アズワン
ニュース

2,613.0 円-25.0(-0.94%)
06/17 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/08/25 - アズワン(7476) の関連ニュース。研究関連情報サイトLabBRAINSを主催するアズワン株式会社は8月31日木曜日15時より技術系スタートアップJIYU Laboratoriesと共催でオンラインイベントを開催いたします。(https://peatix.com/event/3666409/view)世界的な異常気象などから昨今注目を集める「Climate tech」について、JIYU Laboratories 高野代表にご登壇いただき、そもそもどういうものか?、新規事業としての関わり方などを解説していただきます。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7476東証プライム

株価(06/17 15:00)

2,613.0 円
-25.0(-0.94%)

アズワンのニュース一覧

【8/31(木)】JIYU Laboratories共催「Climate techとは何か?なぜ重要なのか?~脱炭素の新規事業・R&Dプロジェクト立案に役立つ技術シーズDBのご紹介~」を開催

配信元:PR TIMES
投稿:2023/08/25 10:47
研究関連情報サイトLabBRAINSを主催するアズワン株式会社は8月31日木曜日15時より技術系スタートアップJIYU Laboratoriesと共催でオンラインイベントを開催いたします。(https://peatix.com/event/3666409/view) 世界的な異常気象などから昨今注目を集める「Climate tech」について、JIYU Laboratories 高野代表にご登壇いただき、そもそもどういうものか?、新規事業としての関わり方などを解説していただきます。



イベント概要
近年、気候変動の影響を受け、環境保護やサステナビリティの取り組みが急速に高まっています。その中で、「Climate Tech」は産業界での注目のキーワードとなりつつあります。気候変動への対応は単なる環境問題だけでなく、産業界全体の未来を形成する重要な要素です。技術の進化とその適用が、環境問題への対策とビジネスチャンスの双方をもたらす可能性があります。
その一方で、いざClimate Techの新規事業やR&Dプロジェクトに取り組もうとしても、どこから手を付けたら良いか悩む方も多いかと思います。例えば、Climate Tech関連の論文情報を参考にしようとしても、なかなか事業への結びつきを描くのは困難です。
このイベントでは、Climate Techが具体的に何を意味し、なぜそれが現代のビジネスランドスケープで極めて重要であるのかを深く掘り下げます。その上で、脱炭素を目指す新規事業やR&Dプロジェクトの立案に役立つ「技術シーズDB」の紹介をいたします。このDBは、一見すると難解に思えるような新技術を発見し、誰にでも理解しやすい環境を提供するのがコンセプトです。
イノベーションの推進、ビジネスの成長機会探索にご興味のある方は是非ご参加ください!

■イベントタイトル

「Climate tech」とは何か?なぜ重要なのか?~脱炭素の新規事業・R&Dプロジェクト立案に役立つ技術シーズDBのご紹介~

■日時

2023年8月31日(水)15時~

■主催
アズワン株式会社

■登壇企業紹介
株式会社JIYU Laboratories:
学術情報から洞察を見出し、事業化に繋げるソリューションを提供しているエンジニアリング企業です。大学教員・研究者の経験者が、アカデミアに眠っている「優れているのに活用できていない技術」を活用できるように、自然言語処理や可視化に取り組んでいます。
URL: https://jiyu-labs.com/

■開催形式

オンライン

■お申込み
https://peatix.com/event/3666409/view
配信元: PR TIMES

アズワンの取引履歴を振り返りませんか?

アズワンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ