円が高止まりしったっけ。週末に積極的な買いは入らねくて売買代金はまた1兆円割れだっけ。中国や欧州の景気指数の悪化から「鉄鋼」「海運」「非鉄」など... ...続きを読む

  • ブログ

    日銀発表後下げ拡大。。。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪23日の日経平均は大幅反落だっけ。4ヶ月ぶり安値。TOPIXは年初来安値更新しった。ギリシャのユーロ離脱懸念が再燃したとかで米株が終盤失速したっけから朝方から軟調に始また。(ほんでその後100円超まで下げ幅拡大、個人的には日銀やらなんやらの前にけっこう下げったなーと思た)アジア株安も重しだっけ。昼に日銀の金融政策維持の発表受けて円高が進行、後場さらに下げ幅を拡げたっけ。(追加緩... ...続きを読む

  • ブログ

    とぴ年初来安値更新。。。&SNSの違いを一言で

    ♪ゆる概況inyamagatan♪21日の日経平均は小幅反発だっけけど、TOPIXは今年の安値ばつけたじゃぁ。時価総額の大きい銘柄中心に958銘柄が値下がりしたっけ。トヨタとかシャープ、京セラとか安いっけなあ。欧州情勢とか様子ば見ったいことも多くて、売買代金は4ヶ月ぶりの低水準だっけど。内需の一角が底堅いっけ。先週末大幅安の反動で買い戻さったり、EU非公式会合さ期待したり、温家宝首相発言でしっかりだっけ中国株に... ...続きを読む

  • ブログ

    とぴはYLに大接近。。。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪18日の日経平均は大幅反落だっけぇ。。スペイン金融機関の格下げなどが欧州不安を強めったし、フィリーの予想外の悪化で米景気にも懸念が深まったど。こいずば受けて朝方から全面安。アジア株安、円高進行で後場一段安。日経平均は8600円台割れ、TOPIXは終値ベースの今年の安値を下回る場面まで下げたっけじゃ。米キャタピラ安受け日立建機、コマツが急落した。米フェイスブック上場を今晩に控えク... ...続きを読む

  • ブログ

    TOPIXは7日ぶりに反発

    ♪ゆる概況inyamagatan♪17日の日経平均は3日ぶり、TOPIXは7日ぶりに反発しった。前場は欧州不安燻ったままでマイナス圏で推移する場面もあったけっど、後場から、自律反発狙いの買いなどが入って切り返したっけ。先物に断続的な買いが入って上げ幅拡大、(逆に債券先物は下落)アジア株が上昇したことも安心感につながったんだと。(連鎖株安~みだいな不安がちょっと後退だべかな)コマツが切り返し、野村が上げ幅拡大。国... ...続きを読む

  • ブログ

    アジア株も下落で。

    ♪ゆる概況♪ 今日はもうやんだぐなったは。   訳文:今日はもうイヤんなっちゃいました。   いやんなっちゃう相場でした。 北浜せんせがいらっしゃるなり、「今日は機嫌悪いでしょ」「だよなー。投資家はみんな機嫌悪いよ」笑いました(^o^)。  ここ数日の相場は日経平均で見てるより「悪い」気がします。マザーズとか。 やはり追証出ちゃってると聞きますし、「グリー・ショック」みたいなところがあるのかもしれませんね。「仕... ...続きを読む

  • ブログ

    全体は下げてる銘柄が多かったですが、、、

    ♪ゆる概況inyamagatan♪朝方は中国預金準備率引下げば受けで鉄鋼・機械株などに買いが先行、日経平均9000円回復場面もあったっけ。ただ、中国株が下げに転じたことで日本株も軟化、TOPIXは下げに転じたっけ。東証1部の7割超が値下がり。後場は膠着で売買代金も1兆円割れだ。ファナック、Fリテが225を押し上げった。先週末決算を発表した武田、日産自が下げった一方、千代建が買われたっけ。ソニー、パナは安値更新後... ...続きを読む

  • ブログ

    9000円割れ。そにーーーーーー。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪
    日経平均は3日続落、2月13日以来の9000円割れだっけ。
    ...続きを読む

  • ブログ

    200日線割れ><。

    ♪ゆる概況 inyamagatan♪
    ギリシャから欧州不安が意識さって欧米株が下落。日本株も寄付から全面安だず。...続きを読む

  • ブログ

    強い子は強い。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪連休の谷間だからしかたないけっど方向感ないっけ。様子見で売買代金は3ヵ月半ぶり低水準。米ダウは4年4ヶ月ぶり高値、アジア株高、大幅安の翌日にしては上昇力弱いずね。やや円安にふれたけっど、ムーディーズがJGB格下げリスクみだいなことば言ったとかで株高要因にはなりにくいっけ。シャープ下げ止まらず、ファストリ、ドコモが安い。一方で、OLCは10年4ヶ月ぶり高値。グリー反発。小型は元気... ...続きを読む

  • ブログ

    5日ぶりの反発です。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪日経平均は5日ぶりに反発しった。蘭国債入札無事通過で欧州が落ち着き、米国ダウが堅調な企業業績を支えに上昇、引け後に米アップルが好業績を発表。これを受けて東京市場も買い先行したっけ。投信設定も下支えになったみたいだ。ただ、FOMCの結果発表を前に積極的な買いは入らねくて売買代金は4日連続の1兆円割れだっけ。 業績観測が伝わって野村が上げ幅拡大、銀行、保険など金融株が高いっけ。場中... ...続きを読む

  • ブログ

    個人はやる気でしょ。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪日経平均は小幅に3日続落。売買代金3ヶ月ぶり低水準と全体はやる気無いべ。米株高受け上昇して始まったっけけど、豪PPI発表あたりで円高が急に進むど下げに転じたっけ。中国PMIは前月比+だったけっど上海の反応が薄く東京市場にも影響が小さいっけ。こだななか「買取価格42円の方向」と伝わり太陽光発電関連が人気になた。あとヤクルト高いっけね。(明和産業は午後から売り禁。んー売り買い交錯だ... ...続きを読む

  • ブログ

    今日は大幅反発。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪日経平均は大幅反発したっけ。スペイン短期債入札の成功やIMFが世界成長見通しを上方修正したことなんかで欧米株が大幅上昇したっけからリスク志向が戻て幅広い銘柄が買わった。円安進行が安心感だっけ。日銀副総裁発言から緩和期待で不動産株が後場一段高。上海株の上伸も追い風だっけ。ホンダ、いすゞが買わったほか、腕時計のシチズン、カシオが高い(野村のレポートがおもしゃいっけ)。明和産業、理化... ...続きを読む

  • ブログ

    4月相場、例年なら。。。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪前週末の欧米株が、中国景気の減速に反応したっけほか、スペインの銀行借入の急増なんかばきっかけに欧州不安が高まって大幅安したっけ。この流れば受けて週明けの東京も売り先行で始また。後場、ユーロ安円高が進んだっけから下げ幅ば拡大。様子見ムード強く押し目買いも入らず商いが低調だっけ。インテル決算ば警戒したんだかアドバンテストなど半導体の下げが目立ち、津田駒とか下方修正したものは許しても... ...続きを読む

  • ブログ

    米株高受け続伸 ですね。

    ♪ゆる概況inyamagatan♪ 日経平均は続伸。伊債入札無難に通過、米株QE観測で大幅高。ほんで日本株も朝から金融株中心に上げった。中国のGDPが予想比下振れっとやや伸び悩むとこもあったっけけどそれほどでもないっけ。寄り前の「ミサイル発射したけっど失敗」て話は一部でアク抜けてゆう人もいたっけ(んー(^_^;))。好決算と増配ば発表したファストリが8%の大幅高、ファナック続伸。一方、ソニーは新戦略も評価しても... ...続きを読む

1 6

ネット証券比較

みんかぶおすすめ