夜食に玉ねぎメインの野菜炒め

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ816件目 / 全2729件次へ »
ブログ

夜食に玉ねぎメインの野菜炒め

玉ねぎを過熱して食すとLDLコレステロール値が下がるというので、
腐る手前になってしまいそうな他の野菜を加えて、
オリーブオイルで野菜炒めにして夜食として食べた。
デザートに玉ねぎヨーグルト。ヨーグルトは脂肪のないものにしてみた。

間食として、腹が減ったら野菜料理がイイかも知れない。
空腹の満ちる感触が、気持ちよく、贅沢に感じられる。
そして何より、罪悪感がない。

野菜炒めだと、タレの種類がいろいろレシピにあるので楽しめるし、イイ経験にもなる。野菜スープとローテーションすれば、ますます健康に良さそうだ。タンパク質としては、魚の缶詰や豆腐、大豆が重宝しそう。

大豆は水で戻したりする必要があるなど少々面倒なようだが、今度やってみる。作り置きしておけば、便利に違いない。トマト抜きのカレーにも使えるかもしれない。

薬理作用を考えると、一番重要な野菜は玉ねぎだ。
玉ねぎを中心にレシピを回せば、思いのほか健康数値が改善される可能性がある。とにかく、やってみる。


3件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2018/9/28 15:28

    玉ねぎは、少し、炒めると、甘味がでますね。


    野菜をいろいろ入れて、野菜炒めは、おいしいですね。


    あまり、炒めず、少し、固い感じが、私は好きです。



  • イメージ

    野菜炒めは、アメリカ人ワイフが、おいしいとほめたたえる日本の味だと昔どこかで讀んだよ。もうひとつは、鶏のから揚げらしひ。

    いまは四足(いはゆる江戸っ子の言ふモモンガー)は、極力食べないので、フィッシュ・ソーセイジやカマボコを具材にしています。

    野菜を、塩麹に漬けとくのと、たっぷりとショウがを使ったのが好きだな。  拝

  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2018/9/28 20:36
    堅実さん、オイラも玉ねぎはシャキシャキしているのが好きです。
    生玉ねぎも、トマトに合わせるとたまりませんね。

    ほんま師匠、奥様はアメリカ人なのですかっ!
    驚きですw

    ソーセージは、今や健康成分の充実した製品がありますね。
    また、このあいだカマボコの作り方を松本先生の書籍で読みました。
    魚のすり身に塩を入れて練って焼くと、カマボコになるんですってね。
    塩を入れるとプリっぷり食感に変化するとありました。
    また、それを竹にまとわりつけて焼いたのが竹輪なんですね。
    驚きました。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ