プロミス
関連ブログ

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/02 - プロミス (8574) の関連ブログ一覧。ただいまの関連ブログ総数:160件 (41~60件)。最新ブログ「中国、EUを助け間接的に元安にしたか?上海大幅高」[投稿者:yoc1234さん]

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
8574東証1部

株価(--:--)

---
---(---%)
160
全文
  • ブログ

    中国、EUを助け間接的に元安にしたか?上海大幅高

    中国、EUを助け間接的に元安にしたか?上海大幅高  2010年12月21日   増税、年金引き下げ、とうとう来たようだ。また、小規模企業共済制度の改正に関する資料が来た。これについては複雑にしただけのようだが、良くわからない。大勢に影響はないようだ。上海は大幅高で安心。 年金給付下げ IAEAの査察受け入れ 中国CPI  Uヨンキュウが30万株・1.8億円上限に自社株買いへ、発行株の3.00%  ... ...続きを読む
  • ブログ

    日本、小動きも円安進み、安心感。金融はさえない。

    日本、小動きも円安進み、安心感。金融はさえない。  2010年11月26日   日経平均は小幅上昇。上海が下げるのを見て一時マイナスに。金融は過払い金請求が増えているとの報道で大幅下落。釣られて、銀行もさえない。スズキは好調のようだ。豪中銀総裁が利上げを見送るような発言で、豪ドルが売られ、ユーロもつれ安。ドルが買われ、円安になったようだ。 全国コアCPI  全国消費者物価指数総合指数 豪中銀総裁 ... ...続きを読む
  • ブログ

    ADR日本株はいすゞが上昇率トップ!!消費者金融各社は下落

    11月8日の米国株式市場は、 ダウ平均が37.24ドル安の11406.84、 ナスダックが1.07ポイント高の2580.05  ADR日本株はいすゞ自動車が上昇率トップ。 消費者金融各社の下落が目立つ。  ★ADR上昇率上位5銘柄(8日) いすゞ (7202)41.47ドル 337円 (+6円) +1.81% 新生銀 (8303)1.65ドル 67円 (+1円) +1.52% 三菱電(6503) ... ...続きを読む
  • ブログ

    260億円ですむとは思えない。

    2010年9月中間連結決算、 売上高にあたる営業収益が前年同期比26・6%減の1290億円、、 税引き後利益が前年同期から128億円ダウンの33億円赤字に転落。  過去に取り過ぎた利息の返還に備えた引当金を新たに約260億円計上、 人員削減などに伴う経費約60億円が組み込まれた。  しかし、破綻した武富士が不当金利時代(金利27.8%)の経常利益の累積合計から 実に3分の1以上の資金に当たる約43... ...続きを読む
  • ブログ

    不景気ニュース

    不景気ニュース  2010年11月07日   週刊不景気ニュース、業績回復途上で赤字決算相次ぐ、本当に嫌になるニュースが多かった。   オートウェーブの11年3月期は純損益5億円の赤字見通し  原弘産が破産した「多々良」から工事代金の債務免除受ける  「もしもしホットライン」が子会社「ベネコム」を解散および清算  CSKの11年3月期は中間期78億円・通期15億円の赤字見通し  「オークマ」の11... ...続きを読む
  • ブログ

    ADR日本株、消費者金融の下落が目立つ!

    11月1日の米国株式市場は、ダウ平均が6.13ドル高の11124.62で終了。  ADR日本株は消費者金融各社の下落が特に目立った。  ADR下落率上位5銘柄 NIS 0.01ドル 2円 (-4円) -66.67% アコム 2.44ドル 786円 (-33円) -4.03% プロミス 1.92ドル 309円 (-10円) -3.13% アイフル 0.13ドル 42円 (-1円) -2.33% セガ... ...続きを読む
  • ブログ

    No.1681 11/1の週の株式関連スケジュール

     11/1の週の株式関連スケジュールは以下。  http://www.morningstar.co.jp/news/schedule/    10/29のNYダウは終始小動きだった。結局4.54ドル上昇し11118.49ドルで引けた。   為替は80.39円/ドルと円高が加速している状況。世界的ドル安誘導は継続している。無策の日本は80円を切ったら驚くのだろうか。80円を割る展開がいよいよ考えられ... ...続きを読む
  • ブログ

    No.1678 駅前でのポケットティッシュ激減

     武富士も取引終了してしまいましたね。  最近駅前でポケットティッシュをほとんどもらえないですね。消費者金融会社の影響でしょうね。
  • ブログ

    日本:弱い豪指標に円高に、株価も下げ、アイルランド不安で

    日本:弱い豪指標に円高に、株価も下げる。  2010年09月30日   14:45アイルランド不安で円高になっている。株価も急落。約160円安 先ほどから弱い豪指標に反応し円高に、上海は下落した始まったが、反発している。中国の邦人3人は解放、もう一人は不明。エコカー補助が無くなり、工場の生産を絞っているのがでた模様。予想通りか?香港は下落スタート。 小売業販売額 , 鉱工業生産速報 フジタ社員開放... ...続きを読む
  • ブログ

    欧州:FRBの金融緩和でユーロ高か?

    欧州:FRBの金融緩和でユーロ高か?  2010年09月29日   バフェット氏中国のBYDにさらに投資とは、全く売れない電気自動車バフェット氏もこれまでか?任天堂と言いBYDといい、かつては脚光を浴びたが、今はさえない。ユーロはさらに高くなるか。もう少し上昇が続きそうだ。米国の金融政策で、さらに金利差が開きそうだ。10月いっぱいはユーロ高か? ユーロ圏景況感指数 , 人民元の弾力化 , ニンテン... ...続きを読む
  • ブログ

    欧州:英経常赤字激減でユーロ、ポンド、株価上昇

    欧州:英経常赤字激減でユーロ、ポンド、株価上昇  2010年09月28日   アイルランド格下げ疑惑でさげて始まった欧州株価も、英経常赤字激減でユーロ、ポンドが上昇し、株価上昇。ドル円は84円を割りそうで、為替介入も考えられそうだ。 アングロ銀のコスト膨らめばアイルランド再格下げも=S&P  第2四半期の英経常赤字、73.83億ポンドに縮小  アコム・プロミスなど消費者金融4社を格下げ方向でモニタ... ...続きを読む
  • ブログ

    武富士ちゃんはどうなるか??

    昨日ほどではないですが 武富士にものすごい量の売りが来てます。 今後はどうなるでしょうか??  武富士は昨日付けで管理銘柄に指定されました。 いくらで寄るか楽しみ♪ 50円くらいになったら狙いましょうか。 個人的にはアイフルが下げすぎだと思うので今日はアイフルで頑張ります!  私の学校は今日、臨時休校で~す. 
  • ブログ

    消費者金融のCMって

    一昔前はテレビの広告料不足を補うために盛んに流れていたこともあり、印象に残るものが妙に多かったような気がします。  中でも武富士の女性ダンサーが「Synchronized Love」という曲に合わせて踊るCMと、アイフルのチワワのCMはインパクトが強く、何度も続編が作られました。  違法な取立てやグレーゾーン金利、各種不祥事が問題になると「ご利用は計画的に」が決まり文句となり、CMも地味なものにな... ...続きを読む
  • ブログ

    日本:金融が高い

    日本:金融が高い  2010年09月21日   キヤノンが堅調・好業績観測、金融が高い、ドル安でポンド、ユーロが買われる。豪中銀議事録はあまり意識されない。 (Y) インフレ抑制のため、ある時点で金利上昇が必要となる公算=豪中銀議事録  RBA議事録 FOMC キョーリン  キヤノンがタイにプリンターの第2工場を建設、生産能力は年2700万台規模へ  人民元の対ドル基準値は1ドル6.6997元、6... ...続きを読む
  • ブログ

    円買い再開!!

     米国株安でADR日本株は全面安!!  中でも三井住友、シャープ、プロミス、IIJ、イオンの下げが目立った。 
  • ブログ

    消費者金融大手4社が4~6月期連結決算で軒並み減収

    消費者金融大手4社の2010年4~6月期連結決算が出そろいました。 改正貸金業法が6月18日に完全施行され、貸金業者による年収の3分の1を超える融資を禁止する「総量規制」が導入されたことで、各社は多重債務者などへの新規の融資を抑えたために利息収入が減少、売上高にあたる営業収益は軒並み減収となったそうです。  プロミスは希望退職に対応するリストラ費用の計上などで税引き後利益が赤字に転落したそうです。... ...続きを読む
  • ブログ

    欧州:ドイツ以外もバーゼル委の規制反対

    欧州:ドイツ以外もバーゼル委の規制反対、  2010年07月28日   ホルムズ海峡なんて安全と思われる場所で爆発。自衛隊派遣はどうか?欧州時間に入ってから円安もストップ。コマツ、三井住友FGは快調そのもの。プロミスは赤字。勢いの差がでた。三井住友FG プロミス ホルムズ海峡  バーゼル委の銀行資本新規制、ドイツ以外も難色=独連銀副総裁  「ドイツ当局者は、公的銀行部門への配慮が示されなければ、バ... ...続きを読む
  • ブログ

    決算:日経平均大幅上昇も好決算も牽引

    決算:日経平均大幅上昇も好決算も牽引  2010年07月28日   中国市場の大幅高や好決算を受けて日経平均も大幅高に。日中で相乗効果だろう。 アトム:10年度 第1四半期連結、当期赤字幅拡大6.95億円、11年3月予想6.77億円の黒字 - ロイター(15時40分)  セディナ:10年度 第1四半期連結、当期黒字転換32.03億円、11年3月予想182億円  セゾン情報:10年度 第1四半期連結... ...続きを読む
  • ブログ

    8564武富士を買う

    2010年7月12日(月)雨~風 朝から小動き模様で上に行くのか下に行くのかハッキリしない状況が続いていたが、監視銘柄のプロミスが上がっていったのを見て、買いはぐったと思い、同じ金融系の武富士が出遅れていたので、10時25分、275円(成行)買いでエントリー。 前場の引け間際には280円と言う場面もあったが、LC265円→目標284円だったので、後場に持ち越すことにした。 後場は全般に軟調で推移し... ...続きを読む
  • ブログ

    欧州:中国がスペイン国債買う。

    欧州:中国がスペイン国債買う。  2010年07月07日   ドル離れか中国がスペインの10年債を9%購入。円高さらに進む。金も売られる。   仏貿易赤字 年金型保険二重課税 ユーロ圏GDP伸び率改定値  ドイツ連立政権、4年間で800億ユーロの歳出削減で合意=関係筋  台湾・奇美電子、ソニーを特許侵害で提訴  スペインの10年債入札、中国人民銀行が全体の9%を購入=エクスパンション紙 第1四半期... ...続きを読む

さらに表示

プロミスの取引履歴を振り返りませんか?

プロミスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ