フジミインコーポレーテッド
ニュース

2,894.0 円-12.0(-0.41%)
06/14 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/08/04 - フジミインコ(5384) の関連ニュース。 4日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開が続きそうである。3日の米国市場ではNYダウが278ドル高だった。新型コロナウイルスデルタ株流行への懸念が根強く、売りが先行したが、その後は長期金利が落ち着きを見せたほか、決算を評価した物色に向かう流れとなり、買い優勢の流れとなっている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比90円高の27670円。円相場は1ドル109円00銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、朝方は買い優勢の展開が見込まれる。ただし、その後はこう着感が強まりやすく、中国当局の規制強化への警戒感からハンセン指数などの動向に関心が向かう格好になりそうだ。また、本日は

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5384東証プライム

株価(06/14 15:00)

2,894.0 円
-12.0(-0.41%)

フジミインコーポレーテッドのニュース一覧

トヨタの決算でセンチメントを明るくさせるか

配信元:フィスコ
投稿:2021/08/04 08:21
 4日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開が続きそうである。3日の米国市場ではNYダウが278ドル高だった。新型コロナウイルスデルタ株流行への懸念が根強く、売りが先行したが、その後は長期金利が落ち着きを見せたほか、決算を評価した物色に向かう流れとなり、買い優勢の流れとなっている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比90円高の27670円。円相場は1ドル109円00銭台で推移している。

 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、朝方は買い優勢の展開が見込まれる。ただし、その後はこう着感が強まりやすく、中国当局の規制強化への警戒感からハンセン指数などの動向に関心が向かう格好になりそうだ。また、本日はトヨタ<7203>ホンダ<7267>郵船<9101>川崎汽船<9107>、ソニーG<6758>エーザイ<4523>テルモ<4543>などの決算が予定されている。トヨタの決算でセンチメントを明るくさせる期待が高まる一方で、ソニーGは巣ごもり消費の反動などを警戒する声も聞かれており、決算反応に注目が集まる。

 そのため、積極的なポジションは取りづらく、模様眺めムードが強まりやすいところではあろう。先物市場でもポジションを傾けてくる動きは考えづらく、短期的な売買に振らされやすい需給状況に。日経平均は27500円処での底堅さは意識されそうであるが、上値を狙う流れは期待しづらいだろう。そのため、5日線を挟んだレンジ推移を想定しておきたい。

 物色の流れとしては引き続き決算を手掛りとした日替わり物色に向かいやすく、昨夕の決算では日本製鉄<5401>、宝HD<2531>クボタ<6326>ウシオ電<6925>フジミインコ<5384>などに関心が集まりそうだ。その他、不安定な動きが続いているマザーズ銘柄については、値ごろ感からのリバウンド等は意識されるものの、需給面での不安が払しょくされていないとの見方も多く、リバウンドも短期的な値幅取り狙いにとどまりそうだ。
<AK>
配信元: フィスコ

フジミインコーポレーテッドの取引履歴を振り返りませんか?

フジミインコーポレーテッドの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ