放射線管理全般 人気なし

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

shigerukabuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ308件目 / 全321件次へ »
ブログ

放射線管理全般 人気なし

タイトルのとおり、放射線管理全般を行う会社があります。

札幌臨床検査センター。

大穴銘柄が無いかな~と探して、何故か目にとまりました。
なんと減益の今期ですらPER5倍です。PBRも1倍未満。
だからといって普段は興味ないのですが、「放射線管理」というのが気になりました。原発問題に一喜一憂する日々ですが、これから世間はますます放射線に敏感になっていくと思いますので。
しかしここは特に物色されていることもなく、出来高が異常に少ないです(笑
さらには道内に特化しているらしく、福島の影響はあまりないかもしれません。ここらで積極的に動くと良いのになーと思ったり。
ちなみに本日決算発表でした。

原発復興関連の本命は興研(防塵マスク関連)。原発と震災地の復興関連で業績は上方修正ほぼ確実。5/9に修正しなかったのも今後の魅力。
しかし震災後あまり上がっていません。信用売が出来ないため取組妙味がないことと、そもそもあまり人気のある業種でないためでしょう。
原発と震災復興ともにマスクは必需品なので、業績は今日上げた遠藤照明よりも期待できると思いますが。
過去10年以内では3000円近くまで上げてますが、今回はどうでしょう!?私が買うと下がるかな臨むところだ!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
29件のコメントがあります(21〜29件)
« 1 2 »
  • イメージ
    pite9999さん
    2011/5/26 02:43
    衝撃的でした。
    農林水産省との国家プロジェクトで免疫生物研究所が成功をおさめたのです。
    フィブリノゲンというのは、手術の際に利用されます。
    今後すべての、患者に、ウイルス感染リスクゼロの、ヒトフィブリノゲンが使われるのです。
    世界初の快挙です。
    国策なので、今後も、国からの支援など、共同で進められます。

    さて株価なのですが、ストップ高で寄り付きません。
    これはなぜかというと、4月末に、トランスジェニックとの新規すいがんマーカー共同研究が発表され、2週間くらい、ストップ高のラッシュで、材料出尽くし感で下げ、売られてきた
    矢先に、発表があったので、現在の保有者は、その下落を買って来たホルダーなのです。
    頑強なホルダーで占められているのです。
    そのおかげで、しばらくは、売りもないでしょう。
    株価は1万円くらいはいくでしょう。
    期待の銘柄です。
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/25 18:53
    免疫生物研究所の明日。とても気になります。
    明日は値幅上限4400円なわけですが、年初来高値より低いですね。やはり回転させる自信ないのでホールド(明日の自分へ)

    今回の材料のインパクトは大きいと思ってますが、今夜将来的な業績への影響を冷静に考えてみます。

    プロパストの三日連続S高が私個人のS高記録ですが、四日以上続くのか注目です。流石に金曜日までには寄ると思いますが、寄らない場合は月曜日の値幅が倍かな。

    低位株、材料株の物色が旺盛ですね。キムラタンの後場の一気買いはビックリしました。
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/25 08:43
    免疫生物研究所。

    寄り気配からすると大口さんは仕込み済みかな。とすると、13日の出来高と上髭は何かということですが…。3000円台で大量に売って、2000円台で短期で買い戻すという芸当は難しいと思うので、「13日は大口は買っていた」とポジティブに考えます。とすると今回は5000円は超えるとまたまたポジティブに考えます。
    下落局面で25日線で反発する形になったのも心強いです。

    興研は当面、信用買いの整理の様相ですね。
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/25 00:08
    今日は珍しく幸運。材料を狙ったわけではないのでスキルアップの面では微妙ですが…。

    免疫生物研究所。
    先日、中期経営計画を前倒しし、今期は他社との販売、開発の提携を積極的に行うと発表。
    (少しヤケクソで)強気の売り予想したものの、近々提携IRでも出すかもと思い、損切りせずに様子見してました。
    そんななか休み時間に値動きチェックすると、意外にも場中に新薬IRを出してS高になってました場中に出すなんて、株主想いです(涙
    問題はどこまで上げるかですが、仮に大口さんが集めきれていない、または逆に売持ちの場合は水曜日に寄ると思います。集め終わっている場合は寄らないでしょう。
    個人的には集めてるほうだと思いたいですが。直近上値を抑える動きが活発でしたし。

    買い煽りではないですが、提携の期待もありここの株価は今年飛躍する気がします。中期経営計画の前倒しができるような企業はそうそう無いでしょうし。
    回転売買する自信ないので、とりあえず明日はホールドです。

    幸運をもたらした(?)売り予想は継続で…
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/20 08:40
    おはようございます

    震災関連もテーマ性が色褪せてきて、最近は低位株や仕手株が物色されてますね。
    次のテーマは…?

    興研は一押しして信用残減らさないと厳しそうですね。あとはどこで上方修正するかですが。
  • イメージ
    Xiёnceさん
    2011/5/20 00:34
    こんばんは
    お久しぶりです
    最近は代替エネルギーだったり、環境関連だったり、色んな復興銘柄をスイングしてぼちぼちの成績です
    興研は動きが悪いですね
    1000円を割ったら参戦しようか考えてます
    新華は相変わらず動き出したら激しいですね
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/19 19:16
    今日の気になる銘柄。

    新華F。
    材料なしでの出来高10万超。昨日大量保有報告書が提出されたが、報告義務発生が平成20年って3年前?昨日と今日の動きと関係があるのか…不思議です。

    免疫生物研究所。
    急騰後に2000円台まで下落し、ヨコヨコの動き。朝上げ始めたところで大きな売り蓋。
    集めているようにも見えますが…。機関が売ってるにしては出来高とチャートの推移が変な気もします。4600の高値つけた後、数日後(決算発生日?)に出来高増、上髭発生。
    ここは発行株式数が少ないため、今の出来高水準ならもうすぐ動くと思います。上か下かはわかりません

    興研。
    相変わらず出来高が少ない。上がるためには買い残が減らないと…。個人的にはディフェンシブ銘柄の位置付けなんですが。

    UBIC。
    反発しそうになるとすぐに売りが出ますね。75日線を下回るとは。RSIはいくつだろう。
    また決算前に上がるんでしょうか。
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/18 18:42
    興研の出来高1700株…
    明日は出来高三倍も夢じゃないですね(笑

    今日は直近下げてた銘柄が上げましたね。明日も継続して上げる銘柄が、中期的に強気で買えそうです。

    ジパングはお祭り終了のようですね。
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/17 23:13
    札幌臨床検査センター、出来高が前日比二倍超の3700株。470円で2000株買った人がいましたが、長期保有目的でしょうか。
    ここは意外と強くてビックリです(笑

    興研は信用残高が重いですね。出来高10000付近が続くと厳しそう。新聞とかで取り上げて盛り上げてください、どなたか。

    UBICは下げてますね。某掲示板情報では、機関が空売ってるとか。今日の午後の大きな買いは買い戻し?なんか騙し上げな予感がします。空売ってる量がこんなものじゃないようなので。

    遠藤照明は踏み上げの典型パターンでしょうか。まだ上がると思う人は少ないだろうから逆に一段の踏み上げを予想します。木曜日があたりが天井?

    ジパングがすごいですね。今の相場環境だとボロ株に人気が集まるのも頷けます。ジアースとか祭らないかな。セイクレストが居てくれたら…(涙
« 1 2 »

ネット証券比較

みんかぶおすすめ