4月単月損益 下げ止まり

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ524件目 / 全1406件次へ »
ブログ

4月単月損益 下げ止まり

4月は627,114円の運用利益でした。
3月は1,241,809円の運用損失、2月は212,596円の運用損失でした。
4月は戻りと言うには足りず、下げ止まりの範囲でした。

損益認識は金融商品会計基準および税効果会計基準に準拠し、決算日12月末日に保有目的に関わらず全銘柄を値洗いしています。

4月の取引
4/14、吉野家を1,983円で100株買付け。
4/16、ソフトバンクを8,002円で200株売却。
4/18、楽天を777.7円で100株買付け。
4/21、Appleを$177.9292で5株買付け。

4月損益の要約
月中平均投資残高  19,382,220円
単月税引後損益     627,114円
単月税引後運用利回り   3.24%
単月税引後実現損益  △142,808円

実現損益の内訳(4月に確定した本年度の期間帰属分)
    3,828円 受取配当金
  △146,636円 9984 ソフトバンクグループ㈱
 △142,808円 合計

投資キャッシュフロー(4月中の投資資金異動)
    3,828円 受取配当金
     △4円 USD 米ドル
    △78円 MMF ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド(米ドル)
  △198,413円 9861 ㈱吉野家ホールディングス
  1,617,164円 9984 ソフトバンクグループ㈱
  △77,867円 4755 楽天㈱

  △96,449円 AAPL Apple Inc.
 1,248,181円 合計

損益上位銘柄2018.4

損益上位銘柄2018.3

損益上位銘柄2018.2

ソフトバンクの騰落に振り回される傾向は、持ち高を減らしても変わりません。
ニトリは好調で、利益上位1位が定位置でしたが、さすがに4月は調整です。

保有株式の状況2018.4.27 ↓ クリックで拡大

保有時価      18,576,657円
純投資額     -8,023,829円
 ←いわゆる元手
時価配当利回り      1.13%
保有時価前月末比   -444,334円
純投資額前月末比 -1,248,181円
 ←月間の投下資金純増減

4月の総評
主にソフトバンクの一部売却により、約125万円を証券市場より回収しました。
先行き警戒態勢を継続します。
リーマン・ショックから10年ですが、10年おきの信用収縮サイクルは単なるアノマリーではないと考えています。
全体として投資を引き締めますが、リスク分散のため米国株式の持ち高を少し増やす予定です。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/4/30 01:04
    こんばんは。

    海外では、appleが強いようで、
    泊まったホテルは、アイフォンを前提としたサービスだったり、
    夜の女の子のスマホは、アイフォンばかりでした。

    一方で、フェイスブックのように不祥事で下げたり、
    (狙い目かもしれませんが)
    アイフォンも売れ行きが落ちているようですし、
    難しい判断が求められそうですね。
  • イメージ
    まはいさん
    2018/4/30 09:16

    夢想人 さん コメントありがとうございます。


    全体として撤退の方針ですが、Appleは買い増す予定です。

    Appleのビジネスモデルは最強です。実際にiPhoneを作っているのは鴻海精密工業で、モノを売って計上する利益は多くありません。クラウドが最強です。


    ソニーもクラウドで最強でしたが、Appleに抜かれてしまいました。

    週明けにソニーが急落するから、ソニーを買いたいです。しかし、全体として撤退の方針なので、ソニー買付けは見送ります。


    FaceBookってどうかな。

    私は使いこなせないです。

    頻繁に投稿するFaceBook中毒の人にタイムラインを埋められて使い物になりません。

    そういう中毒の人ほど友だち解除や既読スルーを嫌がるから面倒くさいです。

    そこを上手く避けて使いこなす方法はあるのですが、そこまでするよりFaceBookを避ける方が早いし、避けていることがばれません。

    ということで、FaceBookを使わないようにしているので、投資もしません。

  • イメージ
    にゃん7さん
    2018/4/30 11:45
    こんにちは。
    私はみんかぶよりも、フェイスブックの方が好きです!
    フェイスブックは友人限定で週1回ペースで、子供と出かけた時に写真をアップしています。
    投資の話題は無いです(笑)

    少人数でやっているので、あまり負担にならないです。
    友人が地元に残っていないので、道外の人と交流出来るから便利ですよ。
    気を使う人とは交流しません。
  • イメージ
    まはいさん
    2018/4/30 12:06

    にゃん7 さん コメントありがとうございます。


    FaceBook中毒の友人がいないのは幸せですよ。

    3食の写真をUPして、そのほとんどがラーメンとか、そんな友人がいるから私はウザいです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ