「もみ合いスタート、底入れの成否を見極める」~黒岩の眼(朝刊)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

さらにお得なキャンペーン!

資産形成応援キャンペーン

期間内であればいつでもエントリーOK

最新投稿日時:2022/01/26 08:54 - 「「もみ合いスタート、底入れの成否を見極める」~黒岩の眼(朝刊)」(黒岩泰)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

「もみ合いスタート、底入れの成否を見極める」~黒岩の眼(朝刊)

著者:黒岩泰
投稿:2022/01/26 08:54

自立反発できるかが焦点

http://chart.fisco.co.jp/mado

 昨日の米国株式相場は下落。ダウ工業株 30 種平均は 66.77 ドル安の 34297.73、ナスダック総合指数は 315.83 ポイント安の 13539.29 となった。また、時間外取引の日経平均先物(円建て)は 27125 円付近での推移。したがって、本日の日経平均はもみ合いスタートを想定。前日終値近辺から始まると思われる。

 日経平均の日足チャートでは昨日、下方の窓の一部を下ひげで埋める形。ちょっとした調整一巡感が漂っており、反発しやすい状態となっている。

 NYダウも連日で長い下ひげが出現しており、調整一巡感の強いチャート。これが底入れとなるかが焦点となっている。

 市場が気にしているのが、ウクライナ情勢の緊迫化、米利上げペース、企業決算などだ。それに加えて、国内では岸田首相への批判的な声が高まっている。投資家は岸田首相の「株主を重視しない」姿勢に腹を立てており、株安の原因になっている。そもそも投資家は「新しい資本主義」を評価しておらず、売りで反応しているのが実情だ。政策転換の可能性が低いだけに、「この下落相場としばらく付き合わないといけない」と諦めムードなのである。

 海外発の下落を免れた日本株であるが、ここから自律反発できるかが焦点となりそうだ。積極的に上値を買う投資家は少なく、相場を支えられるかが微妙だからだ。昨日は日銀によるETF買いが入り、何とか値を保った状況。後場に入ってから「本日のETF買いはなし」と見切られれば、株価は下落する可能性が高くなる。投資家は依然として「売りポジション」を持ちながら、底入れの成否を見極める局面となる。

黒岩泰
株式アナリスト
配信元: 達人の予想

みんかぶおすすめ