\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヨッシーさんのブログ

41~60件 / 全455件

最近書いたブログ

1 3
  • ブログ

    自分さえよければいいのか。。。

    株価の形成には様々な要因が絡んでいますが、中には私たちの生活に影響を及ぼすものもあります。金融政策、円高など場合によっては自分の生活や勤めている企業に悪影響を及ぼす場合もあります。 私はこれから株価は下げると予測をして9月の初めに空売りをして、その後はポジを維持して株価を眺めています。その後株価は予想通り下げていて、今のところ予定以上の含み益が出ています。 でも、この期間中にNYが下げようと円高が進... ...続きを読む

  • ブログ

    素晴らしい・・・さすがに千両役者!!

    昨日、高校野球を見に行きながら入場制限で見ることが出来なかった雪辱を果たしに、今日も朝から車を走らせました。今日の第1試合は花巻東vs中京大中京の注目の一戦です。花巻東の菊池雄星、中京の堂林のピッチングは絶対に見逃すことは出来ません。 球場につくと試合は4回の攻防になっており、花巻東4点のリードを中京が追い上げるという展開でした。花巻東は同点に追いつかれたあと8回に4番猿川が逆風をついて右翼ポール際に勝ち... ...続きを読む

  • ブログ

    見たいのに見れない・・・ねえ、ちょっと見せてよ。。。

    今日は絶好の秋晴れの中、町内の運動会が行われました。総勢24チームが出場し、小学校のグラウンドは各チームのテントで埋め尽くされ、普段はどこにいるんだろうと思うくらい大勢の人々が老若男女問わず集まりました。 私の出番は綱引きのみでした。町内の運動会で張りきり過ぎて怪我したら笑われそうなので、に軽くやろうとしましたが、綱の一番前に据えられてしまい、思わず120%の力を出してしまいました。 そうしたら、今... ...続きを読む

  • ブログ

    あなたは不利な投資環境に我慢できますか?

    個人投資家のみなさんは知り合いなどから手ほどきを受けて株式投資を始める人もいるでしょうが、多くは書店に並んでいる投資入門書や投資雑誌を読んで研究をしながら投資に手を染めていくのでしょう。 でも、こういった書籍では必ず「株は安いときに買って高くなったら売る」と書いてあります。確かにこれは間違いではありませんが、これでは完全な片手落ちです。 本来は「株は安いときに買って高くなったら売る」、「株は高いとき... ...続きを読む

  • ブログ

    「愚かなる投資家」ほど楽しいものはない。。。

    四季報が発売されるとよく見かけるのが、四季報を研究してこれから有望な銘柄やセクターを探して書かれている日記だ。 これと同様なのが決算発表後に今後どの銘柄が狙えるかという内容の日記だ。 しかし、四季報発売や決算発表のあとに売買したり、連休前の取引を手控えることが利益につながるのだろうか。私自身の経験では否である。 私はこのように四季報などの情報が公開されてから投資行動を起こしたり、人々が投資を手... ...続きを読む

  • ブログ

    こういうのは一応、見ておかないと。。。

    新潟では今月下旬から国体が開催されます。その中で先行競技として水泳が9日から今日まで行われました。会場は家から車で5分ほどのところです。 見に行く気はなかったのですが、子供達が昨日から実家に泊まりにいき、かみさんは仕事だったので、今日は一人ですることがなく暇でしたので、朝から会場に行ってみました。 競技開始の1時間以上前に行ったのですが、既に駐車場は満車で、地元の人しか知らないちょっと離れたところに... ...続きを読む

  • ブログ

    全く分からない世界になってしまいました。。。

    今の世の中、ちょっと目を離すと全くついていけなくなってしまいますが、最近それを痛感しています。もちろん、歳のせいでもあるんですけどね。 この前、ちょっと時間があるときにゲームでもしてみようかなって思ったんです。私も昔は(独身時代は)暇があると結構ゲームをしていたんですが、それもスーパーファミコン止まりです(古っ!) これはいけないと思い、どんなゲーム機があって、どれが人気があるんだろうって調べてみま... ...続きを読む

  • ブログ

    最後の最後まで絶対に諦めないぞ。。。

    最後まで諦めないぞ、とは言っても株で追証寸前まで追い込まれているという訳ではありません。 シーズン佳境に迫りつつあるプロ野球の話です。私は関西に住んでいるわけではないですが、コテコテの阪神ファンです。もとはアンチ巨人から始まっているんですけどね。 今年のセ・リーグの優勝は仕方ないので巨人に譲りましょう。でも、数年前から始まったクライマックス・シリーズに残れれば、日本シリーズ進出そして日本一への道も開... ...続きを読む

  • ブログ

    情報に翻弄されていませんか。

    現在は情報化社会で様々な情報が飛び交っていますが、投資の世界ほど情報にあふれているものはないでしょうね。 何しろ大事なお金がかかっていますから。 でも、これらの情報がすべて真実とは限りません。 情報発信者の意図により虚偽とは言わないまでも、微妙なニュアンスにより巧みに投資家の気持ちをコントロールしようとしているものもあるでしょう、と言うよりそれがほとんでしょう。 国が発表している種々の統計数値は... ...続きを読む

  • ブログ

    選挙ってどうなんだろう?

    選挙活動に熱心な人はいよいよラストスパートで大変でしょうね。日頃、政治に関心がない人も今回の選挙では政権交代という大きなテーマがあるので興味をもっている人も多いのではないでしょうか。 私は個人的には政治にあまり関心がありません、と言うよりどの政党のどの総理が政権を握っても生活が大きく変わることはないという諦めの気持ちが強いですね。なので、今までみんかぶの日記にも政治関連の話は避けきました。 でも、今... ...続きを読む

  • ブログ

    今年も家族旅行は盛り上がりました。。。

    今週は年に1回の家族旅行に出かけてきました。例年は2泊3日なんですが、今年は経済情勢が厳しいため1泊2日にせざるを得ませんでした。今年の目的地は福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズです。 かみさんは茨城県出身なので子供の頃に何回か行ったことがあるとのことでしたが、パンフレットを見ると施設が大きく広がっていて昔とは大違いとのこと。もちろん私や子供達は初めてなので事前にパンフレットやネットを見ながら楽しみ... ...続きを読む

  • ブログ

    弱小、弱小と言われ続けて。。。

    世間ではいよいよ選挙本番で、いろんなメディアで連日のように各党首が票集めに必死になっています。私も政治には関心はありますが、今ひとつ熱くさせてくれません。 しかし、今夏は選挙に負けないほど私を熱くしてくれているものがあります。それは夏の高校野球です。今年の我が新潟県代表は日本文理高校で、今日の試合も猛打爆発で何と県勢史上初のベスト4進出を決めました。 新潟県代表は私が学生時代に一度だけベスト8になっ... ...続きを読む

  • ブログ

    夜中に究極の悩み。。。

    今、珍しく夜中の午前2時前に日記を書いています。久しぶりに悩んでいます。でも、株のことではありません(株のことではほとんど悩みません)。 日付が変わりましたので今日になりますが、悩んでいるのは今日の過ごし方です。いつもはかみさんと子供達がいるので自分の時間はほとんどないのですが、今日はかみさんと子供達が義妹とその子供達と一緒にお出かけで朝早くから夜遅くまでまで留守になるんですよね。 まるまる1日自由... ...続きを読む

  • ブログ

    こんなことくらいでガタガタになるとは。。。

    みなさんはお盆休みでリフレッシュを図られていますか?私もボチボチと休みながら何とか日々を過ごしています。 私は、火曜日に眠かったのでちょっと横になって15分くらい寝て起きたら、首が。。。いわゆる「寝違え」というやつでしょうか。首が左に回りません。たったの15分で。それでも寝違えなんて、放っておけばすぐによくなるとそのままにしておきました。 でも、翌朝は首から両肩にまで痛みが広がり、結構ヤバイ感じに。... ...続きを読む

  • ブログ

    上方修正期待がなんと。。。やってくれるよ!

    私の唯一の取引銘柄である東海カーボン(5301)の決算発表が木曜日引け後にありました。日本カーボンの上方修正を受けて株価は連れ高していたくらいでしたので、大方の見方は上方修正必至で、問題はその程度がどのくらいかということが焦点となっていたようです。 木曜日は決算期待で買いが先行していました。私はもう十分安く仕込んでありましたので、もちろん眺めていただけです。そして、引け後に決算発表がありました。私は平日は... ...続きを読む

  • ブログ

    株式投資での悩みあれこれ。。。

    今日は久しぶりに株の話でも。。。 株式投資をするということは常に悩みとの格闘の連続になるということにほかならないと感じます。この悩みは大きく分けて3つに整理されると思います。 ①銘柄選択の悩み ②損切りタイミングの悩み ③利益確定タイミングの悩み この3つです。ほかにもいろいろとあるのでしょうが、この3つは避けて通れないものだと思います。 ①銘柄選択の悩みは逆に楽しみに感じる人もいる... ...続きを読む

  • ブログ

    みんかぶの日記って。。。

    みんかぶの登録者の多くは日記に日々いろいろなことを書いていますよね。でも、内容を見ているとほとんど株やFXの取引のことを書いている人と取引のことはほとんど書かずに日々の雑感などを書かれている人に分かれますね。結構両極端かもしれません。 私のフレンズさんは後者の方が多く、読んでいて安心できますし、楽しませていただいています。私は以前は株取引の内容をメインで書いていましたが、あまり生々しくなるのもどうかと思い... ...続きを読む

  • ブログ

    ご多忙な3連休。。。

    最近、平日は携帯からフレンズの皆さんの日記などを拝見していますが、読むだけでなかなかコメントする余裕がなくて申し訳ありません。平日にPCがないのは結構厳しいものがありますね。 さて、今日から3連休ですが皆さんはどんな計画を立てられていますか?私は完全に子供のための3連休になってしまいました。今日は朝一番で子供達と映画館へ。今日から公開のポケモンを観てきました。入場券は前売りで買っていましたので安くすみまし... ...続きを読む

  • ブログ

    自動車不況の余波は厳しい。。。

    金融危機による自動車不況の厳しさはいまさら記すこともないでしょうが、私にも余波が及ぶとは。。。 私は第1次スーパーカーブームの頃小学生で、田舎では絶対に見ることの出来ないスーパーカーに憧れ、熱狂していました。スーパーカーの描かれているものは何でも集めていました。消しゴムとかカードとか瓶コーラの王冠(裏にスーパーカーの絵が描かれていた)なんかをたくさん集めてましたね(お袋には邪魔だからさんざん捨てろって言わ... ...続きを読む

  • ブログ

    本当のエコって何だろう?

    最近、TVを見ても新聞を見てもエコ、エコって騒いでますね。まあ、ここにきて急に言われてきたことではありませんが、エコポイントなんかも出てきて報道も大きく取り上げているみたいです。 でも、本当のエコって何だろう?ってこの頃考えてしまいます。エコバッグを持っていればエコ?My箸を持っていればエコ?ん~どうなんでしょう。確かにエコは各自が気持ちをもって取り組まないといけない問題なのでしょうが、エコバッグにしたっ... ...続きを読む

1 3

ネット証券比較

みんかぶおすすめ