マイ・メモ(2020年 7月)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ55件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 7月)

日銀のETF買い入れ枠12兆円に対し

実際の買い入れ額は6/26時点で4兆7657億円となっています。

このペースだと年末までに10兆円程度買い入れる計算になりますが

無理にそこまで買う必要はなく、買うという意思表示をするだけで

海外勢を牽制する効果は充分あると思います。


現在日銀が保有するETFの損益分岐点はおよそ19500円と言われており

含み益があるうちに上手くフェイントを掛けて外国人に買わせましょう。

それとも緩和マネーがインフレを引き起こすと読んで保有を続けますか?


因みに年間12兆円のペースでETFを買い続けた場合

2021年3月末時点で上位銘柄の間接保有率は上図の様になります。


しかし無理矢理株価を支えても、株価の変動は殆ど外部要因によるため

NY市場がコケれば世界の全市場がコケてしまいます。

だからそうなる前に得意のステルステーパリングで

こっそり出口戦略を進めるべきだと思うのです(^_^;)セコイ


日銀はETF買いを装い、徐々に持ち高を減らして「金」へシフトし

株式投資や外貨投資はGPIFに任せてはどうでしょう(`・ω・´)キリッ

日本の外貨準備はあまりにも米国債に偏り過ぎています。

この際「金」を増やしてバランスを整えるのも一考かと(`・ω・´)キッパリ

https://coinpost.jp/?p=146295

この記事はバンカメの2021年金価格予想です。

3000ドルは大胆過ぎる予想ですが、4~5年先なら大いにあり得るでしょう。


<今年後半の市場予測>

但し4~6月は予想を大きく外したので遠慮がちに(^^;


◇緩和マネー対新型コロナウィルスの一騎打ち!

 つまりトレンドは上向きだがパンデミック第2波が起これば様相が変わる

 例えば経済活動が再び停止する状況になれば3月19日を一番底とした場合

 さらに深い二番底を迎える可能性がある


◇万一パンデミック第2波が起これば再び財政出動が迫られるため

 世界経済は益々疲弊しインフレを招く可能性が高まる


◇米大統領選挙、米中関係、地政学的リスクなども要注意だが

 中でも米大統領選挙が株価に与える影響は大きいと思われる

 最初の関門は、6月末~7月第一週の間にトランプ裁判が結審すること

 最悪の事態は二つの案件で有罪判決➡大統領失職➡ペンス昇格の可能性

 そうなるとバイデン候補が俄然有利になり株価は10%下落?


◇新型コロナウィルス感染の拡大がコントロールされ

 年内にワクチンの開発や治療薬(治療法)の発見にメドが立てば

 年末ダウ30000ドル、日経平均25000円が射程圏内へ (*^^*)

 但しトランプ大統領が再選されることが前提。

 一方パンデミック第2波によって世界経済の衰退がより顕著になった場合

 ダウ17000ドル、日経平均15000円も ε=(。・д・。)フー


(余談)

日本の株価対策は日銀のETF買いを縮小し、個人投資の推進へシフトすべき 

その為には先ず証券優遇税制性を復活させ、NISAの枠も拡大させる

但し売買差益を無税にするならNISAは段階的に廃止可とします。


因みに日銀のETF買い入れ資金はお札を刷れば幾らでも調達出来ます。

しかしどうせ刷るのなら、政府が「超長期国債」を発行し

それを日銀が全面的に引き受けることで

景気対策を初め健康保険制度や年金制度が抱える不安に対処すればいいし

インフレ懸念をとやかく言うのはその後で良いと思うのですが。。。


それにしても日本の国会は極度の人材不足だと思います。

派遣社員と交替しても何ら支障が無い議員が何人いることか(´・ω・`)ガッカリ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
124件のコメントがあります(1〜20件)
« 1 3 4
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/8/27 12:38

    ジャパンエンジンは200円抜けました。

    今日は上出来。気持ち良く出掛けて来ます。


    アプタマー、アプタマー!!

  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/10 15:21
    リボミック大量行使ですね。
    あとはネタが出れば大相場ですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/10 11:15
    相場もしばらく全く読みにくい 思惑相場ですし お休みがいいと思います。
    私は書くのやめた身ですけど(汗)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/9 23:47
    ブログの更新を暫くお休みします<(_ _)>


    また新型コロナ感染が再び流行の兆しを見せていますのでお気を付け下さい。


    GOOD  LUCK!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/9 16:40

    寺はSを剥がれて全戻しでしたね。

    リボ神社に頑張って貰いましょうw

  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/9 15:41
    コロナがドイヒーですから ここは頑張ってもらわねば。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/9 15:09

    出来高充分、引け方もまずまずでした。


    このままコロナ関連連として大相場に発展するかどうかは分かりませんが

    寺よりは遥かに面白いと思います。


    寺よりリボミック神社ですねw


  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/9 15:00
    確かに下がりませんね。
    少し買っときました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/9 13:43

    行使した新株を叩き売ってますね。

    でも下がらない。

    大相場に突入する予感がするので買い増しです。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/9 13:21
    出来高急増中なので少し買ってみました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/9 13:14
    差し詰めバイイング・クライマックスというところでしょうか?
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/9 12:50
    リボミックはそうかもしれませんが しかし おそらくワクチンがダメならアプタマーが有力 となる ある意味対極に位置するものなので タイミングで買われると思うのですが。

    しかし大味な相場ですねえ。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/9 12:20

    お疲れ様です。


    寺を買いたいと思ったことは一度もありませんが、株は需給ですからね。

    フルッタフルッタも同様でしょう。


    コロナネタは株価操作の対象になりやすいので

    上手く乗っかれば短期で大儲けも可能ですが

    余程自信が無い限り触らない方が賢明でしょう。


    因みにリボミックは行使が完了していないので

    警戒されている面もあるのでは?

  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/9 11:54
    コロナ銘柄としてテラが暴騰してますね。逆にリボミックはしぼんでいます。ウーム難しい。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/9 07:27

    [8日 ロイター]

    米国で確認された新型コロナ感染者数は300万人を突破。

    カリフォルニア州、ハワイ州、アイダホ州、ミズーリ州、モンタナ州

    オクラホマ州、テキサス州の1日当たりの新規感染者数は過去最多を更新した


    ただ投資家は5月の雇用動態調査(JOLTS)や

    6月の米ISM非製造業指数など直近の好調な経済指標を重視している。


    スパルタン・キャピタル・セキュリティーズのチーフ市場エコノミスト

    ピーター・カーディロ氏は

    「市場は新型コロナ感染者の急増がもたらす潜在的な影響を無視し続けている」と指摘。

    米国株は買われすぎとの認識を示した上で、安全資産である金価格XAU=が上昇していることに触れ

    「市場クラッシュは想定していないが、投資家は現時点で火遊びをしているようだ」と述べた。


    終盤には、米セントルイス地区連銀のブラード総裁が

    雇用者の殆どが90日以内に復職するとし

    年末の米失業率は8%を下回る可能性が高いと述べたことも追い風となった。

    一方、来週からの第2・四半期の決算シーズンを控え、様子見ムードも強まっている。


    リフィニティブIBESのデータによると

    S&P500構成銘柄の四半期利益は前年比で約44%減と

    2008年の金融危機以来の落ち込みとなる見通し。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/9 01:02

    お疲れ様です。


    埼玉の感染者がかなり増えましたね。

    だから社会奉仕活動は自粛した方がいいとあれほど言ったのに( ̄▽ ̄) ヘヘヘ


    >病原性を弱めて 無症状で拡散するように 変異したという話


    ウィルスが意思を持っている様な。。。SFの世界ですね。


    でも人間と病原菌は人類が誕生した時から共存共栄の関係なので

    見えない糸で通じ合っているのかも知れません。

    無論糸の色は赤ではなく菌色だと思いますが。


    つまりお互いに進化しているのに

    ウィルスの方が断然早いので人間の方が常に振り回されるのでしょう。


    嘗ては乳酸菌も人体に害があったとか。。。

    新型コロナも何れヒトの進化に役に立つ時が来ると思います。アーメン(^人^)

  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/8 21:36
    どこかで聞きましたが コロナウィルスに対し世界が ロックダウン等で対応した際に コロナ自体が 目立たないように 生き延びるために 病原性を弱めて 無症状で拡散するように 変異したという話があります。ものすごい生命力 対応力です。そして 一度拡散すると 今度は再度毒性をアップするようなことが起こるかもしれません。

    ウィルスレベルですと どんどん進化しますね。

    そして 絶望的に現代の医療のすきをついてきています。
    まるで経済を壊すために存在しているような気がしますが 市場ではあえて 今はその存在がないものとされていますね。

    本当にふざけた話ですが このツケも近いうちに市場は払うことになるでしょう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/8 15:52

    お疲れ様です。


    そもそも新型コロナウィルスに感染しても

    免疫を獲得するかどうか分からないというのが問題でしょうね。

    つまり集団免疫を獲得出来ない可能性がある訳で。。。


    仮に獲得しても3ヵ月程度で抗体価が落ちてしまうという報告を信じれば

    世界中で開発競争を展開している俄かワクチンはリスクが大き過ぎると思います。


    開発を始めてから2年程度で承認されたワクチンなんて

    とても接種する気にはなれませんし

    現実にそういう人が三人に一人以上居るという報告もあります。


    TVドラマ「隕石家族」のように

    生き残るためには地球脱出しか道はないかもです(^^;

    https://rocketnews24.com/2013/12/26/399941/

  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/8 14:02
    理論上 アプタマーのほうが 変異には対応できそうです。
    逆に ワクチンは製造しても コロナの変異を促す結果になると感じます。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/8 13:53
    リボミックは
    コロナに対応できなかったら会社の存在価値ゼロですね。
« 1 3 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ