ツルハドラッグ ヘルスケアローソン500店舗

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ938件目 / 全1406件次へ »
ブログ

ツルハドラッグ ヘルスケアローソン500店舗

年明けからの投資損益は63,676円の赤字に転落しました。

昨日たまたまツルハドラッグ本社へ行きましたが、1店舗だけのはずだったFC契約が約500店舗の話に膨れあがって、話題もちきりでした。

ツルハドラッグ 1年チャート ↓ クリックで拡大

従業員ストックオプションの一斉行使で昨年8月後半から9月にかけて需給が緩みました。
それをこなして10月初旬に上場来高値で自社株買いしました。
その後は特にイベントは無く、免税店で外国人観光客を大きく取込んで業績相場です。

ヘルスケアローソン←リンク
ローソンがオーナー募集していますが、ツルハが加盟しました。
ただし、通常のオーナー加盟ではなく、ローソンの既存店舗を居抜きします。
ローソンは不採算店の閉店コストが減り、ツルハドラッグは開発コスト無しで約300店舗を獲得します。
そして、ローソンの店舗開発網で更に約200店舗を展開します。
確かに悪い話では有りません。
何より、ドミナント競争を繰り広げているドラッグ業界で、手早くローソン300店舗を手に入れるのは美味しいです。
しかし、筆頭株主のイオンがどう動くのか気掛かりです。
ツルハホールディングスには社外取締役でイオン岡田社長が入っているから、子会社のツルハローソンとFC契約を決めたことになっています。

投資方針
投資資金を回収したうえで100株を保有しています。
いちど手放すと二度と買い戻せなくなるリスクが高いから、じっと継続保有に限ります。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ