\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:日本 のブログ

1~19件 / 全19件

  • 追加経済対策が発表されました。 追加経済対策は国費15.4兆円、国債増発10─11兆円程度に (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37407020090409 麻生さんは、将来的に税制抜本改革を行うとして仰ってました。 長期投資するには、不安材料の一つじゃないかなぁ?

    タグ:経済 麻生太郎 日本 経済対策 長期投資 
    登録日時:2009/04/10(23:55)  
  • こんなルールがあるなんて・・・。 銀行券ルール撤廃、かえって財政ファイナンスなどに悪影響=日銀総裁 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37370120090407 銀行券ルールって、何だろう?と思ったら、白川総裁がちゃんと説明してくれてましたね。 日銀総裁発言要旨:銀行券ルール見直すことは全く考えてない (Blo... ...続きを読む

    タグ:銀行券ルール 日本 
    登録日時:2009/04/07(23:55)  
  • 金融庁の佐藤長官が自己資本比率規制について国際基準行の基準をいじることはないと発言したみたいですね。 自己資本比率規制、国際基準行の基準をいじることは当面ない=金融庁長官 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37350120090406 もし、アメリカのように自己資本比率規制を守るため、時価会計基準を変えるなんてことになる... ...続きを読む

    タグ:国際基準行 日本 自己資本比率規制 会計ルール 
    登録日時:2009/04/06(23:55)  
  • 自国通貨安で恩恵をもたらすなんて、何か皮肉ですよね。 スイスの自国通貨売り介入に賛否、「通貨戦争ぼっ発」の悲観論も (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36977420090313 日本も為替介入を始めるのでしょうか? ここ最近の円安といい、一日に2円動くのも含め、為替変動が激しすぎると思いますが、急激な変動にもかか... ...続きを読む

    タグ:為替介入 スイス 日本 
    登録日時:2009/03/13(23:55)  
  • 日本売りが進んでいるようですね。 株安/円高進む、政局嫌気した海外勢の日本株売りも (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36948020090312 3月第1週の株式投資主体別売買動向、外国人が8週連続の売り越し=東証 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/domesticEquit... ...続きを読む

    タグ:日本 株式投資主体別売買動向 
    登録日時:2009/03/12(23:55)  
  • 技術的な株価対策は難しいって・・・。 簡単ならやるんですか? (´;ω;`) 株価そのものへの対策は技術的に難しい=与謝野財務相 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36907720090310 これって政府公認の株価操作? こんな考えしか出せないんですかねぇ? ちゃんと政府にしかできない株価対策してく... ...続きを読む

    タグ:与謝野馨 日本 株価 
    登録日時:2009/03/10(22:45)  
  • オバマさんは、引き続き、厳しい状況であることを認識しつつ、間断なく対応を進めるみたいですね。 景気支援に向け全ての策講じる、今後も引き続き厳しい状況=米大統領 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36870720090309 バーナンキさんも、対応していくみたいです。 経済をリセッションから救い出すために手段を尽くす... ...続きを読む

    タグ:アメリカ 日本 バラク・H・オバマ ベン・S・バーナンキ 麻生太郎 
    登録日時:2009/03/09(23:55)  
  • 日米の経済対策を見比べてみよう!と思いました。 まずは日本です。 「安心実現のための緊急総合対策」、「生活対策」及び 「生活防衛のための緊急対策」のポイント (内閣府) http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/images/081226point.pdf 次にアメリカです。 〔情報BOX〕オバマ米大統領の2010年度予算案の概要 (ロイター) htt... ...続きを読む

    タグ:日本 アメリカ 予算 
    登録日時:2009/02/27(23:55)  
  • 景気対策法案に署名したばかりなのに、すごいです! オバマ米大統領、住宅市場安定化策の概要発表へ (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36552120090218 どんどん政策を打ち出していますね! 日本も色々と政策を打ち出しているはずなのに、他国であるはずのアメリカに期待してしまう現状。。。かなしぃなぁ。 (´... ...続きを読む

    タグ:日本 アメリカ 政府 住宅市場安定化策 
    登録日時:2009/02/18(23:55)  
  • あなたの仰ることは信じましょう! 波紋広がる中川財務相のG7会見、首相は続投指示 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36504820090216 風邪薬を飲んでしまって、呂律が回らないということは信じましょう! しかしながら、諸外国の記者さんが見ている前で、日本の大臣は健康管理すらできていないとか? あの状態... ...続きを読む

    タグ:中川昭一 日本 金融大臣 財務大臣 
    登録日時:2009/02/16(23:55)  
  • もう、私ごときが講釈するまでもないですね。 首相の発言に信頼なければ選挙は戦えない─小泉元首相=報道 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36447420090212 他にも取り上げたいことが、色々とあったんですが、明日からの自民党の動きに着目したいと思います。 一方、麻生さんは・・・。 景気対策最優先が国民の... ...続きを読む

    タグ:麻生太郎 小泉純一郎 日本 
    登録日時:2009/02/12(23:55)  
  • 国際会計基準に対応するため、日本企業もその動向に注目していると思います。 焦点:世界的な時価会計の緩和圧力、日本に影響も (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36372620090209 時価会計ルールが緩和されてしまうと、投資するほうとしては、損失が出ているのかどうか?もゃもゃしてしまいますょ。 どうなるんでしょう... ...続きを読む

    タグ:国際会計基準(IAS) 時価会計 日本 
    登録日時:2009/02/09(23:55)  
  • オバマ大統領の発言は、すごいと思いました。 自国のことだけではなく、世界のことを考えた決断と発言、そして実行力のある大統領であると感じました。 米大統領「保護主義的メッセージを送るのは誤り」=FOX (ロイター) http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36274420090203 いわゆる「バイアメリカン」条項の削除について、大... ...続きを読む

    タグ:バラク・H・オバマ アメリカ 日本 麻生太郎 バイアメリカン 
    登録日時:2009/02/04(23:55)  
  • 日本銀行の対応に金融機関の動向が気になります。 金融システムの悪化阻止に動く日銀、経済動揺なら「信用緩和」加速の声も (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36265320090203 対応を考えている時間はあまりないように思われますが、どうするんでしょうね?

    タグ:日本銀行 金融機関 日本 
    登録日時:2009/02/03(23:55)  
  • 大企業だけ救おうとしているのかなぁ?と疑いの目を持ってしまうことを検討しているようですね。 一般企業への公的資金注入制度を導入へ、業種や規模問わず (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36109820090127 これから支援する対象とか決めていくようですが、アメリカの対応速度とは全然違いますね。

    タグ:日本 政府 アメリカ 公的資金注入制度 
    登録日時:2009/01/27(23:55)  
  • 昨年の株価は、米議会の採決に大きく振り回されたと感じました。 「リーマンショックで大きく株価が下がった」とよく報道されてますけど、冷静に見つめると、リーマンが破たんしたと報道された直後、むしろ株価は上昇していましたよね。 10月の初めに大きく株価が下がった理由は、金融安定化法案が下院で否決されたことです。 共和党下院議員の空気読めなさっぷりから、失望売りされました。 また、ビッグ3への救... ...続きを読む

    タグ:政府 日本 アメリカ 政治 株価 共和党 
    登録日時:2009/01/07(17:30)  
  • いつもは、私自身がニュースや現状をどんな風に感じているのか? 感覚を日記として書いているのですが、年始ということもあり、現在、企業の代表は、どんな風に考えているのか?特集されていましたので、記録しておこうと思いました。 財界首脳、09年経済状況に厳しい見方 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35727520090106 ... ...続きを読む

    タグ:経済 日本 政府 
    登録日時:2009/01/06(23:55)  
  • どんな発表がなされるのか? ずっと楽しみで待ってたんですが、やっと発表された雇用対策! 自治体で雇用創出など新対策 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/kyodoMainNews/idJP2008120501000734 (´・д・`) 私は、麻生さんが総理大臣になったことは、とても素晴らしいことだと思ってます。 大学出てからずっと政治家と... ...続きを読む

    タグ:日本 政府 投資 雇用対策 麻生太郎 
    登録日時:2008/12/05(21:00)  
  • 今日はオリンピック開幕直前ってことで、中国の情勢を考えてみました。 誰に聞いたか?覚えてませんが、日経平均は、日本経済の半年先を映す鏡だって聞いたような?聞いてないような? (´・ω・`) まぁ、それが本当なら、中国とかも同じじゃね?と思って、チャートの詳しい見方も知らないのに、初心者の私が中国の上海総合指数と香港のハンセン指数を見てみました。 中国 上海総合指数 http://w... ...続きを読む

    タグ:日本 日経平均株価 中国 経済 上海総合指数 ハンセン指数 アメリカ ダウ平均株価 設備投資計画調査 
    登録日時:2008/08/06(23:50)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ