のまさん - プロフィール

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

のまさんの予想した銘柄

予想した銘柄一覧

予想した銘柄がありません。

のまさんのプロフィール

 

79b99b19d
  • 興味のある金融商品
    株式
    財形貯蓄
  • 参考にするもの・情報源(2013年5月5日記)

    今まではテクニカルやファンダを見ての判断でしたが成績はパッとしませんでした(資金が少ないということもありますが)。

    今回も昨秋からのアベノミクスに完全に乗り遅れた1人です。ですので2/14からスタイルを変えました。ちなみにバレンタインとは全く関係ありません。

    変更点は、ばくち打ちの勘(?)スタイル。
    ザラ場の板の動きで強さを確認→テクニカル→ファンダという順番です。

    これまでの成果はまだ日が浅いので何とも言えませんが、ちょとした手ごたえは感じています(希望的観測かも、です)。

    単なる『まぐれ(偶然)』も積み重ねることにより、必然に変わります。今は『まぐれ』の範疇だと思いますが、数か月後には『確信』に変わるよう日々精進していく所在です。
  • 自己紹介
    (2013年5月5日記)

    無職歴13年の40代。持家無し。家族・肉親無し。定収入0円。

    この13年ほどパチンコと株で質素な生活をしています。

    以前はパチンコでも月50万円以上普通に勝てる時代もありましたが、6年ほど前から年々、規制に次ぐ規制でだんだん出なくなりました。

    特に東日本大震災の原発事故の節電による、パチンコ屋さんの輪番休業あたりから衰退の一途。輪番休業が終わった直後には3円主流の自分の地域も等価交換になってしまい、勝つことはほぼ無理な状況となりました。

    株を始めたのは、そんなパチンコの終焉を悟った5年ほど前。まだ初心者だったころにリーマン破たんがあり、わけもわからず2日で130万くらい負けました。

    パチンコは勝てないし、株でもボロ負け。人生終わった感があって、ふと頭に浮かんだのは『遊牧民になりたい』でした。何となくお金あんまりなくても生活できそうだし…

    でも冷静に考えたら8年前に無職になった時点ですでに人生終わっている。いまさら悩んだり不安になっても何も変わらないし、寿命までは生きなきゃいけないし、生きていくにはお金がいる。

    そんなこんなで今日まできてしまいました。現在は平日は9時~15時10分は株、15時50分~夜はパチンコ。休日は9時からパチンコという感じです。

    こういう大人になったらダメだよ、という反面教師として見ていただけたら幸いです。

    ハンネの『のま』は、遊牧民(のまど)から付けています。



 通報する

のまさんの最近書いたブログ

ブログ一覧

  • ブログ

    今月の反省…数字なんて見ても、ようわからん。

    6月収支…+23.618円。ぎりぎり負けなかった。一言で表現するなら『値動きが荒くてついていけずに、売買は控えめにした』。 ちょっとアベノミクス以降の日経平均を振り返ってみた()は騰落率。 11月末    9.446円    +518円 (+5.8%)12月末  10.395円    +949円 (+10.0%)1月末  11.138円    +743円 (+7.1%)2月末  11.559円  ... ...続きを読む
  • ブログ

    指数は動けど、自分は動けず。

    最近は日記を書くような話がない。ほとんど売買してないためだ。よくわからない上がったり下がったりに、無理に取引をする必要もない。 けれど見ているだけではつまらないのも事実。それで抑え目に売買するのだけれど、買っては損切り、買っては損切りの繰り返し。まず勝つことがない。細かく利確していかないと、勝てない相場なのだろう。 寄りで持越しのトランスG1.000株を損切り。-10.500円。トランスG553円... ...続きを読む
  • ブログ

    6日ぶりの日記。雑感。

    最近はあまり株の売買をせずパチンコをしていたので日記を書きませんでした。 まずはIPOの話題から。 リプロセル…主幹事のSMBC日興証券に申し込むも『補欠』という名のはずれ。人気IPOで落選ではなく補欠になったのは初めてのこと。1人1単元の公平抽選というのは本当のようだ。日曜の昼に申し込みして、42299番。 某IPO予想サイトでの、SMBC日興証券の完全抽選分は1037枚。大体の確率を知りたい人... ...続きを読む
  • ブログ

    買えば下がるし、売れば上がる。

    一般的によく使われる言葉だ。自分はほとんど言うことがない。それは保有中に上がるか下がるかの確率は50%で、売った後も同様だ。でも今日はあえて言いたい、そんな気持ちになる。 前日からの持越しは黒崎播磨194円×200株、メドレックス平均3.057.5円×200株。 寄りで黒崎播磨2.000株売却。-6.000円。寄りでメドレックス200株売却。-40.000円。 メドレックスは寄りで特売り気配だった... ...続きを読む
  • ブログ

    反省とうまくなるのは別問題。

    日経+636円。寄りから高かったので売買しにくかった。調整が終わったかどうかわからないし。 寄りで持越しの日立1.000株を売る。+30.000円。 三菱重工562円×1.000株買い→566円売り。+4.000円。『原発廃炉で賠償金懸念』で下げていたのでリバ狙い。一旦573円までリバしたが、欲張ったら下がってきたのであわてて利確。 三井物産1.239円×300株買い→1.248円持越し。含み益+... ...続きを読む

ブログ一覧をもっと見る

ネット証券比較

みんかぶおすすめ