日本製鋼所
ニュース

4,288.0 円-21.0(-0.48%)
06/20 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/17 - 日製鋼(5631) の関連ニュース。*15:30JST 日経平均は大幅反落、欧州政治不安の高まりを受けて一時38000円割り込む14日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は57.94ドル安(-0.15%)の38589.16ドル、ナスダックは21.32ポイント高(+0.12%)の17688.88、S&P500は2.14ポイント安(-0.04%)の5431.60で取引を終了した。利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。6月ミシガン大消費者信頼感指数が予想以上に落ち込んだため消費減速への懸念が重しとなり、相場は一段安となった。金利の低下やアドビの好決算を受けた買いで、ナスダックは終盤にかけてプラス圏を回

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5631東証プライム

株価(06/20 15:00)

4,288.0 円
-21.0(-0.48%)

日本製鋼所のニュース一覧

日経平均は大幅反落、欧州政治不安の高まりを受けて一時38000円割り込む

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/17 15:30
*15:30JST 日経平均は大幅反落、欧州政治不安の高まりを受けて一時38000円割り込む 14日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は57.94ドル安(-0.15%)の38589.16ドル、ナスダックは21.32ポイント高(+0.12%)の17688.88、S&P500は2.14ポイント安(-0.04%)の5431.60で取引を終了した。利下げ期待を受けた買いが後退し、寄り付き後、下落。6月ミシガン大消費者信頼感指数が予想以上に落ち込んだため消費減速への懸念が重しとなり、相場は一段安となった。金利の低下やアドビの好決算を受けた買いで、ナスダックは終盤にかけてプラス圏を回復し5日連続で過去最高値を更新。ダウも下げ幅を縮小も下げを消せずまちまちで終了した。

欧州政治不安などを受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は38440.98円で寄り付いた後は、下げ幅を拡大し一時38000円台を割り込む場面も見られた。一部では、日本銀行の金融政策決定会合の内容を見た海外投資家がまとまった先物売りを入れたとの指摘も。後場下げ幅を広げる場面も見られ、安値圏での買いは限定的となった。

大引けの日経平均は前営業日比712.12円安(-1.83%)の38102.44円となった。東証プライム市場の売買高は15億7082万株、売買代金は3兆6272億円。業種別では、不動産業、石油・石炭製品、鉱業、非鉄金属、輸送用機器などが下落した一方、医薬品のみ上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は20%、対して値下がり銘柄は76%となっている。

日経平均採用銘柄では、東京建物<8804>住友不動産<8830>など不動産株が弱い。
このほか、アドバンテスト<6857>王子ホールディングス<3861>リコー<7752>日本製鋼所<5631>スズキ<7269>、レゾナック・ホールディング<4004>と幅広い銘柄が売られた。

一方、米アップルの上昇などを材料に太陽誘電<6976>が独歩高となり年初来高値を更新。このほか、住友ファーマ<4506>ヤマトホールディングス<9064>、ニチレイ<
2871>、エーザイ<4523>、鹿島建設<1812>が買われた。

<FA>
配信元: フィスコ

#日経平均 の最新ニュース

日本製鋼所の取引履歴を振り返りませんか?

日本製鋼所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ