【↑】日経平均 大引け| 1年半ぶり9連騰、欧米株高や円安で買い先行 (12月16日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2016/12/16 17:22 - 「【↑】日経平均 大引け| 1年半ぶり9連騰、欧米株高や円安で買い先行 (12月16日)」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

【↑】日経平均 大引け| 1年半ぶり9連騰、欧米株高や円安で買い先行 (12月16日)

配信元:株探
投稿:2016/12/16 17:22

日経平均株価
始値  19438.39
高値  19439.97(09:00)
安値  19360.36(09:44)
大引け 19401.15(前日比 +127.36、 +0.66% )

売買高  23億1008万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆9082億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は1年半ぶりとなる9日続伸
 2.1ドル=118円台前半への急速な円安進行が後押し
 3.騰落レシオなど過熱感強い中も買い意欲旺盛で売り吸収
 4.銀行株や半導体関連株の上昇が全体地合いに貢献
 5.売買代金は2兆9000億円強と高水準が続く

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは59ドル高と反発。米長期金利の上昇を受け金融株中心に買いが優勢となった。

 東京市場では、欧米株高や円安進行を受けて終始買い優勢の展開。目先過熱感から上値の重さも意識されたが、日経平均株価は高値圏で売り物をこなした。

 16日の東京市場は、前日の欧米株市場が総じて堅調に推移したほか、外国為替市場で1ドル=118円台前半まで一段と円安が進行したことなどを受け、主力株中心にリスクを取る動きが継続した。日経平均は1年半ぶりの9日続伸となり、7日連続の年初来高値更新を果たした。前日時点で東証1部の騰落レシオが165%台と2000年以降最高水準まで跳ね上がっており、目先過熱感から利益確定の売りも出たが、買い意欲旺盛で日経平均は1万9400円台で着地した。米金融株の流れを継いで銀行セクター、特に地銀株が買い優勢で全体地合いに貢献した。このほか、SOX指数上昇などを背景に半導体関連株の上げも目立った。

 個別では、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>をはじめメガバンクが堅調、SMC<6273>も買いが優勢。東京電力ホールディングス<9501>が上値追いとなったほか、SUMCO<3436>の上げ足も目立っている。タカラバイオ<4974>が物色人気となり、ホシデン<6804>も上昇した。オハラ<5218>が商いを急増させ大幅高、新電元工業<6844>日本航空電子工業<6807>なども高い。
 半面、任天堂<7974>が続落歩調、ディー・エヌ・エー<2432>も大幅下落となった。東海運<9380>が急落、シンフォニアテクノロジー<6507>も大きく値を下げた。東京海上ホールディングス<8766>クックパッド<2193>が売りに押され、森永乳業<2264>日本ペイントホールディングス<4612>も安い。

 日経平均への寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>京セラ <6971> 、電通 <4324>TDK <6762>ファストリ <9983> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約39円。
 一方、マイナス寄与の上位5銘柄は東京海上 <8766>ディーエヌエ <2432> 、ソフトバンク <9984>MS&AD <8725> 、ソニー <6758> 。押し下げ効果は約10円。

 東証33業種のうち上昇は29業種。上昇率の上位5業種は(1)金属製品、(2)水産・農林業、(3)銀行業、(4)ガラス土石製品、(5)空運業。一方、下落は4業種のみで下落率の上位から(1)その他製品、(2)保険業、(3)情報・通信業、(4)倉庫運輸関連。

■個別材料株

メンバーズ <2130> [東証2]
 1→2の株式分割を実施。
クルーズ <2138> [JQ]
 越境EC事業に参入。
△夢の街創造 <2484> [JQ]
 朝日新聞社と業務提携契約を締結。
バロック <3548>
 初配当実施と株主優待制度の新設。
クスリアオキ <3549>
 単体の上期経常は18%増益で着地。
大有機 <4187>
 「伸縮度が高い導電性アクリル樹脂を開発」と報道。
タカラバイオ <4974>
 大塚製薬に腫瘍溶解性ウイルスHF10の開発・販売権を譲渡。
オハラ <5218>
 今期経常は黒字浮上、5円増配。
Gunosy <6047> [東証M]
 上期経常を94%上方修正.
太陽誘電 <6976>
 SMBC日興証が「中立」に格上げ、、目標株価を倍増。

ディーエヌエ <2432>
 キュレーションサイト問題長期化を懸念。
シリコンスタ <3907> [東証M]
 前期経常を一転赤字に下方修正。

 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)大有機 <4187> 、(2)三谷セキ <5273> 、(3)オハラ <5218> 、(4)日本空港ビル <9706> 、(5)ヨコオ <6800> 、(6)山洋電 <6516> 、(7)新電元 <6844> 、(8)ネクステージ <3186> 、(9)タカラバイオ <4974> 、(10)キトー <6409>

 値下がり率上位10傑は(1)東海運 <9380> 、(2)オルトP <3672> 、(3)ディーエヌエ <2432> 、(4)日本マイクロ <6871> 、(5)サイネックス <2376> 、(6)シンフォニア <6507> 、(7)さが美 <8201> 、(8)システムリサ <3771> 、(9)大阪製鉄 <5449> 、(10)任天堂 <7974>


【大引け】

 日経平均は前日比127.36円(0.66%)高の1万9401.15円。TOPIXは前日比7.95(0.52%)高の1550.67。出来高は概算で23億1008万株。値上がり銘柄数は1208、値下がり銘柄数は656となった。日経ジャスダック平均は2696.26円(11.69円高)。

[2016年12月16日]

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,578.5
(06/14)
-20.0
(-1.25%)
10,100.0
(06/14)
+328.0
(+3.35%)
7974
8,481.0
(06/14)
+118.0
(+1.41%)
13,035.0
(06/14)
-230.0
(-1.73%)
5,444.0
(06/14)
-28.0
(-0.51%)
40,400.0
(06/14)
-350.0
(-0.85%)
34,950.0
(06/14)
+40.0
(+0.11%)
6971
1,806.0
(06/14)
-3.0
(-0.16%)
876.1
(06/14)
+16.9
(+1.96%)
1,569.5
(06/14)
+11.5
(+0.73%)
3,125.0
(06/14)
+15.0
(+0.48%)
2,417.0
(06/14)
-46.0
(-1.86%)
6762
8,912.0
(06/14)
+168.0
(+1.92%)
191.0
(06/14)
+6.0
(+3.24%)
3,940.0
(06/14)
+133.0
(+3.49%)
4,122.0
(06/14)
+9.0
(+0.21%)
6273
78,790.0
(06/14)
-550.0
(-0.69%)
1,054.5
(06/14)
-2.5
(-0.23%)
5,567.0
(06/14)
+58.0
(+1.05%)
1,008.0
(06/14)
+5.0
(+0.49%)
739.0
(06/14)
+43.0
(+6.17%)
6,010.0
(06/14)
-90.0
(-1.47%)
3,232.0
(06/14)
+45.0
(+1.41%)
2,030.0
(06/14)
+40.0
(+2.01%)
751.0
(06/14)
+18.0
(+2.45%)
2,475.0
(06/14)
-3.0
(-0.12%)
800.0
(06/14)
+7.0
(+0.88%)
1,065.0
(06/14)
+3.0
(+0.28%)
3,117.0
(06/14)
+70.0
(+2.29%)
5218
1,316.0
(06/14)
-13.0
(-0.97%)
876.0
(06/14)
+48.0
(+5.79%)
9380
295.0
(06/14)
0.0
(---)
6409
2,724.0
(01/25)
+2.0
(+0.07%)
2,496.0
(06/14)
+1.0
(+0.04%)
3,030.0
(06/14)
+40.0
(+1.33%)
3,480.0
(06/14)
+55.0
(+1.60%)
2484
225.0
(06/14)
-3.0
(-1.31%)
7,020.0
(06/14)
+120.0
(+1.73%)
129.0
(06/14)
+4.0
(+3.20%)
149.0
(09/25)
0.0
(---)
3,615.0
(06/14)
+40.0
(+1.11%)
2,380.0
(06/14)
+39.0
(+1.66%)
6800
2,108.0
(06/14)
+56.0
(+2.72%)
1,542.0
(06/14)
+16.0
(+1.04%)
6,180.0
(06/14)
+410.0
(+7.10%)
743.0
(06/14)
+16.0
(+2.20%)

みんかぶおすすめ