4月相場、例年なら。。。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

かのぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ119件目 / 全278件次へ »
ブログ

4月相場、例年なら。。。

♪ゆる概況inyamagatan♪
前週末の欧米株が、
中国景気の減速に反応したっけほか、スペインの銀行借入の急増なんかばきっかけに欧州不安が高まって大幅安したっけ。
この流れば受けて週明けの東京も売り先行で始また。
後場、ユーロ安円高が進んだっけから下げ幅ば拡大。様子見ムード強く押し目買いも入らず商いが低調だっけ。
インテル決算ば警戒したんだかアドバンテストなど半導体の下げが目立ち、津田駒とか下方修正したものは許してもらえねっけ。



これスペインの銀行が・・・ってことは金融システムの問題なわけで、
LTROの効果が薄れてきちゃったんですかねえ。
なかなか解決しないのはわかっていましたが、
思ったより早くにぎじぐじ言い出した感じします。


普通4月相場っていうと
日経平均株価もその年の高値をつけることがけっこうありますけれど
米株が高いんですよね。
で、そのあと「5月に売り抜けろ Sell in May」
機関投資家による第2四半期の資金流入や
4月半ばまでは個人の所得税還付に伴なう投信買いがあるので需給がいいんですよね。
それなのに
4月第2週のダウは週間で▲1.6%。今年最大の下げ幅です。
今年は例年より前倒しで来てるんですかね。
昨年、一昨年のSell in Mayは従うべきでしたーっていう感じの強烈な相場でした。
昨年2011年の高値は4月29日。(S&P500)
一昨年は4月23日。このあとギリシャショックで急落しましたよね。。。
今年はこうならない という根拠は 世界の金融緩和だったわけです。
さあて
どうなるんでしょうか。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    アヤリストさん
    2012/4/16 21:28

    今年の米株、バーナンキさんにコントロールされているみたい。

    QE3やるでもない、やらんでもない。今の株価の位置だと出来ないと思うけど。

    米株の10年チャート見ていると高値圏ですよね。もしQE3したら史上最高値更新?

    日本株に比べてなんかおかしいと思う。素人の見方です。

    日米英独の10年チャートを見ていると日本だけ出遅れている感じ。

    この違い誰か明確に説明して欲しいです。地震の影響ですかね。はたまた国民性か。

     

    土曜は夕焼けと週末株を聞きながらチャートを開いて復習。

    えらいなー、俺も。。。 勉強嫌いな俺が復習なんぞするんだから。

    マスターは難しい事も分かりやすく話してくれますね。私の難点は一度聞いてもすぐ忘れちゃうんです。今からでは遅いけど俺もミニマスター目指して頑張ろう。

     

    さて、今日の下げでも何とか225はかろうじて61.8%を割らずに済みましたが、TOPIXは割っちゃいましたね。為替が影響してるんですかね。頼みは日銀のみ。白川さん頼むよ。

    バーナンキさんみたいに気の利いた発言してくれんかなー。株が上がれば消費も増えると思うのだけど。

    お願いだから週末には225TOPIX両方、13週線も61.8%も死守しておくれ。

    今日もお疲れ様でした。あと3日がんばっぺ。言う方は気楽に言っていますが。

  • イメージ
    かのぴさん
    2012/4/18 17:20
    >俺もミニマスター目指して頑張ろう。
    これ、福永マスターにお聞かせしたい!
    きっとものすごく喜ばれると思います。
    >日本株に比べてなんかおかしいと思う。
    私もなんか釈然としないものを感じてるんですよね。。
    足元に限っても
    当の欧州株がこれで日本株がこれ~?って。
    今日は調子悪かったのですけれど、なんとか終了。こべついだったのも大きいです。
    明日もがんばろ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ