何時も不思議に思うのですが。。。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ710件目 / 全2192件次へ »
ブログ

何時も不思議に思うのですが。。。

[トレーダーズウェブ FXニュース 6/3   11:12]

ドル円は108.90円付近に下げてきている。

日経平均が100円超の上昇からじりじり値を落としてきており、一時マイナス圏に沈んだことから、円買いの動きとなっている。ユーロ円は121.40円付近、ポンド円は156.75円近辺、

豪ドル円は78.70円付近まで押し戻された。

////////////////////////////////////////////////////


NY市場の株価と原油相場の関係もそうですが

株価が先か為替や原油相場が先か?一体どちらなんでしょう。


実際にはミリ秒単位で動いていますから、人間の眼ではどちらが先なのか良く解かりません。


その証拠に、日経平均が下げた時「為替が円高に振れたため」という理由を良く見掛けます。


専門家も解かって言ってるんでしょうか?


どうでも良い話ですが、ずっと不思議に思っていたもので。。。


ところで前場はドル円相場が109円台に定着しないため

日経平均も上値の思い展開が続いています。

海外勢は漸く4月に買い越した日本株を、今週一気に吐き出したかも知れません。


また、今日は「米5月非農業部門雇用者数」が発表される予定ですが

昨夜の「米5月ADP全国雇用者数」が前月実績を上回ったことから

良好な結果が予想され、ドルは買われています。


それでも一向に円安に振れる様子がないのは

短期筋の介入が続いているためはないかと推察しています。

念のため、後場の円高には注意が必要だと思います。

3件のコメントがあります
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/6/3 15:46

    <今夜発表される米国の経済指標>


    5月非農業部門雇用者数 ➡ 予想 +16.0万人(前月結果 +16.0万人)


    5月失業率 ➡ 予想 4.9%(前月結果 5.0%)


    5月平均時給(前月比)➡ 予想 +0.2%(前月結果 +0.3%)


    4月貿易収支 ➡ 予想 -410.0億USD(前月結果 -404.0億USD)


    以上、日本時間21:30発表予定


    5月I S M非製造業景況指数(23:00)➡ 予想 55.3(前月結果 55.7)


    *雇用統計発表までに円安に振れるかがポイントですね。

  • イメージ
    拠り所さん
    2016/6/3 23:12
    6944eef89 
    こんばんは。私は、--
    トレーダーズウェブでは、ピッポトを参考にしていますがーー
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Forexでは、21日線の解説記事が、時々あるので、愛用しています。
    他方、下値に関しては108.50レベルと108.23がサポートだ。108.23ブレイクでドル続落リスクが高まる。[105.55⇒111.45]の上昇に対する61.8%戻し、107.80への下落余地に警戒したい。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    今の時間は、これも下回りました。106円台になっています。
    兎にも角にも分からないが、トップページにある、21日線で動いていくらしいですね。








    Forex
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/6/4 01:18

    拠り所さん 貴重なご意見有難うございます。


    やはりドル円相場106円台は下げ過ぎですね。

    直前のトレンドが下向きだった所為もあると思いますが。


    ただ悔しいかな、日本株は年初から最も出遅れているだけあって

    この様な急激な円高に見舞われると

    株価水準が切り下がる傾向があると感じています。


    また、こうした後遺症が残り易い地合いが続いている原因は

    海外勢が日本株に消極的であることの表れだと考えています。


    それにしても、米雇用統計がこれほど悪化したのは想定外でした。


    しかし朝目覚めたら、S&P500はプラ転し

    円高は解消されないまま週明けの日経平均は大幅下落

    なんてパターンもありそうですね。 ヤレヤレです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ