後場の日経平均は137円安でスタート、エーザイやレーザーテックが安い

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2021/06/16 13:05 - 「後場の日経平均は137円安でスタート、エーザイやレーザーテックが安い」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

後場の日経平均は137円安でスタート、エーザイやレーザーテックが安い

配信元:フィスコ
投稿:2021/06/16 13:05
[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;29303.39;-137.91TOPIX;1975.57;+0.09


[後場寄り付き概況]

 後場の日経平均は前日比137.91円安の29303.39円と前場終値から若干下げ幅を拡大して取引を開始した。ランチタイム中の225先物は弱含みで推移。アジア市場は高安まちまち。為替は1ドル=110円10銭近辺と朝方から横ばいで推移。午前の日経平均は、米国市場や日経225先物のナイトセッションが下落した流れを受けて反落となった。後場の日経平均は前場終値より下げ幅を若干拡大してスタートし、弱含みが続いている。午前に引き続き、ファーストリテイリング<9983>が1880円安するなど指数に寄与度の高い銘柄が下落しており、相場の重しとなっているようだ。また、東証1部の売買代金上位銘柄には、任天堂<7974>ソニーG<6758>など、知名度の高い銘柄の値下がりが目立っており、個人投資家のリスクセンチメントを低下させているようだ。なお、業種別では値下がり9業種、値上がり24業種となり、値上がりが目立っている。

 セクター別では、空運業、その他製品、サービス業、電気機器などが下落率上位となっており、一方、鉱業、海運業、ゴム製品、石油・石炭製品が上昇率上位となっている。東証1部の売買代金上位では、任天堂、エーザイ<4523>レーザーテック<6920>東京エレクトロン<8035>、ファーストリテイリングが安く、トヨタ<7203>日本郵船<9101>日立<6501>ダイキン工業<6367>ファナック<6954>が高い。
<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
6,256.0
(06/14)
-154.0
(-2.40%)
23,300.0
(06/14)
+145.0
(+0.62%)
17,185.0
(06/14)
+270.0
(+1.59%)
13,035.0
(06/14)
-230.0
(-1.73%)
36,700.0
(06/14)
-850.0
(-2.26%)
4,381.0
(06/14)
-47.0
(-1.06%)
3,116.0
(06/14)
-12.0
(-0.38%)
7974
8,481.0
(06/14)
+118.0
(+1.41%)
34,950.0
(06/14)
+40.0
(+0.11%)
4,777.0
(06/14)
+138.0
(+2.97%)
40,400.0
(06/14)
-350.0
(-0.85%)

みんかぶおすすめ