三菱UFJフィナンシャル・グループ
ニュース

1,688.0 円+30.0(+1.80%)
06/03 11:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/06/16 - 三菱UFJ(8306) の関連ニュース。 三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が4日ぶり反落となったほか、三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>、みずほフィナンシャルグループ<8411.T>などメガバンクが揃って売りに押される展開となっている。きょう昼ごろに結果が発表された日銀の金融政策決定会合では、大規模金融緩和の継続を発表した。イールドカーブ・コントロール(YCC)の許容変動幅も上限0.5%に据え置いたことで、低金利環境が収益面で逆風となるメガバンクにとってネガティブな思惑が広がった。今

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

8306東証プライム

株価(06/03 11:30)

1,688.0 円
+30.0(+1.80%)

三菱UFJフィナンシャル・グループのニュース一覧

三菱UFJなどメガバンクが軟化、決定会合の現状維持発表を受け利食い優勢に◇

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/06/16 13:18
三菱UFJなどメガバンクが軟化、決定会合の現状維持発表を受け利食い優勢に◇  三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>が4日ぶり反落となったほか、三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>みずほフィナンシャルグループ<8411.T>などメガバンクが揃って売りに押される展開となっている。きょう昼ごろに結果が発表された日銀の金融政策決定会合では、大規模金融緩和の継続を発表した。イールドカーブ・コントロール(YCC)の許容変動幅も上限0.5%に据え置いたことで、低金利環境が収益面で逆風となるメガバンクにとってネガティブな思惑が広がった。今回の決定会合で現状維持はほぼ織り込まれていたが、一部でYCCの政策修正に動くとの見方も若干あった。メガバンクの株価は6月に入ってから強調展開にあったことで、目先筋の利食いを誘う格好となっている。

(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

三菱UFJフィナンシャル・グループの取引履歴を振り返りませんか?

三菱UFJフィナンシャル・グループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ