後場の日経平均は362円安でスタート、東京エレクトロンや任天堂が安い

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2021/01/28 13:03 - 「後場の日経平均は362円安でスタート、東京エレクトロンや任天堂が安い」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

後場の日経平均は362円安でスタート、東京エレクトロンや任天堂が安い

配信元:フィスコ
投稿:2021/01/28 13:03
[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;28272.36;-362.85TOPIX;1841.23;-18.84

[後場寄り付き概況]

 後場の日経平均は前日比362.85円安の28272.36円と前場終値から下げ幅を若干拡大して取引を開始した。ランチタイム中の225先物は弱含み。アジア市場は値下がり目立つ。為替は1ドル=104円30銭台と朝方から若干円安で推移。午前の日経平均は、米国市場が大幅続落したことから、投資家のリスクセンチメントが悪化し大幅安でスタートしたが、ファナック<6954>など好業績銘柄への決算期待から、下値では買いが入り、下げ幅を縮小して取引を終了した。後場の日経平均は、前場終値より若干下げ幅を拡大して取引を開始し、その後は、若干値を戻している。前場はマイナス圏で推移していた、指数に寄与度の高いファーストリテイリング<9983>が後場に入りプラスに転じたことが、指数を下支えしているようだ。なお、午前のTOPIX下落率は0.86%安であり節目の0.5%を下回っていることから、午後は日銀のETF買いの公算が高いもようだ。

 セクター別では、情報・通信業、電気機器、精密機器、金属製品などが下落率上位となっており、一方、空運業、海運業、陸運業、鉱業が上昇率上位となっている。東証1部の売買代金上位ではソフトバンクG<9984>トヨタ<7203>東京エレクトロン<8035>任天堂<7974>キーエンス<6861>が安く、そのほか、ファナック、ファーストリテイリング、キヤノン<7751>シャープ<6753>アンリツ<6754>が高い。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
984.8
(06/14)
+15.1
(+1.56%)
1,137.0
(06/14)
+18.0
(+1.60%)
68,200.0
(06/14)
-610.0
(-0.88%)
4,381.0
(06/14)
-47.0
(-1.06%)
3,116.0
(06/14)
-12.0
(-0.38%)
4,447.0
(06/14)
+24.0
(+0.54%)
7974
8,481.0
(06/14)
+118.0
(+1.41%)
34,950.0
(06/14)
+40.0
(+0.11%)
40,400.0
(06/14)
-350.0
(-0.85%)
10,100.0
(06/14)
+328.0
(+3.35%)

みんかぶおすすめ