日経平均は3日続伸、一時400円超高も伸び悩み、海運などに買い

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2022/02/01 15:59 - 「日経平均は3日続伸、一時400円超高も伸び悩み、海運などに買い」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日経平均は3日続伸、一時400円超高も伸び悩み、海運などに買い

配信元:フィスコ
投稿:2022/02/01 15:59
日経平均は3日続伸。1月31日の米国市場でNYダウは大幅続伸し、406ドル高となった。
金利が落ち着いて推移していたこともあり、ハイテク株を中心に買いが入った。本日の日経平均は米株高の流れを引き継いで165円高からスタート。引き続き良好な企業決算が多く見られたことも相場を押し上げ、日経平均は前場中ごろに27410.79円(前日比408.81円高)まで上昇する場面があった。ただ、先週末からの戻りが急ピッチだったうえ、先行き警戒感も依然として根強く、上値では利益確定の売りが出て伸び悩んだ。

大引けの日経平均は前日比76.50円高の27078.48円となった。東証1部の売買高は13億7398万株、売買代金は3兆4082億円だった。業種別では、海運業、陸運業、情報・通信業が上昇率上位だった。一方、繊維製品、鉱業、ガラス・土石製品が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の42%、対して値下がり銘柄は55%となった。

個別では、郵船<9101>商船三井<9104>、川崎船<9107>といった海運株の上昇が目立った。前日は商船三井が業績・配当予想の上方修正を発表して急伸したが、本日も郵船の業績観測が報じられて買いが続いた。ソフトバンクG<9984>東エレク<8035>ソニーG<6758>といった値がさ株もしっかり。新型コロナウイルス飲み薬の試験結果を公表した塩野義<4507>は10%超上昇し、7&iHD<3382>は百貨店のそごう・西武売却報道を受けて4%超の上昇。決算発表銘柄ではTDK<6762>が12%を超える上昇となり、Jパワー<9513>NEC<6701>も急伸した。一方、売買代金トップのレーザーテック<6920>は受注計画引き上げを好感した買いが先行するも、失速して7%超の下落。トヨタ自<7203>もさえない。業績下方修正の日本精工<6471>、樹脂製品の第三者認証に絡み不適切行為があったと公表した東レ<3402>などは急落した。
<HK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,911.5
(15:00)
-41.0
(-2.09%)
3402
738.5
(15:00)
-3.0
(-0.40%)
6,068.0
(15:00)
-29.0
(-0.47%)
759.4
(15:00)
+2.2
(+0.30%)
6701
12,720.0
(15:00)
+135.0
(+1.07%)
12,770.0
(15:00)
+125.0
(+0.98%)
6762
9,500.0
(15:00)
+77.0
(+0.81%)
35,640.0
(15:00)
-450.0
(-1.24%)
3,107.0
(15:00)
+55.0
(+1.80%)
34,730.0
(15:00)
-270.0
(-0.77%)
4,703.0
(15:00)
-89.0
(-1.85%)
4,778.0
(15:00)
-112.0
(-2.29%)
2,250.0
(15:00)
-50.0
(-2.17%)
2,506.0
(15:00)
-3.0
(-0.11%)
10,225.0
(15:00)
+100.0
(+0.98%)

みんかぶおすすめ