#国債 のブログ
株式ブログトップ「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
1~20件 / 全76件
忘れられた人々
ウクライナでは戦争が続いており、日々、悲惨な状況が伝えられているが、その他の地域でもあちこちで、伝えられることもなく迫害されている人々がいる。アフガニスタンでは、タリバン暫定政権が人権を保証するような
コメント2件
【徹底解説】イエレン議長の議会証言はいいとこ取り
昨夜行われたイエレンFRB議長の議会証言はドル高&株高に作用するなど、個人的には少し意外な展開となりました。再びユーフォリア状態というか夢を見始めた感があるので、今朝も言ったようにしばらく堅調
【円安ドル高】今の相場の本質とは?
ドル円は強いというか、とにかくトレーダーのほとんどが下がったら買いを意識しているのかなかなか下がらずです。まぁゆきママも散々買い買い言ってきて良かったと思いますε-(´∀`;
【インフレ】1ドル=110円へ!インフレ加熱中?
ご存知のように、円安もドル高も止まりません!いよいよ1ドル=110円といった感じになっていますので、やっぱり今週は最初から繰り返しているように、株価が大きく下がらない限りはとにかく買い(ロング)でつい
【今週の見通し】早くも1ドル=107円!トランプ相場
進撃のトランプ!というわけで、すでにドル円相場は1ドル=107円台に突入しています。株価の上昇に加え、米長期金利が上値を伸ばし続けていることを考えれば、ドルが買われるのは当然といったところでしょう(๑
【ヒラリーVSトランプ】債券市場が波乱要因か?
ドル円は相変わらずレンジというかモミ合いです。今週は日米の金融政策が発表されるので、レンジブレイクが期待されたのですが、イマイチ期待感が高まってないので大荒れも期待しにくい状態なんですよね(´・ε・̥
【現状維持】明日のECB理事会の見所は?やや期待感
今週のドル円相場は堅調ですね。円安に加え、徐々にドル買い戻しの動きも強まっていますから、何度も書いているように来週末の日銀イベントまでは底堅い動きが期待できそうです。ただ、明日はECB理事会が予定され
【国債暴落】三菱東京UFJの資格返還、長期金利の史上最低
先日、三菱東京UFJ銀行が国債市場特別参加者(プライマリー・ディーラー)の資格を返上すると報道されました。この資格を持つ金融機関は国債発行に際して4%以上の応札が義務となっていることもあり、メガバンク
【円安or円高】三菱東京UFJ銀行がプライマリーディーラーを
三菱東京UFJ銀行が国債市場特別参加者(プライマリーディーラー)の資格を国に返上する見通しと報じられ、市場関係者から結構大きな反応がありましたね!Σ(;゚ω゚ノ)ノウソン!まぁ即座にどうこうということ
【伊勢志摩サミット】増税延期後はどうなる?国債格下げで
というわけで、伊勢志摩サミットが終了しましたね。まぁ具体的な決定はありませんでしたが、消費税の引き上げを先送りするといったニュースが続いており、多少は市場心理を改善させたようです。ただ、相変わらず衆参
【催促相場】日銀が追加緩和見送りなら1ドル=110円割れ?
というわけで、今週のメインイベントとなる(日)日銀金融政策決定会合・結果発表が間もなく行われます。会合が終わり次第なので発表時間は決まっていませんが、大きな決定をする場合は正午を過ぎることが多いので、
【先送り?】景気判断5か月ぶり下方修正!消費増税見送りは
先ほど3月の月例経済報告が発表され、国内の景気判断を5か月ぶりに下方修正しました。その他、個人消費を7か月ぶり、企業収益を1年7か月ぶりに判断を引き下げました⊂(´ω`
【簡単まとめ】長期金利マイナスの本質について補足解説!
テレビで史上初めて長期金利(10年債利回り)がマイナスになったと騒いでいたので、ちょっと煽りを入れつつ解説してみましたが、かなり反響があり驚きました(;゚⊿゚)マジカヨ!もともと短期金利(2年債利回
【超悲報】長期金利マイナスの真実について解説!
今日は長期金利と呼ばれる国債の10年債利回りが史上初めてマイナスとなったことで、マスコミが大騒ぎしています。しかしながら、その報道を聞くと銀行手数料が・・・住宅ローンが・・・預金金利が・・・などなど目
コメント1件
【超速報!】1年3ヶ月ぶりに1ドル=114円台!
ゆきママも1ドル=115円を割り込んだことはそれなりにショックですΣ(`・ω・Ⅲ)
【貯蓄税導入?】マイナス金利の真実について解説!
ここ最近、マイナンバー制度の開始やマイナス金利の導入があったことを絡め、貯蓄税や死亡税の議論が始まったという報道があり、読者の方から多くの質問が寄せられましたので、今日はその辺について簡単に解説してみ
【長期金利過去最低】なぜ日本国債は買われるのか?
今日は日経平均が大暴落し、一時17,000円の大台を割り込む場面もありました。そして、リスクオフ(回避)ムードの高まりもあり、日本国債を買う動きが強まって長期金利は0.19%まで低下し、過去最低の水準
【財政破綻も?】円安で平均収入が25%減!まだまだ間に合う
フィッチ・レーティングスに続き、S&Pも日本の国債格付けを引き下げたことはご存知かと思います。格下げの理由としては、まさにアベノミクスの失敗を指摘していました。↑安西先生もビックリ!ここ数年ま