\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ジャコビニ流星群さんのブログ

81~100件 / 全273件

最近書いたブログ

1 5
  • ブログ

    LINE関連銘柄

    今秋LINEが11月頃東証へ上場する予定となっているのは皆さんご存知だと思います。 ジャコも流れに乗りたいなとLINE関連銘柄と言われている銘柄を調べてみました。 既にLINE上場が噂された頃に値を伸ばした企業も多いようですが 上場が近づいていくとまた動きがあるでしょう。  2489 アドウェイズ 現在値1478円 時価総額601億円 LINEと代理店契約、LINEフリーコインの販売 2497 ユナイテッド 現... ...続きを読む

    タグ:LINE 
  • ブログ

    優待2銘柄新規購入

    この2年で優待銘柄って結構増えてません? 色々調べてる内に欲しくなった優待株が幾つもありまして まずは2銘柄購入しました。  6325 タカキタ 現在値302円昨日10日に299円にて購入。9月権利で500円のクオカードがもらえます。8/18に優待制度新設を発表したばかりです。その影響で250円ほどだった株価が1日で大きく上がってからは波乱無く300円前後の株価を維持してます。優待銘柄で権利直前なのに物足りな... ...続きを読む

    タグ:優待 高配当 
  • ブログ

    優待株のまとめ

     以前より保有の優待株をちょっと整理しておこうかと思います。単元株式が変わってたり会社名が変わってたり色々あります。アダストリアHDとかは以前はポイントって名でしたよね。 2月2685 アダストリアHD 現在値2120円 商品券2000円3147 リックコーポレーション 現在値688円 VJAギフトカード2000円7577 パスポート 現在値320円 500円のクオカード 2月、8月7514 ヒマラヤ 現在値1... ...続きを読む

    タグ:優待 
  • ブログ

    寄り見て参戦

    7647 音通 現在値55-56円 チャート見てまだ初動の可能性ありと見、INしてみました。 平均53.7円。 今日の寄りがあまり高いようならスルーしようと板見てましたが 始値は55円、9/3までは41円付近で推移していたもので 今回の上げの要因は調べてみたけど見つかりません。 チャートからだけの判断ですが こういうのは意味分からず短期資金が集まって 思わぬ急騰する伸びる場合があるんでそこに期待です。 もちろ... ...続きを読む

    タグ:チャート 低位株 
  • ブログ

    新規は売りから

    8732 マネーパートナーズG 現在値471円(+13円) 日本通信も自分の中でひと段落し身軽になったところで復帰後初の新規参入してみました。 空売りからのスタートですがね。 現在平均503円での売りです。 11時あたりではS高の可能性もあり得るようなかなり強い動きを見せてて 少しばかり迷ったんですが売り継続しまして平均単価を上げていきました。 11:20くらいからだったですかね。 強烈なのが来ました。 本当は... ...続きを読む

    タグ:空売り 
  • ブログ

    現況

    まず復帰するに当たって現況書いておきます。 この2年間一切取引などは行っていませんでしたが 完全撤退でもなくて以前扱ってた株は保有したままでした。 3751日本アジアGとか3858ユビキタスとか一部には撤退してたのもありますがね。 3859シナジーは保有したままでした。 そのシナジーもTOBにより近々上場廃止となるようで。  実はこのシナジーからTOBの書類が届いたのが復帰のきっかけでした。 TOBかかったのな... ...続きを読む

  • ブログ

    2年ぶり

    2年ぶりの復活です。 この2年で株式市場は大きく様変わりしてますね。 これから少しづつ復帰していこうかなと思ってます。  またどうぞよろしくお願いします。 

  • ブログ

    6728 アルバック

    6728 アルバック 646円(-150円) 4/27のストップ安銘柄です。 成行で空売りしてたら1枚だけ比例配分されました。 3枚しか申し込んでなかったので配分されるとは思いませんでした。 月曜の制限値幅は546-746円となりますがどうなりますかね。   ...続きを読む

    タグ:ストップ安 
  • ブログ

    久々のイー・アクセス

    9427 イー・アクセス 16070円(+230円) 昨年6月以来久々の購入です。 最初に触ってた頃は5万円台だったし、昨年6月でも3万円台でした。 何れも大きな利幅取ることなく薄利で撤退してますが ここまで下落するんならあまり粘らずに撤退しておいて正解でした。 4/20に平均16520円で購入し その後様子見ててもかなり弱くこれは上場来安値更新すら在り得るなと見て 16000円割ったとこで待ってみようって事で... ...続きを読む

  • ブログ

    7972 イトーキ

    7972 イトーキ 500円(+56円) イトーキ凄いですね。  ついに500円台に突入です。 160円台で買ってた頃が懐かしいです。 あの頃はPBRが0.23とか確かそんな数字で凄い割安だなと思って保有してたんですが 出来高も値動きもそんなに無く 少しばかり上がりだした時に180円台とか190円台の安値で大半を手放してしまいました。 その後も250円台で売ってしまって現保有は100株のみとなってます。 この1... ...続きを読む

  • ブログ

    久々の空売り

    優待クロスの為以外には最近空売りしてなかったんですけど 今日久々に売って見ました。  7868 廣済堂 483円(+52円) ここ数日で298→351→431→483円と急伸してます。 ここまで伸びたら一旦下げるだろうから賃借銘柄だったら空売りするのになと眺めてました。 ふと気づくとココって大証にも上場しててそちらでは賃借銘柄になってるんですね。 これは面白い 何だかこういうあまり知られて無さそうな情報に気づ... ...続きを読む

    タグ:空売り 
  • ブログ

    4月優待銘柄 権利確定

    3月に比べ4月は優待銘柄少ないですね。 それでも3銘柄で権利獲得しました。  1766 東建コーポレーション 3050円(-45円) 4/19に3095円で購入、本日3085円で空売りしました。 権利日に向けてもっと上がるかと思ったんですがね。 優待内容は3000円分のオンラインショップ割引券です。 それが4月と10月、年に2回も貰えるんですね。 3万ちょっとで年間6000円分の優待とかなりの高利回りです。  ... ...続きを読む

    タグ:優待 
  • ブログ

    3751 日本アジアG 急伸

    3/27の日記の続きです。  3751 日本アジアG 2859円(+374円) 一時はS高の2985円をつけまして終値でも15%高となる2859円まで急伸しました。 前回の日記以降の経緯ですが 4/9に2484円で一部買い戻しましてます。 それからは売り指値入れてずっと放置してたんですが 今日の急騰で同枚数2592円で、更にその倍の枚数2693円で手放す事となりました。 その内噴くだろうとは思ってましたが予想以... ...続きを読む

  • ブログ

    3172 ティーライフ

    3172 ティーライフ 545円(+1円) 1ヶ月程前(3/6)に上場したばかりのティーライフを542円にて購入しました。 ヤフーファイナンスでは非優待銘柄の扱いとなってますが 実はここって優待銘柄だったんですね。 上場に先立つ1/31のIRで優待制度新設のアナウンスがなされてるんですが Yahooでは何故だか未だ反映されてないんですね。 四季報とかでは紹介されてるようですから知ってる人も多いんでしょうが まだ... ...続きを読む

    タグ:優待 
  • ブログ

    乗ってみました

    4406 新日本理化 700円(+100円) K氏銘柄って奴ですね。 昨日更新されたK氏のブログにここ4406新日本理化と8103明和産業のコードが出てたことから 思惑買いが出てどちらも2日連続のストップ高となってます。 K氏銘柄って昨年の秋にも色々な銘柄(新日本理化もですね)が注目されて 急騰を見せてます。 当時はK氏について知らなく結構上がってからK氏って凄いんだなと思いつつ 既にかなり上がってたので踏み込... ...続きを読む

    タグ:ストップ高 
  • ブログ

    3644 1stホールディングス

    3644 1stホールディングス 671円(+100円) 先ほど買い予想に入れたばかりの1stホールディングスです。 かなり以前から何度も扱ってまして 投資金額は全額回収済みのうえで優待用に現物も保有してる状態でした。 その後も3月に478円で買って昨日570円で手放したばかりでした。 しかし今日後場に急騰し671円のストップ高となってます。 セールスフォースと資本・業務提携したIRによるものですね。 かつてシ... ...続きを読む

  • ブログ

    リック急落

    3147 リック 優待の続きです。  3147 リックコーポレーション 現在値285円(-27円) 2/22に287円で買って優待権利取り後も持ち越し 3/1に260円、3/6に256円で買い増ししてます。 3/6の250円が底でそこからは上昇気流に乗り 4/6には高値335円をつけ そこからはじわじわと下がりだしてました。 決算発表が明日4/13で進捗率も高い事から もう一度戻すかと期待してましたが昨日で3連... ...続きを読む

  • ブログ

    サトウと佐藤

    3/22付けの少しばかり古いニュースですが サトウの切り餅製造禁止 8億円賠償命令も 特許権侵害訴訟で知財高裁 切り餅の切れ込みが特許権侵害という事で越後製菓がサトウ食品工業を提訴し その判決で製品の製造停止、8億円の損害賠償、製造装置の廃棄を命じたというニュースです。  サトウの年間売上高は約270億円 一方でその内の切り餅の売上げが約100億円と言うのですから もしこの判決が確定するとサトウにとっては大打撃... ...続きを読む

  • ブログ

    低位株 12.04

    低位株 12.03の4月板です。  8918ランド 12円(---円) 3/28、29に12円買いしてからは動きなしです。 しばらく寝かせて待ちます。  8893新日本建物 33円(-1円) 3/28,29に続き本日も34円売り一部約定しました。 3日分トータルで3/26に34円&32円で買った6割分を手放した事になります。 2/22再参入後の平均単価は33.8円強なのでこれでも一応薄利にはなってます。 手数料... ...続きを読む

    タグ:低位株 
  • ブログ

    7514 ヒマラヤ

    7514 ヒマラヤ 557円(+8円) 2月に優待権利取りしてます。 その後も保持したままでしたが、3/7に下方修正があり530円台まで下げてたところを 3/16に536円で追加で購入してました。 先は長いかもしれないがその内上がるだろうと気長に行くつもりでしたが 3/22からは530→531→534→537→549→557と少しづつ上げてきてます。 今日が決算発表だったので1枚は手放しておこうかと 564円で... ...続きを読む

1 5

ネット証券比較

みんかぶおすすめ