【↓】日経平均 大引け| 5日続落、米株安や円高で主力株中心に売り継続 (7月10日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2023/07/10 18:04 - 「【↓】日経平均 大引け| 5日続落、米株安や円高で主力株中心に売り継続 (7月10日)」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

【↓】日経平均 大引け| 5日続落、米株安や円高で主力株中心に売り継続 (7月10日)

配信元:株探
投稿:2023/07/10 18:04

日経平均株価
始値  32393.46
高値  32558.98(09:15)
安値  32065.63(12:41)
大引け 32189.73(前日比 -198.69 、 -0.61% )

売買高  15億1531万株 (東証プライム概算)
売買代金  3兆6945億円 (東証プライム概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は5日続落、半導体株安で地合い悪化
 2.米株市場は米雇用統計受け利上げ長期化を警戒
 3.東京市場では為替の円高が輸出株に逆風となる
 4.ETF分配金捻出に伴う売り圧力も警戒材料に
 5.個別物色は旺盛、値上がり銘柄数が過半占める

■東京市場概況

 前週末の米国市場では、NYダウは前日比187ドル安と3日続落した。堅調な米雇用統計を受けFRBの利上げが長引くとの懸念から売りが優勢となった。

 週明けの東京市場では方向感の見えにくい展開で、日経平均株価は右往左往。朝方取引開始直後は高くなったが、その後は売り優勢に傾き、後場再び戻りに転じる場面はあったものの、引けにかけて売り直された。

 10日の東京市場は、先物を絡め不安定な地合いで、日経平均は上下に荒い値動きとなった。前週末の米国株市場では6月の米雇用統計に注目が集まったが、雇用者数の増加幅が市場コンセンサスを下回った一方、平均時給の伸び率は予測を上回り、FRBによる利上げ長期化への懸念からNYダウが3日続落した。これを受けて、東京市場でも主力株中心に買い手控えムードとなった。外国為替市場でドル安・円高が進んだことも輸出株中心に下げを誘発、ETF分配金捻出のための売り圧力も意識され日経平均の下げは一時300円を超えた。更に今週発表される6月の米消費者物価指数(CPI)の結果を待ちたいという思惑も上値を重くした。ただ、時価総額上位の主力大型株中心の下げであり、個別株物色は依然として活発。プライム市場の値上がり銘柄数が900を超え、値下がり銘柄数を上回っている。

 個別では、売買代金トップがレーザーテック<6920>、2位がアドバンテスト<6857>、3位がソシオネクスト<6526>と半導体主力株が売買代金上位3傑を独占したが、いずれも売りに押される展開となった。このほかエーザイ<4523>第一三共<4568>が安く、トヨタ自動車<7203>キーエンス<6861>ダイキン工業<6367>なども冴えない。川崎汽船<9107>が売られ、JT<2914>も下落。ライフドリンク カンパニー<2585>サニーサイドアップグループ<2180>エスクロー・エージェント・ジャパン<6093>も大幅安。
 半面、ソフトバンクグループ<9984>が堅調、三菱商事<8058>もしっかり。良品計画<7453>はストップ高で買い物を残した。ライフコーポレーション<8194>トレジャー・ファクトリー<3093>が急伸をみせたほか、オンワードホールディングス<8016>も大幅高。リョービ<5851>も物色人気となった。アステリア<3853>の上げ足も目立つ。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>SBG <9984>日産化 <4021>KDDI <9433>豊田通商 <8015>。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約27円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はアドテスト <6857>東エレク <8035>第一三共 <4568>ダイキン <6367>TDK <6762>。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約99円。

 東証33業種のうち上昇は9業種。上昇率の上位5業種は(1)鉱業、(2)パルプ・紙、(3)小売業、(4)建設業、(5)情報・通信業。一方、下落率の上位5業種は(1)海運業、(2)輸送用機器、(3)医薬品、(4)電気機器、(5)精密機器。

■個別材料株

Fブラザーズ <3454> [東証P]
 上半期営業利益は一転して大幅増益に。
カルナバイオ <4572> [東証G]
 米社と共同出願した特許が米国で特許査定。
リョービ <5851> [東証P]
 ギガキャスト参入報道に「検討は事実」とのコメント発表。
一家HD <7127> [東証S]
 6月既存店売上高は2ケタ増収基調を継続。
エコーTD <7427> [東証S]
 第1四半期営業益5.2倍・高進捗率をポジティブ視。
良品計画 <7453> [東証P]
 3-5月期はコンセンサス上振れで見直しの動きに。
インターアク <7725> [東証P]
 イメージセンサー検査関連製品の大口受注を獲得。
サマンサJP <7829> [東証G]
 ディズニー創立100周年記念コレクションへの期待高まる。
ライフコーポ <8194> [東証P]
 第1四半期営業益15%増で通期計画進捗率32%超。
和田興産 <8931> [東証S]
 24年2月期利益及び配当予想を上方修正。

ミタチ産業 <3321> [東証S]
 今期の大幅減益見通しにネガティブインパクト。
エクスM <4394> [東証G]
 人材採用苦戦など響き23年11月期業績予想を下方修正。


 東証プライムの値上がり率上位10傑は(1)良品計画 <7453>、(2)日本コンセプ <9386>、(3)ライフコーポ <8194>、(4)トレファク <3093>、(5)リョービ <5851>、(6)応用地質 <9755>、(7)アステリア <3853>、(8)オンワード <8016>、(9)あらた <2733>、(10)ブックオフG <9278>
 値下がり率上位10傑は(1)エスクロAJ <6093>、(2)Lドリンク <2585>、(3)サニーサイド <2180>、(4)広済堂HD <7868>、(5)ソシオネクス <6526>、(6)テスHD <5074>、(7)大黒天 <2791>、(8)サーラ <2734>、(9)フォーバル <8275>、(10)ビジョン <9416>

【大引け】

 日経平均は前日比198.69円(0.61%)安の3万2189.73円。TOPIXは前日比11.57(0.51%)安の2243.33。出来高は概算で15億1531万株。東証プライムの値上がり銘柄数は932、値下がり銘柄数は814となった。東証マザーズ指数は782.20ポイント(5.07ポイント安)。

[2023年7月10日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
656.0
(15:00)
-2.0
(-0.30%)
6,680.0
(15:00)
+160.0
(+2.45%)
2733
3,375.0
(15:00)
-85.0
(-2.45%)
800.0
(15:00)
-3.0
(-0.37%)
8,410.0
(15:00)
-80.0
(-0.94%)
2914
4,481.0
(15:00)
-43.0
(-0.95%)
1,771.0
(15:00)
-44.0
(-2.42%)
1,073.0
(15:00)
-23.0
(-2.09%)
1,185.0
(15:00)
-8.0
(-0.67%)
532.0
(15:00)
+1.0
(+0.18%)
4,597.0
(15:00)
+72.0
(+1.59%)
843.0
(15:00)
-2.0
(-0.23%)
6,375.0
(15:00)
+119.0
(+1.90%)
5,400.0
(15:00)
-22.0
(-0.40%)
380.0
(15:00)
-15.0
(-3.79%)
417.0
(15:00)
-6.0
(-1.41%)
2,295.0
(15:00)
-75.0
(-3.16%)
139.0
(15:00)
-1.0
(-0.71%)
22,960.0
(15:00)
-340.0
(-1.45%)
4,030.0
(15:00)
-137.0
(-3.28%)
6762
8,863.0
(15:00)
-49.0
(-0.54%)
5,337.0
(15:00)
-204.0
(-3.68%)
67,790.0
(15:00)
-410.0
(-0.60%)
36,170.0
(15:00)
-530.0
(-1.44%)
682.0
(15:00)
-4.0
(-0.58%)
3,036.0
(15:00)
-80.0
(-2.56%)
1,313.0
(15:00)
-7.0
(-0.53%)
2,704.0
(15:00)
-56.0
(-2.02%)
1,589.0
(15:00)
+2.0
(+0.12%)
41.0
(15:00)
-1.0
(-2.38%)
590.0
(15:00)
-34.0
(-5.44%)
8,812.0
(15:00)
-325.0
(-3.55%)
609.0
(15:00)
-14.0
(-2.24%)
34,080.0
(15:00)
-870.0
(-2.48%)
3,080.0
(15:00)
-110.0
(-3.44%)
3,950.0
(15:00)
-45.0
(-1.12%)
1,429.0
(15:00)
-32.0
(-2.19%)
1,362.0
(15:00)
-10.0
(-0.72%)
2,270.0
(15:00)
-51.5
(-2.21%)
1,586.0
(15:00)
-17.0
(-1.06%)
1,901.0
(15:00)
-16.0
(-0.83%)
1,170.0
(15:00)
-45.0
(-3.70%)
4,175.0
(15:00)
-47.0
(-1.11%)
2,627.0
(15:00)
-40.0
(-1.49%)
39,460.0
(15:00)
-940.0
(-2.32%)
10,120.0
(15:00)
+20.0
(+0.19%)

みんかぶおすすめ