東京株式(前引け)=反落、トランプ政権の先行き不安が売り誘発
きょう前場の東京株式市場は、前日の米国株市場でNYダウやナスダック指数が下落したことで、前日まで4日続伸していた日経平均も利益確定の売りに値を下げる展開となった。トランプ米大統領がティラーソン米国務長官の解任を発表したことが相場にネガティブサプライズとなった。東京市場では機械や電機セクターの値がさ株が売られ全体相場の下げを助長した。全体の7割近い銘柄が値を下げるなか、売買代金も盛り上がりを欠き1兆円をわずかに上回る水準にとどまっている。
個別では任天堂<7974.T>が軟調、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>などメガバンクも売りに押された。SMC<6273.T>、ブイ・テクノロジー<7717.T>が安く、ファーストリテイリング<9983.T>も下落した。KIMOTO<7908.T>が大幅安、日本金銭機械<6418.T>、ディー・エル・イー<3686.T>なども安い。半面、ヤクルト本社<2267.T>がしっかり、ダイフク<6383.T>も買いが先行した。シーイーシー<9692.T>、ヴィンクス<3784.T>が値を飛ばし、サカタインクス<4633.T>も高い。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
シーイーシーのニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ビジョナル、くら寿司、アインHD (12月6日~12日発表分) 2024/12/14
- 自己株式の取得状況および取得終了に関するお知らせ 2024/12/13
- 前日に動いた銘柄 part1 学情、トプコン、サイゼリヤなど 2024/12/11
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … シーイーシー、サムコ、Bガレージ (12月9日発表分) 2024/12/10
- シーイーシーが大幅反落、DC事業再編に伴う損失計上で25年1月期最終利益を下方修正 2024/12/10
マーケットニュース
- 13時の日経平均は317円高の3万9019円、アドテストが77.86円押し上げ (12/23)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で上げ幅広げる (12/23)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」3位にカドカワ (12/23)
-
ファンペップが後場急伸、「SR-0379」の追加第3相臨床試験を開始◇ (12/23)
おすすめ条件でスクリーニング
シーイーシーの取引履歴を振り返りませんか?
シーイーシーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。