マザーズ指数は反落、前日の上昇受けた利食い売りの流れ、オンコリスが急落

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2019/05/23 16:05 - 「マザーズ指数は反落、前日の上昇受けた利食い売りの流れ、オンコリスが急落」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

マザーズ指数は反落、前日の上昇受けた利食い売りの流れ、オンコリスが急落

配信元:フィスコ
投稿:2019/05/23 16:05
23日のマザーズ指数は反落となった。本日のマザーズ市場は、前日の大幅高を受けた利益確定の動きが優勢となる展開であった。前日の米国株式市場で、米中関係の悪化懸念を受け主要3指数は軟調推移となり、為替相場においても円高方向に傾くなか、本日のマザーズ市場にも朝方から利益確定の売りが先行した。また、アジア株の軟調な動きも相まって、個人投資家のセンチメントは一段と悪化し、前引けにかけてこの日の安値を付けた。後場にかけても、積極的な押し目買いの動きは限られ、さえない推移になった。なお、売買代金は概算で1134.09億円。騰落数は、値上がり76銘柄、値下がり195銘柄、変わらず12銘柄となった。
値下がり率上位銘柄では、オンコリス<4588>窪田製薬ホールディングス<4596>が揃って8%安となったほか、イトクロ<6049>エリアリンク<8914>などが大きく売られた。売買代金上位銘柄では、メルカリ<4385>、自律制御システム研究所<6232>アンジェス<4563>、ALBERT<3906>が軟調。一方で、ノバルティスが喘息治療配合吸入剤の成績を発表したことでそーせい<4565>が12%高となったほか、グッドスピード<7676>メドピア<6095>、UMN<4585>、ロゼッタ<6182>イーソル<4420>などは上昇。UMNは、塩野義製薬<4507>との資本業務提携での第3回開発マイルストーン達成が材料視された。
<SK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
9,160.0
(12/23)
0.0
(---)
2,151.0
(06/07)
+61.0
(+2.91%)
845.0
(06/07)
-11.0
(-1.28%)
6,301.0
(06/07)
-934.0
(-12.90%)
46.0
(06/07)
+1.0
(+2.22%)
1,514.0
(06/07)
+12.0
(+0.79%)
534.0
(03/13)
-2.0
(-0.37%)
673.0
(06/07)
-1.0
(-0.14%)
71.0
(06/07)
0.0
(---)
271.0
(06/07)
+2.0
(+0.74%)
605.0
(06/07)
+9.0
(+1.51%)
1,013.0
(06/07)
+8.0
(+0.79%)
832.0
(06/07)
+5.0
(+0.60%)
1,032.0
(06/07)
-12.0
(-1.14%)
3,240.0
(06/07)
+80.0
(+2.53%)

みんかぶおすすめ