【↑】日経平均 大引け| 反発、米関税政策警戒し荒い値動きに (2月4日)
1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/02/04 16:19 - 「【↑】日経平均 大引け| 反発、米関税政策警戒し荒い値動きに (2月4日)」(株探)

【↑】日経平均 大引け| 反発、米関税政策警戒し荒い値動きに (2月4日)

配信元:株探
投稿:2025/02/04 16:19

日経平均株価
始値  39078.66
高値  39192.51(09:45)
安値  38590.96(14:07)
大引け 38798.37(前日比 +278.28 、 +0.72% )

売買高  21億4669万株 (東証プライム概算)
売買代金  4兆8961億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は278円高と反発、米国の対中関税の発動で上昇幅縮小
 2.米国はカナダとメキシコに対する関税発動は1ヵ月延期を発表
 3.日経平均は米関税政策を一喜一憂するなか、値の荒い展開が続く
 4.レーザーテクや東エレク、ディスコ、アドテストは値を上げる
 5.トヨタやホンダは反発も今期業績予想を減額した三菱自は大幅安

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前週末比122ドル安と続落した。トランプ米政権の高関税政策が警戒され一時急落も対メキシコ延期措置で下げ渋った。

 東京市場では、日経平均株価は反発。米国の関税政策に一喜一憂するなか、全体相場は荒い値動きとなった。

 前日のNYダウは続落したものの、米国がメキシコとカナダに対して発動する予定だった25%の関税は1ヵ月延期することが明らかになった。前日に1000円を超す大幅下落となった日経平均は、この日は買い先行で始まり前場には一時600円超の上昇となり3万9000円台に乗せた。ただ、午後に入り米国が中国に対する10%の追加関税は予定通り発動したことが明らかになると、日経平均は一時70円高まで上昇幅は縮小した。もっとも押し目買い意欲は強く、大引けにかけ値を上げたが、結局3万8700円台で取引を終えた。

 個別銘柄では、レーザーテック<6920>ディスコ<6146>アドバンテスト<6857>東京エレクトロン<8035>が高く、フジクラ<5803>ソフトバンクグループ<9984>が上昇。IHI<7013>三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>が値を上げ、村田製作所<6981>が急伸した。トヨタ自動車<7203>ホンダ<7267>スズキ<7269>が反発した。
 半面、三菱重工業<7011>川崎重工業<7012>キーエンス<6861>が安く、ファーストリテイリング<9983>みずほフィナンシャルグループ<8411>が下落した。三井物産<8031>第一三共<4568>HOYA<7741>が安い。今期業績予想を下方修正した三菱自動車工業<7211>は大幅安となった。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はアドテスト <6857>コナミG <9766>京セラ <6971>東エレク <8035>リクルート <6098>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約183円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>第一三共 <4568>信越化 <4063>セコム <9735>キーエンス <6861>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約117円。うち89円はファストリ1銘柄によるもの。

 東証33業種のうち上昇は21業種。上昇率の上位5業種は(1)非鉄金属、(2)繊維製品、(3)電気機器、(4)輸送用機器、(5)その他製品。一方、下落率の上位5業種は(1)空運業、(2)水産・農林業、(3)石油石炭製品、(4)精密機器、(5)陸運業。

■個別材料株

ロボホーム <1435> [東証S]
 上場10周年記念株主優待を実施へ。
メンバーズ <2130> [東証P]
 事業領域の転換進み25年3月期利益予想を上方修正。
寿スピリッツ <2222> [東証P]
 第3四半期営業益15%増で通期計画進捗率77%。
dely <299A> [東証G]
 4~12月期業績の進捗状況を好感。
日化薬 <4272> [東証P]
 今期業績・配当予想を上方修正。
リプロセル <4978> [東証G]
 臨床用iPS細胞を用いた卵子体外成熟技術がFDAのINDクリアランスを取得。
オーナンバ <5816> [東証S]
 24年12月期業績は計画上振れ着地で配当も増額。
SANKYO <6417> [東証P]
 25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正。
ネクスG <6634> [東証S]
 暗号資産交換業者を傘下に持つ企業を子会社化。
京セラ <6971> [東証P]
 減損計上で業績下方修正も今後の自社株買い方針を好感。

JVCケンウ <6632> [東証P]
 4~12月期好決算も直近四半期は減益。
三菱自 <7211> [東証P]
 25年3月期業績予想の下方修正をネガティブ視。


 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)山形銀 <8344>、(2)日化薬 <4272>、(3)メンバーズ <2130>、(4)三共 <6417>、(5)山陽鋼 <5481>、(6)住友ファーマ <4506>、(7)ほくほくFG <8377>、(8)寿スピリッツ <2222>、(9)SHIFT <3697>、(10)住友電 <5802>
 値下がり率上位10傑は(1)Vコマース <2491>、(2)JVCケンウ <6632>、(3)三菱自 <7211>、(4)ちゅうぎんF <5832>、(5)マクニカHD <3132>、(6)サンケン <6707>、(7)キッセイ <4547>、(8)プリマ <2281>、(9)ソフトクリエ <3371>、(10)MSOL <7033>

【大引け】

 日経平均は前日比278.28円(0.72%)高の3万8798.37円。TOPIXは前日比17.63(0.65%)高の2738.02。出来高は概算で21億4669万株。東証プライムの値上がり銘柄数は858、値下がり銘柄数は721となった。東証グロース250指数は647.80ポイント(5.65ポイント高)。

[2025年2月4日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
161.0
(10:33)
+4.0
(+2.54%)
1,075.0
(10:38)
+20.0
(+1.89%)
2,091.0
(10:41)
-8.0
(-0.38%)
2,227.0
(10:40)
+10.0
(+0.45%)
777.0
(10:41)
-7.0
(-0.89%)
1,183.0
(10:41)
+8.0
(+0.68%)
1,841.0
(10:41)
+6.5
(+0.35%)
1,900.0
(10:22)
+14.0
(+0.74%)
1,154.0
(10:41)
+2.0
(+0.17%)
3,961.0
(10:41)
+16.0
(+0.40%)
1,296.5
(10:41)
+8.0
(+0.62%)
522.0
(10:41)
+4.0
(+0.77%)
3,635.0
(10:37)
0.0
(---)
3,255.0
(10:41)
+81.0
(+2.55%)
140.0
(10:41)
+2.0
(+1.44%)
2,747.0
(10:11)
+2.0
(+0.07%)
2,170.5
(10:41)
+130.0
(+6.37%)
4,761.0
(10:41)
+108.0
(+2.32%)
872.0
(10:36)
-4.0
(-0.45%)
1,456.0
(10:39)
+8.5
(+0.58%)
7,505.0
(10:41)
+257.0
(+3.54%)
28,365.0
(10:41)
-125.0
(-0.43%)
2,033.5
(10:39)
+7.5
(+0.37%)
1,022.5
(10:41)
+3.5
(+0.34%)
131.0
(10:41)
0.0
(---)
6,366.0
(10:41)
-764.0
(-10.71%)
5,865.0
(10:41)
-44.0
(-0.74%)
57,160.0
(10:41)
+650.0
(+1.15%)
11,930.0
(10:41)
-130.0
(-1.07%)
6971
1,642.5
(10:41)
+6.0
(+0.36%)
2,052.0
(10:41)
+23.5
(+1.15%)
2,571.0
(10:41)
+110.5
(+4.49%)
7,772.0
(10:41)
+268.0
(+3.57%)
7013
10,145.0
(10:41)
+195.0
(+1.95%)
1,805.0
(10:40)
-6.0
(-0.33%)
2,523.5
(10:41)
+113.5
(+4.70%)
376.1
(10:41)
+13.2
(+3.63%)
7267
1,377.5
(10:41)
+58.0
(+4.39%)
7269
1,657.5
(10:41)
+87.0
(+5.53%)
15,785.0
(10:41)
+590.0
(+3.88%)
2,655.0
(10:41)
+25.5
(+0.96%)
20,095.0
(10:41)
+190.0
(+0.95%)
1,693.0
(10:41)
+46.0
(+2.79%)
1,199.0
(10:35)
+7.0
(+0.58%)
2,229.0
(10:40)
+17.0
(+0.76%)
3,411.0
(10:41)
+119.0
(+3.61%)
9735
5,085.0
(10:41)
+19.0
(+0.37%)
18,835.0
(10:41)
0.0
(---)
46,100.0
(10:41)
+690.0
(+1.51%)
6,906.0
(10:41)
+42.0
(+0.61%)

みんかぶ編集室厳選!マネー記事

みんかぶおすすめ