今日の雑感(今後のドル円は108円~118円のレンジ相場か)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ872件目 / 全2192件次へ »
ブログ

今日の雑感(今後のドル円は108円~118円のレンジ相場か)

昨年末、米系ヘッジファンドが人民元をターゲットにした様に

今回は円が狙い撃ちされ、日経平均株価は年初からmax23%の下落となりました。

これは明らかに弱気相場入りを示唆しており

米国では、弱気相場入りすると、直近高値からmax42%下落する可能性が指摘されているだけに

ダウ11000ドル、日経平均12000円も、最早妄想では無くなったと言えそうです。


またNY市場も、イエレン議長の議会証言を受け

景気の先行きに対する不安が広がり、株価の下落が続いています。

こういう地合いになると、通常であれば自律反発が期待出来る株価水準で

逆に大暴落が起こることがあり、少なくとも次期大統領候補が決定するまでは

持ち越しを避けるか、もしくは必ずヘッジをして置くべきだと考えます。


一方、日本株が他市場を上回る下げに見舞われている直接的な原因は、急激な円高ですが

短期筋が円買いに走った理由を、もう一度整理してみたいと思います。


①景気の回復が進まない中で、さらに金融政策に依存するアベノミクスが見切りを付けられた

 つまり世界の金融市場が、安倍政権に対し不信任案を突き付けたとも考えられる

②マイナス金利の導入で、運用先を失った民間金融機関が、国債を買うと予測した投機筋が

 先回りして円買い、日本国債買いに動いた

③円安を支えていた、国内機関投資家の対外証券投資が

 昨年8月のチャイナショックを機に減少した

④2015年度の日本の経常収支が大幅に改善し、16兆6400億円の黒字になったことで

 現状の円相場は、行き過ぎた円安だという判断に繋がった可能性がある

⑤マイナス金利の導入で、日銀の金融政策が手詰まり状態にあることが広く認知され

 その結果、幾ら売り崩しても打つ手が無いと、投機筋に足元を見られてしまった


つまり市場は、ドル円相場を113円±5円辺りが妥当な水準だと判断している可能性があり

通貨安が日常化している現状では

日銀がさらに追加緩和を行ったとしても、1ドル120円台は雲の上かも知れません。


こうなると、2016年度の平均想定為替レート(ドル円)は約119円40銭なので

輸出産業の第4Qは、大幅な業績悪化が予想されます。


ところで、大手証券のオプション手口を見ると、14500円にプットの売りが集中しており

今日のところは、目先14500円付近で下げ止まると考えている節が見受けられます。


また先物市場は、15250円を超えると売り圧力が強まるパターンを繰り返していたため

前場は万一のことを考えスルーしましたが

結局、日銀がETFを買う可能性が最も高い時間帯(13時~13時30分)の直前に売り建てました。

但し、今日の日銀は、ETF330億円、J-REIT12億円をそれぞれ購入していますが

その時間帯に買ったかどうかは定かではありません


しかし、後場に入っても15250円以上は売られていた様なので

一部の大手証券(恐らく野村?)が、15250円以上を売り込んでいた可能性がありそうです。


因みに、SQ値より当日の終値が上回ると、その月の株価は上昇し

逆に下回ると、月末に向け下落するという経験則から判断すると

本日のSQ値は15156.81円で、終値が14952.61円ですから

確率的に、今月も下落相場が続く可能性が高いかも知れません。


(今日の売買)➡ ギャンブル買い

3901 マークラインズ(一部損切り)依然として塩漬け多数

2667 イメージワン(買い:385円)ギャンブルです

6384 昭和真空(買い増し、ナンピンとも言う)一昨日打診買いしたばかり

NK225mini 売り建て(15250円)今日のパターンに賭けてみました



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/16 16:57

    不動産は最後かなり売られましたね。

    今日からマイナス金利導入ということで

    結果的に材料出尽くしというところでしょうか。


    因みに今日はソフトバンクのS高で、日経平均はプラス引けでしたが

    個人的にはもう一度底値を探る展開を予想しています。

  • イメージ
    たか○さん
    2016/2/16 15:13
    不動産もっていましたが とりあえず日経が今日明日で天井と読み、リカクしときました。
    今日はうどんさんが 日記やめちゃうって投稿しててかなり落ち込んでいます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/16 13:05

    たか○さん こんにちは。


    今日からマイナス金利導入ということで、不動産株を中心に上げてますね。

    銀行株も売られ過ぎで買い戻されていますが

    まだトレンドが変わったとは思えません。


    私の売り玉は今日も踏まれていますが、持ち株は上がっているので

    まだ買い埋めはしていません。


    あくまでも14500円が個人的なターゲットです

  • イメージ
    たか○さん
    2016/2/16 12:20
    kaubkabumanさん
    どうやら 日経よりもダウが今度は大幅調整の可能性といわれています。
    日経で起きたような大きな調整がダウに来るという噂です。

    日経も多少は引っ張られると思いますし 上昇しにくくなると思います。

    まだ上値余地はありますが 下げ目線に切り替えました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/15 01:13

    たか○さん こんばんは。


    先週末の安値が底値だといいのですが

    私は2月中に年初来安値を更新する可能性が高いと考えています。


    しかし、当面の日経平均はドル円相場に左右されると思いますので

    個人的には113円を基準に、どちらへ動くかで売買の判断をするつもりです。


    因みに、先週末、日銀が為替介入を行った形跡があるため

    一時的に円買いは収まる可能性が高いと思います。

    ですから、その辺りも充分観察した上で動く予定です。


    一方、中国市場は一週間の休場明けだけに、大波乱も有り得ますし

    もしそうなれば、東京市場への影響は避けられないのではないでしょうか。


    何れにしても、私は当分超短期以外の売買は控えるつもりです。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/15 00:52

    おちゃちゃさん こんばんは。


    週末に売り建てた先物は当日の夜に決済しました。

    深夜まで様子を見ていましたが

    午前1時頃から5分足の陽線が7本続いたので、遂にギブアップしました。


    但し、月曜日は15400円くらいで寄り付く可能性が高いので

    GDP速報値を参考にして、改めて売り建てるタイミングを考えます。






  • イメージ
    たか○さん
    2016/2/14 19:03
    とりあえずあすと明後日くらいは上げでしょうか。

    わたくしはそろそろ 狙いを定めた銘柄があるので 少しずつ集めようと思っています。しかし、確かに ここまでずっと押してきた流れが あのダウの上げくらいで反転するかといわれると微妙ですが。あすはGDPが予想より悪くないことと 上海がどうなるか。この二つが注目ですね。

    大きく悪くならなければ いったん反発。
    上海は半分無視で行きます。


  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2016/2/14 18:34
    kabukabumanさん
    一つ質問でーす
    明日は、
    15250 を上回るような感じなんですが
    (先物通りなら)
    金曜日に売り建てした先物はどうされるんですか?
    買い埋めして、売り直しですか?

    差し支えなければお教えくださいm(_ _)m
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/14 18:04

    にゃんさん こんばんは。


    買いに転向した訳ではありません。

    「買いたい病」が再発して、ちょっと参加したくなっただけです。


    基本的には売り目線ですので、明日幾らで売り建て出来るか楽しみです。


    因みに日経平均12000円まで、政府が何も手を打たないとは思えないので

    当面14000円を割ることはないだろうと考えています。


    但しNY市場が弱気相場(ダウ14000ドル割れ)に突入すれば

    日経平均12000円、ダウ11000ドル辺りまで下落する可能性は

    大いに有ると思います。



  • イメージ
    にゃん7さん
    2016/2/12 18:57
    こんばんわ(^◇^)

    カブさんは買いですか、流石ですね‼︎
    私は最終バーゲンまで待ちます、笑

ネット証券比較

みんかぶおすすめ