\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2785件目 / 全8290件次へ »
ブログ

感染状況

うちはいちおう大丈夫みたい(^^);

さて。これまで東京都や町田市の感染者数を書いてきたけど、
以前から気になっている、実際の入院者数とか退院者数などを
発表されている範囲でみてみたい。

東京都は、総数3733人のうち、
   入院中  2688人。
   死亡者数、  93人。
   退院者数、 952人。
町田市は、入院中人数は不明だが、
   退院  16人。死亡 0を累計41人から引くと
   25人が治療中ということになりますね。

さて、隣接の神奈川県も気になりますが、
昨日32人増えて累計909人。
とくに近い横浜市と相模原市のHPを見ると、

横浜市は、累計301人のうち、
   死亡 10人。
   退院 41人。
あとは軽症やら調査中も含むが250人がざっくり
現状の実際の感染者数と考えてよいかも。

相模原市は、累計70人のうち、28人は退院(23日のデータ)
ということだけ分かりました。

というわけで、今後は治療中、入院中人数が分かれば、それに
着目して、これが横ばいなら、安定期(^^?)と思えばよいかもですね。

   

46件のコメントがあります(21〜40件)
« 1 2
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/25 19:43
    箱根の関所を復活して、向こう側に行かないように

    なんちゃって。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/25 19:57
    箱根の関所を復活して、

    なーるほど。

    現在、首都圏は、東京都、神奈川、千葉、埼玉など、
    もともと密ですからねー、どっち向いても人が居るわけ
    ですから、ニューヨークみたいにならんことだけ
    祈っとります。

    ちなみに愛知県を見ると人口755万人に対して、
    感染者が500人弱ですが、すでに200人近く
    回復していますね。これだと余裕ですね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/25 20:18
    さて、新しい数字だが、東京都では感染者が103人増えたという数字だけで、死者、回復者の数字はまだ分からない。

    町田市は、いずれの数字も昨日から変化無し。

    横浜市は、感染者が15人増えて累計316人になったが、
      死亡10、退院41は変化無し。

    相模原市は、3人増えて累計73人になったが、回復者も
    3人増えており、治療中は変わらないことになる。  
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/4/25 20:37
    こんばんは。
    惜しかったですね。東京が感染者2桁になったら、大々的に報道があったでしょう。
    自粛が始まってからもだいぶ経ちます。
    4月もあと5日。
    4月中に東京が感染者2桁とかになると、少し希望も見えてくるのかもしれませんね。
    東京に住んでなくても、結局は日本の雰囲気は東京次第。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/25 20:44
    ロデムさん、それであまり情報が詳細じゃないのでしょうか。
    モチベーションが上がらないのでしょうかね。

    それにしても日本全体で+441人で、東京で+103人。

    パチンコとかに行く人が直接被害を受ければ
    分かり易いのだけど、そうじゃないから、なかなか
    改善しなさそうですね。


  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/4/25 21:13
    私見では、だいぶ効果が出ているとは思います。でも、劇的に出ないと自粛している効果を実感出来ないので、持続が大変でしょうね。
    自分も自粛しているのに、神戸市がなかなか劇的に減らないのでイライラします。みんな何やってんねんという感覚。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/25 21:46
    それはもう、免疫のない新型なので仕方ないのでしょうね。

    広まらなければ広まらないで、細く長く続くのかも。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/26 08:06
    4月25日時点での東京都の数値は

    東京都は、          (前日比)
       感染者累計3836人。 (+103)
       入院中  2766人。 ( +78)
       死亡者数、 100人。 (  +7)
       退院者数、 970人。 ( +18)

    退院者数も確実に増えていますね。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/4/26 08:30
    おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ
    きっとその感染者の半分以上は、急遽押し寄せた中寒の人々らしいですよw
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/26 08:39
    友一どん、おはようございます。

    地区ごとの報告を細かく見ると、どういう人々か
    ざっくりとは分かると思いますが、さすがに面倒なので
    そこはスルーしまするー。

    まー、そんなに来てないでしょう。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/4/26 10:45
    ネットでは、半分以上だって皆さん言ってますよ(キッパリ)
    全国で3000人くらい見たいですよ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/26 12:28
    なるほど。

    それが本当だとすれば、日本人のことはおいといて、
    外国籍の感染者についてはオープンしてもらいたいですね。

    本国に送り返すのは難しいのか・・・
    いや、でも、それがために日本の医療従事者が過酷な
    思いをしているなら、なんとかせねば。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/26 13:06
    飛行機から下りたら銃殺。

    新潟に北朝鮮から上陸してるんでは。

    友一さん拉致されるよ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/26 13:18
    > 友一さん拉致されるよ。

    某「やつを捕まえてこい。生死は問わない。」

    でも、すでに4んでたりして。
    その場合は、捕まえる、というよりは、拾う感じ?

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/26 17:19
    東京都の26日の感染者数は72人増。二桁になりました。
    退院者数など他の数値は発表待ち。

    町田市はひとり増えて累計は42人に。
    死亡0と退院者数16は変化無いので、
    治療中(もしくは入院中)は26人ということになりますね。

    隣接の横浜市、相模原市はもうちょっと後で発表されるもよう。
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/4/26 17:27
    こんばんは。
    東京が少し減るのは首都だけに嬉しい限り。これが続けばいいのですが。
    兵庫県のHPのデータがいつの間にかだいぶ整理されて、10万人あたりの感染者数なんてグラフも出来ていた。やれば出来るじゃん。
    ところでGW本番に入ると、病院も休診が増えるのでしょうかね?
    私のいきつけのクリニックは、今年暦通りだとか。
    どこもそうなるのですかね?
  • イメージ
    一歩。さん
    2020/4/26 17:37

    日本人はやはり極端にコロナに強いということに


    特効薬はずばりBCG接種

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/26 17:39
    ロデムさん、こんばんは。

    東京の二桁は明日も維持できるでしょうね。
    数日続けば安心ですが。

    病院のカレンダーはこれまで通り、粛々と仕事をされる
    のでしょう。社会的責任もあるし。大きな病院の場合は、
    祝日でも救急受付の当番とか、当直がありますので、
    出勤する人も多そうですね。
    小さな町医者、とくに歯医者さんとかは、新規予約は
    受け付けないようにしておいて、もう閉めちゃった
    ところもあるようです。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/26 17:47
    一歩さん、こんばんは。

    そうかもですね。
    さきほど世界感染マップで再度確認していたのですが、
    いろいろ制限しているアメリカと、対策せずに集団免疫
    作戦実施中のスウェーデンでは、(数値はおおよそ)

          アメリカ     スウェーデンで、
    人口    3億2000万   1000万
    感染者      94万     1万8千  
    死者       5万4千    2200

    おおざっぱには似たような比率ですね。
    どうやっても、うつる人にはうつり、死ぬ人は死ぬ、
    ということかも。

  • イメージ
    一歩。さん
    2020/4/26 17:56

    たしかスウェーデンは日本式のBCG接種ではなくお隣のノルウェーは


    日本式のBCG接種のはずです。


    死者は十分の一と段違いです。


    BCG接種が一番効果的でしょう

« 1 2
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ