\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:北海道企業 のブログ

81~100件 / 全141件

1 5
  • イオン北海道 1年チャート ↓ クリックで拡大   立会外分売を発表して、1年前の株価水準に戻りました。 ダイエー8店舗の譲受けを発表する前の株価水準であり、たいへん割安です。 しかし、流通する株式数が一気に倍になるため、需給で株価は崩れました。  8/7立会外分売のお知らせ←IRリンク 520万株の大量売出しです。  誰が売出すか明らかにしていませんが、520万株を持っているのはイオンとイオンリテールしかいな... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 イオン 
    登録日時:2015/08/10(17:27)  
  • 浮動株式が1年前から半減し、約4.2%まで低下していることが判明しました。 なるほど超品薄銘柄だから、株価は希少価値で業績以上に右肩上がりだった訳です。  ツルハドラッグ 1年チャート ↓ クリックで拡大   1年前、従業員ストックオプションの一斉行使で8月後半から9月にかけて需給が緩みました。 それをこなして上場来高値6,020円で自社株買いしました。それから、6,000円から9,000円まで、機関投資家の動... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2015/07/21(21:09)  
  • 今日は株主総会集中日、北洋銀行の株主総会に出席しました。  1時間2分  株主の発言は爺さんひとり、北洋銀行を叱咤激励しただけでした。 その爺さんのタイムロス2分を除くと、きっちり1時間のシャンシャン総会でした。  お土産 北かり  市価1,200円(税別)  ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2015/06/25(23:59)  
  • 5/30に室蘭港に寄港した天津からの豪華客船ボイジャー・オブ・ザ・シーズから降り立った3,400名の中国人観光客はまだまだ凄いです。  観光バス80台で、通りすがりのドラッグストアなどを次々に売切れ閉店に追い込んでいます。  爆買いでマックスバリュからお菓子が無くなったのは「トップバリュは中国製ですけど…」と言いたくなりますが…。  ツルハとニトリの株価逆転 ニトリの中国出店は絶好調らしいです。 ニトリこそ中国... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2015/06/05(11:37)  
  • 所要1時間 10時に始まり計ったように11時に閉会しました。  会社側説明はきっちり30分、質疑応答に26分、決議と新任役員紹介で4分、以上でぴったり1時間でした。  ダイエー店舗譲受け ダイエーと基本合意した譲渡対象店舗は9店舗と発表しました。 札幌市 麻生 栄町 琴似 東札幌 新さっぽろ カテプリ新さっぽろ 道央 滝川  道南 上磯 湯川 なお、棒二森屋は名前が無いので噂どおり閉店と思われます。  札幌市内... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2015/05/22(15:05)  
  • 今日はニトリの株主総会でした。  記録しておきます。  株主総会 10:00~10:46 本社6階会議室  報告事項は約25分のビデオ上映でした。  議案は取締役7名、監査役2名の選任のみでした。 質問者1(私) Q:杉山専務が取締役を外れるようだが、杉山専務の進退と今後の品質業務改革室の体制はどうなるのか? A:杉山は取締役を退任しますが、社長特別顧問の待遇で品質業務改革室を担当し続けます。     これまで... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2015/05/08(21:39)  
  • ニトリの株主総会議案書が届きました。 なんと!杉山専務が退任です。  品質業務改革室 2005年に本田技研工業から杉山専務を引き抜いて立ち上げ、ニトリの発展に寄与しました。  杉山専務は本田技研工業生産事業部長でしたが、なぜか中国の現地JVに飛ばされていたところを似鳥会長がスカウトしました。  「運命の出逢いだった」と似鳥会長が褒めちぎっていた杉山専務なのに、退任です。 なお、取締役の減員に補充はありません。 ... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2015/04/18(21:05)  
  • ツルハドラッグが昨年10月以来の不思議な資本取引で株価を下げています。 このTOBにはレディ薬局創業者一族に拒否権が与えられており、TOBは流れる可能性が有ります。   鶴羽会長まで記者会見に出席しているので推して知るべしですが、裏の事情までは知る由もありません。  4/13TOB開始及び資本業務提携←リリース・リンクあくまで800円のTOBの開始であり、1,000円のTOBを開始したのはありません。 レディ薬... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2015/04/16(16:51)  
  • 今日はイオン北海道を寄付き673円で100株だけ買増しました。  地味な銘柄なので2年半ぶりの取引です。  イオン北海道 半年チャート ↓ クリックで拡大   権利落ちを狙っていましたが、ちょうど株主優待と配当金に相当する値下りです。 これなら、権利を取っておけば良かったです。 じっくり権利落ちを待ちたいですが、まもなく最大店舗オープンが地元ニュースになるから、買っておきます。  イオンモール旭川駅前←公式HP... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 イオン 
    登録日時:2015/03/02(15:58)  
  • 初値501円 ↓ クリックで拡大   良く知っている地元企業の株式公開、後日投資するために記録しておきます。  2ヶ月もすれば取引は閑散とするでしょう。  北海道の食材は人気ですが、唯一タマゴだけは北海道ブランドが意味を持ちません。  イセ食品←HPリンク 北海道の鶏卵業者は、ホクリヨウ、ホクレン、トーチクの3社でした。  昨年、世界最大の鶏卵業者イセ食品がトーチクから事業譲受しました。  北海道は鶏卵業者3社... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2015/02/20(19:48)  
  • 今日はアークス100株を2,487円で売却しました。  CGC制覇の野望を掲げてM&A急拡大を続けて来た北海道のラルズと北陸の原信は、一昨年ついに関東進出で激突しました。  本丸の関東に攻め入る前の桶狭間といった闘いでした。 M&Aの武器は合併交付する自社株の株価ですから、納入業者を巻き込んで株価を騰げ合ってきました。  近いうちにどちらかが主導権を取って統合する最終決戦があると予想します。 そこまで株価は高値... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2015/02/04(17:15)  
  • 年明けからの投資損益は63,676円の赤字に転落しました。   昨日たまたまツルハドラッグ本社へ行きましたが、1店舗だけのはずだったFC契約が約500店舗の話に膨れあがって、話題もちきりでした。  ツルハドラッグ 1年チャート ↓ クリックで拡大   従業員ストックオプションの一斉行使で昨年8月後半から9月にかけて需給が緩みました。 それをこなして10月初旬に上場来高値で自社株買いしました。 その後は特にイベン... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2015/01/29(16:22)  
  • 今週は持株が283,249円値騰がりしています。  先週の値下り分が埋まりました。  ツルハグループ免税店←リンク  2009年11月から中国銀聯カードでの決済が可能でした。 このため、10月からの免税店拡大で一気に外国人客の取込みが出来ました。 マツモトキヨシも中国銀聯カードでの決済が可能ですが、こちらは個人旅行客がメインの模様です。 ツルハドラッグは、郊外型店舗で観光バスを取込む作戦です。  大繁盛は良いこ... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2014/11/12(17:36)  
  • 先週は持株が649,835円値下りしました。  ツルハドラッグ 3年チャート ↓ クリックで拡大   従業員ストックオプションの一斉行使で8月後半から9月にかけて需給が緩みました。 それをこなして上場来高値で自社株買いしました。  従業員ストックオプション 行使価格   2,950円  発行株数 736,800株  行使期間 平成26年8月13日から 一昨年の株主総会で承認しました。  新株予約権発行時の時価の... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2014/10/12(17:42)  
  • 今週は持株が1,289,397円値下りしました。  主力銘柄のソフトバンクの反落が大きいです。  ダイエー再編検討開始について←IRリンク 函館のグルメシティ3店舗がマックスバリュ北海道に移譲されるようですが、道南のダイエー3店舗もマックスバリュ北海道に移譲される可能性があります。  道南はイオン北海道のドミナント地区ではなく、比較的競合が小さいため、マックスバリュ北海道のドミナント推進になると予想されます。 ... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2014/09/28(15:06)  
  • 今週は持株が1,156,610円値下りしています。 ソフトバンクの値下りを他の銘柄の値騰がりで補えません。   今日は、明日の四半期業績発表を前にDCMホールディングスを741円で500株売却しました。これにより、保有株式数は300株になりました。  DCM 半年チャート ↓ クリックで拡大   明日の四半期業績発表を前に年初来高値に接近しています。  DCM月次報告←IRリンク 消費増税前の駆込み需要が有った... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2014/09/25(16:20)  
  • 今週は持株が1,304,800円値下りしています。  主力銘柄のソフトバンクの反落が大きいです。  MV北海道 月次売上←IRリンク 消費増税前の駆込み需要が有ったものの、その反動は無く、今年度は一貫して前年を上回っています。  農家の懐具合が良いため、組合勘定からの需要流入が続いています。  今年の農作物の作況も良好で、内地の不作の影響で市況が良いため、来年度前半までマックスバリュ北海道の業績は好調と見込まれ... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2014/09/24(23:59)  
  • 今日は持株が831,950円値下りしました。 ソフトバンクのアリババ期待が剥落して、先週の値騰がり分も超えて下落です。  DCM月次報告←IRリンク 消費増税前の駆込み需要が有ったものの、4月だけでなく6月も2桁減でした。 この状況で業績絶好調とは信じがたいですが、今期の従業員の業績連動賞与が満額となるとの噂が地元で飛び交っています。  前年度も月次報告に前々年度割れが並んだ割りには利益は前々年度並みでした。こ... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2014/09/22(16:14)  
  • 今日は持株が86,060円値騰がりしました。  ニトリ 2年チャート ↓ クリックで拡大   2年足らずで株価2倍になってしまいました。  取引先だから100株を手許に残していますが、売らなくて良かったです。 もう二度と買えませんから、ずっと100株を持ち続けます。  ニトリ月次国内売上高前年比推移←IRリンク 消費増税の落込みも7月度までで、8月度は前年を上回りました。 Nクール←特集サイト・リンク 昨年投入... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2014/08/25(15:44)  
  • 今週は持株が519,474円値騰がりしています。 まだまだ先週の下落の半分も戻していません。  8/13ハッピーワン買収のお知らせ>←リリース・リンク ホーマックが3店舗を買収です。  7/30ホームエキスポ買収のお知らせ←リリース・リンク  エディオンからカーマが6店舗を買収です。  投資判断  経験則として、DCMホールディングスは買収資金が余った年に自社株買いをして株価が騰がります。 PBR0.65倍だか... ...続きを読む

    タグ:北海道企業 
    登録日時:2014/08/14(15:46)  
1 5

ネット証券比較

みんかぶおすすめ