\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

花かざりさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ83件目 / 全136件次へ »
ブログ

運を作る

 

 

「運は作るものです。

どの配牌もある方向を示している。それを見極めなければ運は作れません。」

 

 

わたしの好きな麻雀映画(コミックもありますが)で『むこうぶち』という作品がありまして

主人公は圧倒的に強いのですが、その主人公が『むこうぶち10』で言ったことばです

 

わたしの中ではすごく心に残って、自分にとっての名言として大切にしていこうと思っています

 

麻雀はテクニックだけでは勝てず、運を味方につけてはじめて本当の意味で勝てます。

 

トレードでも同じことが言えるのかもってことで考えてみると、多々重なることもありました。。

 

銘柄が配牌であり、配牌(銘柄、相場)の流れ(方向)を見極め、流れに沿ったトレードをすることで

少しずつ運を作っていく。

運を作ることが出来たら、選んだ銘柄も上昇するし、予期せずいい結果になることも。。

 

逆に運や流れを無視して、配牌に関わらず毎回高い手を上がろうとしたり、毎回上がろうとしても

麻雀では勝てないです。

いまのわたしは麻雀で言うとせっかく望外の役満が上がれたのだけど、

調子に乗って流れを無視して毎回上がろうとしてしまい逆に倍満とマンガンを振り込んでしまったような感じです

※環境管理での利益の半分以上を吐き出してしまいました(><)。。

 

来週からは大きな役を目指さず、小さな役でもよいから小さく丁寧に上がっていこう。

配牌の流れを見極め、流れに沿ったトレードを心がけ、少しずつ運を作って行こうと思います

運を味方につけるために。。

 

 

 

 

 

 

 

12件のコメントがあります
  • イメージ
    よれしのジョンさん
    2013/3/16 21:24

    ありがとうございます。

    あらためて、考えさせられました。

  • イメージ

    こんばんは、

    私も最近、運について日記書いたかな(笑)

     

    かなり前ですが、私も麻雀に力を入れていた時期があります。

    「運は作るもの」

    それは、流れ読み「運を引き寄せる」という事ですね。

    ところがある時期、運のことを考えすぎて「運に頼る」になった事があります。

     

    「運に頼る」これは、一番怖い事。

    ほとんどのギャンブルがこれに当たります。

     

    運など左右されない実力が欲しいな(笑)→神の領域ですね。

     

    来週もお互い楽しみましょう。

  • イメージ
    kattanさん
    2013/3/17 09:13

    (運は作るものです。)

     

    いい言葉ですね。

    私もそう思います。(^o^)♪♪

  • イメージ
    花かざりさん
    2013/3/17 14:15

    よれしのジョンさん

    はじめまして

    コメントありがとうございます

    また明日からお互いにがんばりましょう!

  • イメージ
    花かざりさん
    2013/3/17 14:34

    アイズチャイムさん

     

    こんにちわ

    アイズチャイムさんの日記の

    『もし本当に実力が付いたのなら、「運の神様」の方から「あなたのそばに置いてください」とやって来るだろう』

    ということば好きです。

    少しでも運の神様に気に入られるように実力を付けていきたいです。

    そしてトレードの実力だけでなく、人間としての生活なり、器なりも磨いていかないとなかなか神様は来てくれない気がするのでやること満載ですっ

  • イメージ
    花かざりさん
    2013/3/17 14:53

    kattanさん

    こんにちわ

    コメントありがとうございます。

    「運をつくる」のイメージを胸に明日から新しい気持ちで

    出発します!

     

     

     

  • イメージ
    gilbertさん
    2013/3/17 14:55

     こんにちは。

     『運を作る』という言葉、そうかもしれないなあと思って読んでいました。

     私の今年の目標に「チャンスをものにできるよう準備を怠らない」という文言があります。運をつかめるのもつかめないのも、自分の日ごろの準備次第という気がして、書いた言葉です。

     お互いに、準備を怠らず、前進していきたいものですね。

  • イメージ
    花かざりさん
    2013/3/17 16:23

    gilbertさん

     

    こんにちわ

    そうですね!目の前の女神にできるだけ気づけるように

    日ごろの準備を整えていきたいです

    わたくしは昨年11月12月はノン準備な時期で

    世の中の流れが変わっているのにまったく気付けなかったので。。

    お互いにがんばりましょー

     

     

  • イメージ
    中州天神さん
    2013/3/19 01:51

    こんばんは

     

    私も、株と麻雀には共通項が多々あるように思います。

     

    確かに、ついている時は行け行けどんどんで良いですが、

    あまりにも高い手を作ろうとするとツキが変わることも

    あります。

    ついてない時は、廻し打ちをしながら、打ち込まないように

    しながら、上がるチャンスを狙っていきます。

     

    麻雀でよく勝つ人は、廻し打ちが上手くて、負けを最小限に

    抑えているようです。

    私も、儲けようとするよりも、損をしないように心掛ける事

    が、儲けに繋がっていくのを確信しつつあります。

     

    花かざりさんは、銘柄選定能力が高いので、すぐに挽回される

    と思いますが、確実に利益を伸ばしていきましょう

  • イメージ
    菜々芽さん
    2013/3/19 15:39

    こんにちわですo(^_^)o♪

    環境系はとりあえず終わりましたかねぇσ^_^;?

    セクターでは環境管理が相場を引っ張っていましたが、ここが崩れると重松も興研も一緒に崩れました。
    未だかろうじて踏ん張っているのは某2社くらいですかねぇσ^_^;?

    ちなみに私はアゼアスを(暴騰前から底値で拾えているのと、強烈な下方修正がきたのに崩れなかったので)鬼ホールドという名のアホールドしていますσ^_^;(爆笑)
  • イメージ
    花かざりさん
    2013/3/23 00:51

    菜々芽さん

     

    こんばんわ♪

    数日間みんかぶから離れていたので

    お返事遅くなりスミマセンっ

    おっしゃるとおり環境系はひと相場おわった感じですね。

    わたしは環境管理は決算短信目的があるのでもう1度だけ買いたいと思ってますが、なかなか下がってきません

     

    アゼアスはチャート的に安定しているから、また材料有れば

    吹き上げそうですね

  • イメージ
    花かざりさん
    2013/3/24 23:24

    中州天神さん

     

    コメント遅くなってしまいすみませんm(__)m

    最近は麻雀をする時間もあまりありませんが、麻雀との付き合いは長くてもう20年以上になります。おっしゃるように昔から麻雀でよく勝つ人は負ける時も最小限のことが多いですね

     

    負けが続く時こそ我慢のトレードを心がけてがんばります~

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ