2016年の東京市場はどうなる?<その①>

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ928件目 / 全2150件次へ »
ブログ

2016年の東京市場はどうなる?<その①>

[大和証券]  アベノミクスが正念場を迎える可能性

2016年前半の東京市場では日経平均が20000円台を固める展開と想定する。

2015年11月末に政府が開いた官民対話で

経団連の榊原会長が2016年は2015年を上回る水準の賃上げに期待するとの考えを表明した。

これが実現すれば、株式市場にとっては個人消費の回復が期待出来ることから追い風になる。


さらに、6月末の株主総会シーズンに向けて増配や自社株買いなどの株主還元策にも期待。

こうした背景を踏まえ、日経平均は7月参院選までに23000円程度まで上昇する可能性がある。

しかし、参院選後も株高が続くには個人消費が実際に回復し

企業の増益基調にも変化がないことなどが条件となる。

従って個人消費の回復が鈍い場合や、円安メリットや原油安メリットの減少などにより
企業の増益基調が怪しくなれば、アベノミクス相場が正念場を迎える可能性がある。

ところで日本の名目GDPとTOPIXの関係を見ると
TOPIXは名目GDPの2カ月分~8カ月分のレンジ内で推移。

また、1990 年代のバブル崩壊後は、TOPIX が上昇しても名目GDPの4カ月分の水準が天井となり

その後はTOPIX が下落に転じるということが何度も繰り返されて来た。

安倍政権の「2020年頃までに名目GDPを600兆円に増やす」という目標が現実味を帯び始めれば
TOPIXが名目GDPの4カ月分の水準を超えることは可能で

その場合、日経平均も20000円は通過点になると思われる。

但し、デフレからの脱却が果たせなければ、日経平均が20000円を明確に超えるのは困難だろう。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


その他の予想で多いのは、参院選まで株価は堅調に推移し

日経平均は22000円を超える可能性が高く、参院選後の年度後半は不透明感が強まるというもの。

また、2016年前半は米国の利上げによる影響が懸念されるものの

利上げのペースがゆっくりであれば、株価の下押し要因にはならないという予想も多く見られます。


[S M B C日興証券:阪上氏]

2016年後半は、英国でEU離脱を巡る国民投票の実施が考えられるため

一時的な株価下落要因として注意が必要。


[松井証券:窪田氏]

新興国や資源国は影響を受けるものの、米国をはじめとした先進国経済の好調が続く。


[マネックス証券:広木氏]

参院選後は物価上昇率の鈍化や、日銀の追加金融緩和策の手詰まり感が意識される可能性がある。

また、翌年に控えた消費増税による景気鈍化が表面化し、年末には安値を付ける。


[みずほ証券:中村氏]

2015年の日本株は中国不安、原油安、米利上げによる下振れがあったものの下値は切り上げており

2016年は春までじり高とみる。

企業業績の二極化が改善され底上げに繋がれば、日本株の「伸びしろ」も期待出来る。


[楽天証券:窪田氏]

大統領候補者による選挙受けを狙った内向きの発言が増え

TPP反対などのネガティブな材料が出て来ることが予想され、日本株に対する押し下げ要因になる。


[大和証券:木野内氏]

安倍政権の政策次第では潜在成長率が高まり、PERが上昇する可能性がある。

その場合、日経平均株価はmax28000円も。


[ブルームバーグインテリジェンス:増島氏]

日銀の追加金融緩和策や7月に予定されている参院選前の景気対策によって

日本経済は押し上げられる可能性がある。


[コンテクスチュアル・インベストメンツLLC:広瀬氏]

アベノミクスによるデフレ脱却が進まなかった場合、2016年は円高の年になる。


[東洋証券]

足もとの為替水準(1ドル120円程度、1ユーロ130円程度)が続くことを前提に

日経平均の17.3期予想EPSの成長率を10%程度と予想。

これをもとに予想PER16倍で2016年の日経平均を試算した結果

日経平均は22,000円を超える水準まで上昇する可能性があると考える。

さらにテーマとしては、マイナンバー制度開始で「サイバーセキュリティ」

少子高齢化や労働力人口減少を背景に「ロボット」

実用化を目指して研究開発が進む「自動運転」、訪日観光客の増加で「インバウンド」

一億総活躍社会関連で「子育て・介護」、企業統治改革を推進する企業、などに注目。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


因みに「曲がり屋証券」の予想は「2016年の東京市場はどうなる?<その②>」で (^^;


 



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ