S・スピルバーグは宇宙人だった!!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ509件目 / 全2192件次へ »
ブログ

S・スピルバーグは宇宙人だった!!

米大統領選は大方の予想に反してトランプ氏の勝利に終わりました。


同氏を勝利に導いた要因の一つとして

「トランプ氏は嫌いだがクリントン氏はもっと嫌い、だからトランプ氏に投票した」

という言葉に象徴される様に、クリントン氏に対する不支持票の多さがあったと思います。

(だとすれば普通は投票に行かないと思いますが。。。)


また、シカゴ・カブスが108年ぶりにワールドシリーズを制したことから

「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の再現かも?という噂がNET上で拡散し

乗りでトランプ氏に投票した人も結構居たそうです。


http://nanigoto.hatenablog.jp/entry/2016/11/04/114246


それにしてもシカゴ・カブスの優勝だけでなく

映画に登場するビフの風貌はトランプ氏によく似ています。


やはりS・スピルバーグはタイムマシンで現在の地球にやって来た宇宙人かも。。。

 

              



ところで大統領選挙が決着し、株価はやや落ち着きを取り戻している様ですが

気になるのは「トランプショック」の後遺症です。


今後同氏の具体的な政策が示されるまで、疑心暗鬼相場が続く可能性が高いと思われるので

株価が暴落したとはいえ、安易に買い向かうのはまだリスクが大きいと考えます。


とはいえ、買いたい銘柄がバーゲン価格になると

逸る気持ちを抑えられなくなるのは誰しも同じです。

しかし金融市場が落ち着くまでは、買い付け余力を半分以上残して置くか

或いはヘッジを組み合わせて買うのが賢明だと思います。


米国の年内利上げ問題やTPPなど、不透明な要素が沢山あるだけに

買いたい衝動に駆られた時は

「一度に買うな!一度に売るな!」という格言を思い出して下さい!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
40件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/14 12:05

    マイルド。さん こんにちは。


    明日が12月決算に決算を行うヘッジファンドの45日ルール該当日です。

    突然波乱が起こることは滅多にありませんが

    今日の日経平均を見ていると過熱感がかなり高まっていますので

    後場は念のため、円相場と株価の急落に注意し

    静観したいと考えています。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/11/14 11:58

    資金の循環が出来てるように感じますね敢えて1番手ではなく、2番手、

    3番手の下げてる会社を、買い入れてます


    NYダウ最低週足、逆行、最大、月足逆行まで買われる?


    最低でも週足が逆行までは買い方針にしています。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/12 02:23

    時間の魔術師さん こんばんは。


    今回の米大統領選挙といい、カブスのワールド・シリーズ制覇といい

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」のシナリオにとても似ていますね。


    無論こうした偶然は良くあることですが

    仮にスピルバーグが事前に全てを知っていて映画を作ったのであれば

    トランプ政権は短命に終わる筈です。


    ところで

    「一度に買うな」は正しい格言だと思いますが

    「一度に売るな」はケース・バイ・ケースだと考えています。


    私自身は売るタイミングが下手クソなので

    一度に売った直後に急騰したり

    分割して売ると急落して、あの時全部売って置け良かったと後悔します。


    しかし利確も損切りも一度にした方がスッキリするので

    私の場合「一度に売るな」という格言は殆ど守っていません。


    それにしても

    株は買い時より売り時の方が遥かに難しいものだとつくずく感じます。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/12 02:19

    一歩さん こんばんは。


    ヘッジファンドの45日ルールですが実態はどうなんでしょう。

    解約期限が半年に一回のファンドもあれば

    3ヶ月や2~3週間というケースもあるそうです。


    ただ11月16日~20日頃は、株価が下落し易いという報告がある様です。


    やはり5月と11月は注意して置いた方が良さそうですが

    敵もいろいろ工夫しているでしょうから

    あまりアノマリーに振り回されない方がいいかも知れませんね。


    (ロイターの分析)

    https://www.ewarrant.co.jp/posts/kiwameru/%E3%83%98%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E2%80%9C45%E6%97%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E2%80%9D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A0%AA%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF

  • イメージ
    時間の魔術師さん
    2016/11/11 19:51
    こんばんは。
    スピルバーグさんは、映画を製作する前に予知夢を見ていたのかもしれません。宇宙人(未来から来た人)説は、月刊ムー的でとても気に入っていますが。
    それはともかく、一度に売り買いしないように肝に銘じます。ありがとうございました。
  • イメージ
    一歩。さん
    2016/11/11 19:41

    こんばんは


    いつもだとこれからはヘッジの奴らの季節。


    でも何故か16日に上がるw


    不思議・・・

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/11 18:29

    なるほど、了解しました。


    それにしても全く先が見えません。


    こういう時は大人しくしているのが一番でしょうね。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/11/11 18:22

    今度、日経、高値取ると、逆行の売りサイン、NYダウももう少しで逆行の、


    サイン、↑でも↓でも逆行が出た時売買してます。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/11 15:01

    17900円ですね。


    気になるというのはどういうことですか?

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/11/11 14:40

    日経20946~14864の2分の1戻りは気になりますね

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/11 09:17

    マイルド。さん おはようございます。


    「結果良ければ全て良し」という諺がありますが

    私はプロセス重視主義なので、株価が上がっても自分に納得出来ない時は

    あまり嬉しくありません。


    天邪鬼の宿命ですね。


    マイルド。さんが羨ましいですよ。

    でも稼げる時に稼いで置くのは鉄則ですからね。


    さらなる幸運をお祈りしています!

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/11/11 07:56
    ははは、妙に好調、ははは、しあわせ。あははは
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 13:08

    島津さんは人生を謳歌されてますね^^


    う  ら  や  ま  し  い  っ  す  

  • イメージ
    島津さん
    2016/11/10 12:41


    おふざけ屋アキバの旅に♪☆
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 12:30

    BLACK JACK ZEROさん こんにちは。


    現在のFRBメンバーは優柔不断ですから

    仰る通り年内利上げを見送る可能性はあると思います。


    ただ利上げするなら12月しかないのでまだ微妙ですが。。。


    なければ円高が進みそうですね。

  • イメージ
    BLACK JACK ZEROさん
    2016/11/10 11:22
    kabuさん
    メディアとアナリストはいい加減だと良く分かりました。
    もしかすると12月利上げは分からなくなりましたね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 11:15

    マイルド。さん お疲れ様です。


    また方針変更ですか?


    私は年内売り目線です。


    個人的には今後円高へ振れると予想していますので

    個別の買いは内需の成長株や半導体関連銘柄の押し目を拾いながら

    同時にヘッジをさらに強化しようと考えています。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 11:03

    tukumodayoさん お疲れ様です。


    波は寄せたら引く。。。


    まさに株式相場にぴったりの名言だと思います。


    私も日経平均先物を売り建て、個別は1銘柄だけ買いました。


    年内はポジションの偏りを極力抑え

    微調整しながら乗り切ろうと考えています。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/11/10 10:38

    頭、切り替えました。順次、押しは買いいれます。


    閃いた事と、幾つかのシュミレ~ションの1つに見事にはまっつてます。

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/11/10 10:05

    kabukabumanさんへ


    昨日の買い仕込みは、朝方素直に利確しました。


    日経の反発も1000円が限度かと思いますけどね。


    返す刀でダブル・インバースを寄り付きで買いました。


    波は寄せたら引くのが森羅万象の道理かと???


    まぁ~最近の相場は異常続きにて


    何が何だかわかりもはんですね。

« 1

ネット証券比較

みんかぶおすすめ