本日のマザーズ指数は大幅続落となった。前週末の欧米市場では、対米関係の悪化によるトルコ経済の混乱懸念が広がる展開。この欧米株安の流れを引き継ぐ格好から、日経平均及びマザーズ指数はギャップダウンでスタート。節目の1000ptを一気に割り込んだことで個人投資家のセンチメントも悪化し、その後もじりじりと軟調な推移が継続した。なお、売買代金は概算で897.67億円。騰落数は、値上がり46銘柄、値下がり216銘柄、変わらず0銘柄となった。
売買代金トップはメルカリ<4385>、決算が嫌気された先週末に続く形で7%安となった。
また、足元で好調な値動きを見せていたALBERT<3906>も利食いに押され、ミクシィ<2121>
やそーせい<4565>、サンバイオ<4592>、CYBERDYNE<7779>などマザーズ市場の時価総額上位銘柄は軒並み売られた。下落率上位には、19年3月期経常損益を8.00億円の赤字に下方修正したライフネット<7157>などもランクイン。一方、ips<4390>、日本ファルコム<3723>、エクストリーム<6033>など2桁上昇となった銘柄も散見された。
<FA>
売買代金トップはメルカリ<4385>、決算が嫌気された先週末に続く形で7%安となった。
また、足元で好調な値動きを見せていたALBERT<3906>も利食いに押され、ミクシィ<2121>
やそーせい<4565>、サンバイオ<4592>、CYBERDYNE<7779>などマザーズ市場の時価総額上位銘柄は軒並み売られた。下落率上位には、19年3月期経常損益を8.00億円の赤字に下方修正したライフネット<7157>などもランクイン。一方、ips<4390>、日本ファルコム<3723>、エクストリーム<6033>など2桁上昇となった銘柄も散見された。
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2121
|
3,695.0
(02/18)
|
+40.0
(+1.09%)
|
3723
|
1,171.0
(02/18)
|
+18.0
(+1.56%)
|
3906
|
9,160.0
(12/23)
|
0.0
(---)
|
4385
|
2,292.0
(02/18)
|
-41.0
(-1.75%)
|
4390
|
2,566.0
(02/18)
|
-16.0
(-0.61%)
|
4565
|
887.0
(02/18)
|
-16.0
(-1.77%)
|
4592
|
1,115.0
(02/18)
|
+60.0
(+5.68%)
|
6033
|
1,380.0
(02/18)
|
-6.0
(-0.43%)
|
7157
|
1,809.0
(02/18)
|
-5.0
(-0.27%)
|
7779
|
197.0
(02/18)
|
+5.0
(+2.60%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/18 12:32
-
02/17 15:30
-
02/16 08:15
-
02/16 08:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:41
-
今日 02:30
-
今日 02:22
-
今日 02:00
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /