\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:産業政策 のブログ

1~4件 / 全4件

  •  http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O314WA6K50YF01.html  この記事から分かることは、コアコアインフレ率1%に対応するドル円レート120円を超えなければ、最も競争力の強い自動車産業ですら国内回帰はない、ということである。  120円以下の今は国内経済空洞化が全面的に進む水準と言える。  コアコアインフレ率2%の景気中立でのドル円レートが、日本の全産業平均で... ...続きを読む

    タグ:産業政策 
    登録日時:2016/02/24(19:01)  
  •  中国の長期に亘る巨大緩和政策で、世界各国の金融政策も従来比で緩和方向にシフトした水準が中立になっている可能性がある。 ( ちなみに1980年代以降の中国の巨大緩和政策の長期化を可能にしたのは、日銀の長期に  亘る過少緩和政策=円高デフレ政策=景気低迷政策である、、、不可解な財務官僚、灯台閥  の行動 )  例えば、金利2%が従来の景気中立水準だったものが0%で中立となってるかも知れない。  となると、米国の利... ...続きを読む

    タグ:金融政策 産業政策 
    登録日時:2016/02/11(12:37)  
  •  買収防衛策は前回日記に書いたように企業成長、経済成長を阻害する。 しかし、現在の日本では取り入れざるを得ない。  それは、日本企業は買収をやりにくく、海外企業、特に中国企業は買収をやりやすい状況が長年続いているから。  その原因は日本と諸外国の金融政策の差。  日本は、1990以降、財務官僚、日銀が景気抑制的な金融政策を取り続けている。 具体的には、インフレ率2%の景気中立水準よりも景気(金回り)が悪くなるよ... ...続きを読む

    タグ:産業政策 金融政策 
    登録日時:2015/05/24(23:32)  
  •  表題は、今や常識だと思うが、10年くらい前は無借金経営がもてはやされるようなとこがあった。  企業は経営資金を、主として、株主から得た資金(株主資本)と社債や銀行等からの借金(負債)で調達する。 それを元手に稼ぎ、従業員、経営者(管理業務をする従業員)に賃金を払い、負債の利息を払い、負債の元本も返済し、さらに税金を払い、最終的に残った利益の中から企業オーナーたる株主は配当を得る  (株主は株式が売買されること... ...続きを読む

    タグ:産業政策 投資雑感 
    登録日時:2015/05/24(15:05)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ