「2024年のIPO」が12位と上位維持、キオクシア来月登場で関心高まりへ<注目テーマ>

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/11/27 12:20 - 「「2024年のIPO」が12位と上位維持、キオクシア来月登場で関心高まりへ<注目テーマ>」(みんかぶ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

「2024年のIPO」が12位と上位維持、キオクシア来月登場で関心高まりへ<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/11/27 12:20
「2024年のIPO」が12位と上位維持、キオクシア来月登場で関心高まりへ<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 ペロブスカイト太陽電池
2 仮想通貨
3 データセンター
4 人工知能
5 半導体
6 防衛
7 生成AI
8 JPX日経400
9 円高メリット
10 TOPIXコア30

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「2024年のIPO」が12位と上位圏内をキープしている。

 12月IPOラッシュの顔ぶれが明らかになってきた。先週21日に料理レシピ動画サービス「クラシル」を運営するdely<299A.T>など4社、翌22日にキオクシアホールディングス<285A.T>を含む4社と一気に8社が東京証券取引所から新規上場を承認。これにより、来月上場を予定している企業の数は18社(名証上場1社含む、重複上場は除く)となった。

 今年は注目のIPOが相次いだことから、「2024年のIPO」のテーマには折に触れ投資家の視線が集まった。東京地下鉄<9023.T>をはじめ、スキマバイトのタイミー<215A.T>や眼鏡チェーン「Zoff」を運営するインターメスティック<262A.T>の上場が話題を呼んだ。来月18日に登場するキオクシアは想定時価総額が7500億円程度と今年のIPO案件では東京メトロに次ぐ規模となる見通しで、マーケットの関心が高まることになりそうだ。

 この日前引け時点の関連銘柄の値動きではタイミーが上昇。バイオベンチャーのChordia Therapeutics<190A.T>、集合住宅への電力供給を手掛けるレジル<176A.T>が高い。半面、東京メトロやインターメスが軟調。宇宙ベンチャーのアストロスケールホールディングス<186A.T>やオンライン学習サービスのSchoo<264A.T>が下げているほか、AI関連のHmcomm<265A.T>Sapeet<269A.T>オルツ<260A.T>などが安い。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
176A
2,011.0
(02/18)
+61.0
(+3.12%)
735.0
(02/18)
+6.0
(+0.82%)
272.0
(02/18)
+9.0
(+3.42%)
1,735.0
(02/18)
-7.0
(-0.40%)
260A
643.0
(02/18)
-14.0
(-2.13%)
1,974.0
(02/18)
+16.0
(+0.81%)
1,647.0
(02/18)
-43.0
(-2.54%)
895.0
(02/18)
-37.0
(-3.96%)
3,870.0
(02/18)
-65.0
(-1.65%)
2,359.0
(02/18)
+306.0
(+14.90%)
1,120.0
(02/18)
-8.0
(-0.70%)
1,837.0
(02/18)
+0.5
(+0.02%)

みんかぶおすすめ