\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

はんちくさんのブログ

81~100件 / 全686件

最近書いたブログ

1 5
  • ブログ

    4月8日の市場 早く通常営業に戻せ

    (午前10時書き込み)  この相場は、すべてまやかし。  スタートの段階からそうだ。  しかし、ハリボテであっても、表面にはきらびやかな装飾が施され、現実の値幅はデカい。  大口が寄ってたかって作る嘘上げはバカにはできない。  夕べは、「金融の業績に懸念」が取り沙汰されたという。  まったくわざとらしい。  金融機関の嘘、景気が底を打ってないことは、上げ相場の作成者も含め、全員... ...続きを読む

  • ブログ

    4月6日の市場 相場予報は無効

    (午前10時書き込み)  ファンダメンタルが完全に無効な全体仕手相場において、売り方の声は虚しく響く。  「下がるぞ、危ないぞ」と言っても、下げ始めるまでは下がらない。  その始まりの予報はできぬ。何を目指してもいない相場だから。      去年も、嘘上げ相場は3ヶ月続いた。  餌となる対象となったポジションは、なかなか処理のタイミングを与えられない。大きな力によって、操縦される相場の... ...続きを読む

  • ブログ

    4月3日の市場 節目探し

    (午前10時書き込み)  日経、ブレイクしてない。GUが弱かったようだ。  しかし、週末利確が出やすい展開の割りに堅い。買いが入ってるのだろう。  前から言っているが、「会計基準緩和」がポジティブ材料として取り上げられている。異常だ。  異常でも、大口の意思が働けば、このような相場になる。  一部がゴリ押しで作った流れが、全体の流れへと変質した。  「G20を好感」と... ...続きを読む

  • ブログ

    この相場が目指す節目が分からない

     アナリストの隅々まで浸透していた「4月やばい説」を、見事に正反対に振る値動き。  付き合いが長いので、詐欺師の腹のうちは何となく読める。俺みたいな個人投資家は虫みたいなもんだが、飛んで火には入らない。  この相場が、G20を目指していた訳ではない。雇用統計は、完全無視。次のイベントは何だ。  G8だのの会合は、やる度に「具体案なし」と評価を受けてきた。  これまでの会合と同様に、大した... ...続きを読む

  • ブログ

    4月1日の市場 詐欺師たちの思惑

    (午前10時書き込み)  下方向に伸びるトンカチ。  期末最終の手仕舞いが作った形と思われる。  昨日は、アメリカのショートカバー反発が入った。  待っていた動きにも関わらず、食指が伸びない。  あまりにも当たり前すぎる形になっているから。    これまでの詐欺相場の主犯は、今まで下げていた連中。  一度、3月30日に詐欺を自白しているものの、それほど分かり易く相場を... ...続きを読む

  • ブログ

    3月31日の市場 支え最終日

    (午前11時書き込み)  昨日は、支えらしき動きが一切入らず。  今日入った。  ポジ置きの計画すらしていなかったので、あれを拾えないのは必然。  米も、仕手相場の名残が少しはあろう。ショートカバー反転くらいあってもよさそうなものだ。    日経が戻ってきたからどうするか。  今日も動かない。

  • ブログ

    3月30日の市場 お化粧と手仕舞いの均衡

    (午前10時書き込み)  中途半端な日付だ。  高値圏のため、お化粧突き上げは期待できない。  しかし、どこかが勇み足で下ブレを仕掛ければ、それを持ち上げる買いは入る。  ポジションを片方に傾ける動きはないだろう。  多分だが。  ウソ高値であることは明白だが、数日単位では悩ましい価格帯だ。 (午後2時書き込み)  均衡してない。  恥ずかしげもなく、イ... ...続きを読む

  • ブログ

    中途半端な壊れ方は困る

     冷蔵庫の、「自動製氷」だけが壊れた。  タンクに水を入れておくと、自動的に氷を作ってくれるシステム。5年くらい前の冷蔵庫から、割と標準に付いている。  先日、ジュースに氷を入れようと思い、氷が出来上がっているはずの氷専用庫を開けると、容器を埋め尽くす見事な「一枚板」の氷が。  凍らせる部分だけがイカれて、水のまま専用庫に落ちたものと思われる。  2度やっても同じだった。    ... ...続きを読む

  • ブログ

    「一律1000円」にしなくても

     「過ぎたるは、及ばざるが如し」  今日から、土日祝日の高速料金が一律1000円になる。  当然の如く、どこも混雑しているようだ。  各地への人の流れを誘発する、という方策を行うことは大賛成。  しかし、「一律1000円」までやる必要があったのかどうか。  「土日祝日は、全区間半額」  でも、十分な人の流れを作ることができただろう。「半額」の響きだけで魅力だ。  最初に... ...続きを読む

  • ブログ

    3月27日の市場 余力尽きるまでのチキンレース

    (午前10時書き込み)  「1年単位でのお化粧」  と解釈しても良いだろう。    残り2営業日にかけて、何があっても、この価格帯を維持するものと思われる。    もはや、日計りでフェイントをかける状態ではない。とにかく吊り上げればいい。  仕手株の上値取りチキンレースと全く同じ構図。  終わりの予報はできない。    アメリカに「ダウ8000」というターゲットが... ...続きを読む

  • ブログ

    やっと映画化された「ヒトラー暗殺計画」

     トム・クルーズ主演の「ワルキューレ」  「ヒトラー暗殺計画」は、第二次大戦関連の書籍等を見ても、意外に取り上げ方が小さかった。  おまけ的エピソードとして語られていることが多い。  世間は、意外にこの話を知らないようだ。    「狂ったナチスドイツ政権下で、内部から実行された暗殺計画」  これほど、歴史的ドラマに満ちた話は無いと思うのだが。    ドイツ軍高級将校と、政府高官、... ...続きを読む

  • ブログ

    3月26日の市場 3日でも浦島太郎

    (午前10時書き込み)  仕手相場の終わり際が見えず、2日間出先だったため、相場観察もやめていた。配当も絡んでは、売りなど出来ようはずも無い。    今日は、配当落ちを埋めるどころか、プラス推移をしている。      7000チャレンジのときは、後ろめたさ&年金支えから売る気がしなかった。  堂々と空売りできる位置になったとはいえ、踏まれては仕方がない。  押し目の動きが顕著に出るパター... ...続きを読む

  • ブログ

    3月23日の市場 こりゃあ、たまげた

    (午前10時書き込み)  配当前の特殊事情か。  安寄りからの切り返しなら分かるが、高寄りからの上げとは。  グロベがプラス推移し、米が押し目との判断だろう。  「ガイトナーの金融安定化策期待」を主たる買い動意として動いてるのだとすると、怪しい。  もはや、高値圏での推移をしている。  引けにかけて1段高した場合、引け売り&翌日高寄りでもナンピンで、対処が可能だろう。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    不愉快な米チャート

     米国債、FRBが買い付けか。  来る所まで来てるな。政府が救済される側に回ってる。  まるでFRBは、全知全能の神のようだ。  神なら、これまでの問題をとっくに解決してるところだろうが、身内で借金の名義を書き換えてるだけ。    あの国は、カード破産する馬鹿野郎を、国家サイズにしたようなもんだ。    「どうにもならなきゃ、粉飾決算しろ」と、国側が指導し始めてるし。  もう2年... ...続きを読む

  • ブログ

    アメリカの「バイクラ?」は来るか

     出足以外、さしたる理由もなしに吊り上げ合戦が行われているアメリカ。  夕べは、久々の反落。しかし、これは、押し目との判断が出来る位置。もし、今日市場が開いていた場合、安値寄りした日経が、寄り底気味に推移するものと思う。  今晩、前日高値を強く抜いた場合、月曜に売りを掛ける。  今晩、小幅推移の場合、出動は更に先送りする。  予想通りというか当然だが、為替が、円主体の円安から、ドル主体の... ...続きを読む

  • ブログ

    3月19日の市場 主体の入れ替わり

    (午前10時書き込み)  アメリカは、先高、回復の兆し、で買われているわけではない。単なる吊り上げ合戦。  利益確定の売りを受け止め、さらに上へと運ぶ。チャートが非常に不自然。  出足のショートカバーの勢いを助走とし、集団心理の元  「上がるから、上げる」  という状態。  全く、呆れ果てた市場だ。  俺は仕手株が嫌いだ。チャートを見るだけで腹が立つ。  それと同じ嫌悪感... ...続きを読む

  • ブログ

    3月18日の市場 打診も打たずに天井を探す

    (午前10時半書き込み)  アメリカは仕手株状態に入っている。  仕手株は、何の理由もなく、ただ上がる。  そして、何の理由もなく下げる。  全体指数がその状態になっている。  ウソの上げは、遅れた買い方がやってくると、必ず下りが始まる。最初に吊り上げていた連中は、最初の下押しでさっさと撤退しているからだ。  短期ダブルトップの形になって、下りが始まると想定する。   ... ...続きを読む

  • ブログ

    次の反落が押し目か否かで

    夕場の気配に従うと、明日は下値始まり 反落には「押し目」と、「下げの始まり」が存在する かつてはアメリカ株だけが理解不能と思っていたが、最近は日本株の動きも狂ってる 今日の上値仕掛けは何の前倒しだろう 先物100円上げに対して、現物が激しく重いように見えたが アメリカの、隠蔽インチキ相場の終わりは見えない。決めるのは吊り上げている連中のみ 上ヒゲトンカチが天井を示唆するほど、単純な相場じゃなくなっ... ...続きを読む

  • ブログ

    3月16日の市場 嘘は、バレるまで真実

    (午前10時の市場)  アメリカが、「隠蔽モード」に入った。  膿をすべて出しきろうとすると、ダウの下げは止まらない。なぜなら、出しても出しても、出し切らないから。  うやむやにする方向に流れたようだ。  既に、一部は基準を緩くしているものの、時価会計完全凍結。簿価会計に戻すようだ。    これなら、いくらでも隠蔽が可能。決算の時に、偽りの数値を出せる。 米銀の、突然の強気も、これに起因している... ...続きを読む

  • ブログ

    3月13日の市場 アメリカの相場とは・・・

    (午前10時書き込み)  黒字アピールは、買戻しのきっかけを作ったに過ぎないと思っていた。あの日の大反発は納得の行くところだったが、昨日の値動きは何だ?  GEの逆動きは何となく理解できるところではあるが、バンカメの黒字アピールにも、金融堅調で答えるとは。  この段階になると、買戻しじゃなく、普通の買い圧力だろう。    発言をそのまま鵜呑みにしてるのだとしたら、相当に阿呆な連中だ。「安心のフ... ...続きを読む

1 5

ネット証券比較

みんかぶおすすめ