8日14時現在の日経平均株価は前週末比508.23円(1.77%)高の2万9287.42円で推移。東証1部の値上がり銘柄数は1630、値下がりは490、変わらずは68と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を86.00円押し上げている。次いでファストリ <9983>が37.81円、ダイキン <6367>が34.93円、セコム <9735>が19.84円、アドテスト <6857>が19.45円と続く。
マイナス寄与度は10.98円の押し下げでソニー <6758>がトップ。以下、スズキ <7269>が5.11円、日産化 <4021>が4.68円、NTTデータ <9613>が3.6円、第一三共 <4568>が1.94円と続いている。
業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は鉄鋼で、以下、鉱業、海運、石油・石炭、銀行、不動産と続いている。
※14時0分12秒時点
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を86.00円押し上げている。次いでファストリ <9983>が37.81円、ダイキン <6367>が34.93円、セコム <9735>が19.84円、アドテスト <6857>が19.45円と続く。
マイナス寄与度は10.98円の押し下げでソニー <6758>がトップ。以下、スズキ <7269>が5.11円、日産化 <4021>が4.68円、NTTデータ <9613>が3.6円、第一三共 <4568>が1.94円と続いている。
業種別では33業種すべてが上昇。値上がり率1位は鉄鋼で、以下、鉱業、海運、石油・石炭、銀行、不動産と続いている。
※14時0分12秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
NTTデータのニュース一覧- 今週の決算発表予定 トヨタ、任天堂、NTTなど (2月3日~7日) 2025/02/02
- 日経平均株価は小動きながら好決算銘柄に投資資金集まる【クロージング】 2025/01/31
- 【↑】日経平均 大引け| 3日続伸、好決算銘柄を中心に買いが流入 (1月31日) 2025/01/31
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、東エレクや中外薬が2銘柄で約119円分押し上げ 2025/01/31
- 来週の決算発表予定 トヨタ、任天堂、NTTなど (2月3日~7日) 2025/01/31
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
NTTデータグループの取引履歴を振り返りませんか?
NTTデータグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
NTTデータグループの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /