\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

menthol♪▼・.・▼さんのブログ

61~80件 / 全90件

最近書いたブログ

1 4
  • ブログ

    2010.9.2 陰の陽はらみ崩し

    前 8927 初 9069 高 9083 安 8958 終 9062 『陰の陽はらみ』は 攻防の分岐点を暗示 翌日上寄りの陽線なら~買いシグナル…( ̄ω ̄;)遅いか もともと底値を表すシグナルではないし、陰線なら崩れるから慌てないように… 反発するには中途半端で弱すぎるし理解不能なので~mentholはノーポジションで仕切り直しする事にした 10:00 売... ...続きを読む

  • ブログ

    謎のダウ急騰…

    733a7a1d2

    大ハズレしてしまった(ノ_-;) よく見たら『入り首線』じゃなくて、下ヒゲを除けば『陰の陽はらみ』に見えなくもない( ̄▽ ̄;)? 朝にはプロの人が納得のいく解説が出ているだろうと思ったが~ 『上海米国の好調な経済指標に好感』 で片付けられてる( ̄Λ ̄;) 経済指標には無反応だったろう? 上海に至っては下落しているぞ?? ... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.10.1 見ん醜党代表戦告示

    前 8824 初 8833 高 8887 安 8796 終 8927 寄り付き直後に年初来安値を更新するが、下値を切り下げる動きもなく、豪州の堅調な経済指標に好感し、資源国通貨が買われ円が売られる動きになっている とでも書いておこうかφ(..*)真面目に 酒田五法で言うと 下値を抜けているため、昨日の高値を越える陽線で『包み線』にでもならない限り反発はありえ... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.31 魔の9月

    733a7a1d2

    前 9149 初 8998 高 9008 安 8819 終 8824 『上放たれ十字線』そして今日下寄りの陰線が出来た事で 大暴落シグナルが完成(O_o)w 皆、逃げろー~(。><)キャー とりあえず、今日明日のリバウンドはありえません(ρ_-) 最初から、国債オペをやらせて債券バブルに拍車をかけたかったのだろう… ... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.30 上放たれ十字線

    Ad13f4d36

    前 8991 初 9149 高 9280 安 9117 終 9149 まさかと言うかまたかというか…   『上放たれ十字線』 天井を示す売りシグナル(┰_┰) 明日、下放たれた陰線が出たら大暴落シグナルになる… 緊急日銀決定会合の内容は事前予想どおり(いつものことだが) 当然、材料出尽くし売りで今日の上げ幅を帳消しにされる この後、総理総裁会見があ... ...続きを読む

  • ブログ

    2010年8月第4週チャート分析

    7d32f7de0

    波乱だった今週と違い来週前半は~平穏な上昇相場が保証されている 『はらみ寄せ線』を大陽線が包み込む最強のリバウンドシグナル(*^ω^*)窓埋め付き 過去のチャートからもこの反発力は読み取れる(□□ヘ) また、年初来安値8810付近のラインはリーマン時の反発からの踊場になった2009年4月の抵抗線にあたる点からも強力な抵抗線になりえた理由だろう(長期現物所有のメインプレー... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.27 はらみ寄せ線

    733a7a1d2

    前 8906 初 8811 高 8021 安 8810 終 8991 昨日は最後まで見てなかったので見過ごしてしまったが   『はらみ寄せ線』 で終わっていたので~慌てて買い足した(;^_^A 十字は陰線の上部にあればあるほど強力な買いシグナルを表す 今日はどんな線を引こうが関係ない 要は、8810が底値と言う事だ(□□ヘ) また、このラインはリ... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.26 眠醜党分裂

    733a7a1d2

    前 8845 初 8904 高 8908 安 8834 終 8906 結局ダウは+19upで帰ってきた 10000割れ,RSI 30… 長期トレンドはなにがなんでも上昇を堅持する強いアメリカ(-ω-;)しぶとい 下降トレンド堅持の日経が追従する訳はないのだが~84.8$/\まで戻したので高寄りしてしまった… 一応今のところ   『陰の陰はらみ』 ... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.25 83$/\突入

    日銀は欧米も困るこの状況を待ってるんじゃないだろうか( -"-) ダウ10000割れ、FTSE5000割れDAX6000割れ… 円高を理由に介入は出来ないが、世界同時株安の原因が円高~となれば、協調介入に持ち込める(□□ヘ) 民主党は馬鹿の集まりだが、日銀が馬鹿って事はない 今まで行われたオペは回数を増すに連れて効果が無くなり、打つ手も金もない状況で、嫌でも欧米をテーブに着かせ... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.24 三羽烏は崩れたが…

    Acba27f84

    前 9116 初 9024 高 9069 安 8983 終 8995 9819 25MA+2σ 9644 75MA 9611 25MA+σ 9404 25MA 9372 基準線 9172 転換線 9197 25MA-σ 9181 5MA 9189 SQ値 8990 25MA-2σ 8773 25MA-3σ 8983 年初来安値 空を斬っ... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.22 怪談

    前 9169 初 9147 高 9171 安 9090 終 9116 結局の電話怪談でヒヤッとさせられるかと思ったが~お寒いだけの相場展開(^_^;)閑散に売りもなし 今日からまた米債入札なので、NYが開けてからが本番でしょ 窓が空けなかったので暴落シグナルにはならないが 閑古鳥ならぬカラスが2羽舞い降りた ピヨε(`◆`)3ε(`◆`)3ピヨ 明日、空を... ...続きを読む

  • ブログ

    2010年8月第3週チャート分析

    来週、三角持ち合いが収束点に到達する(O_o)w ダウは乱高下しながらも週足の雲の上限を下値支持に長期上昇トレンドを維持し続けている形だ 米債金利の下落に影響しなければ、株価が上がる事に文句はないが~ちょっとでも上昇するなら叩きつけられる 現在の主役は米国債であって、脇役がでしゃばるのは許されないと(´_`) 一番気掛かりなのはこの点で、週末の終値形成て米債10年利回りが0.26... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.20 ヒンデンブルグオーメン

    733a7a1d2

    前 9362 初 9239 高 9287 安 9169 終 9234 9793 25MA+2σ 9681 75MA 9629 25MA+σ 9427 25MA 9436 基準線 9366 転換線 9244 25MA-σ 9227 5MA 9189 SQ値 9061 25MA-2σ 9065 年初来安値 $/\は昨夜からはマシな状態だが~Eu... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.19 国策に売り無し

    733a7a1d2

    前 9240 初 9305 高 9335 安 9242 終 9362 9811 25MA+2σ 9701 75MA 9629 25MA+σ 9445 25MA 9436 基準線 9366 転換線 9263 25MA-σ 9231 5MA 9189 SQ値 9081 25MA-2σ 9065 年初来安値 昨夜の地味~がバーナンキに文句を... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.18 陽線五本崩し

    前 9161 初 9261 高 9280 安 9153 終 9240 9851 25MA+2σ 9724 75MA 9658 25MA+σ 9465 25MA 9436 基準線 9366 転換線 9273 25MA-σ 9214 5MA 9189 SQ値 9080 25MA-2σ 9065 年初来安値 8880 25MA-3σ 高寄... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.17 緊急景気対策

    733a7a1d2

    前 9196 初 9089 高 9188 安 9084 終 9161 9854 25MA+2σ 9746 75MA 9665 25MA+σ 9476 25MA 9436 基準線 9376 転換線 9287 25MA-σ 9219 5MA 9189 SQ値 9098 25MA-2σ 9065 年初来安値 8900 25MA-3σ ダウが... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.16 GDP

    733a7a1d2

    前 9253 初 9145 高 9210 安 9095 終 9196 9849 25MA+2σ 9774 75MA 9670 25MA+σ 9491 25MA 9436 基準線 9376 転換線 9312 25MA-σ 9295 5MA 9189 SQ値 9133 25MA-2σ 9065 年初来安値 8953 25MA-3σ まさ... ...続きを読む

  • ブログ

    2010年8月第2週チャート分析

    Ad13f4d36

    4/26からの下落トレンドは変わらず、7/6~7/22、8/4を結ぶ短期上昇トレンドは下にブレイクして、再び三角持ち合いの中に ただし、下降ウェッジ型は上へブレイクする特性があり、ラインは8/23を収束点にしている事から、9000のラインを割り込まなければ~来週頃には上放たれる可能性が大きい また週末に『下ひげ陽線』が2つ被せているので、月曜日に陽線が9283を突き抜ければ底値圏での『赤三... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.13 SQ

    733a7a1d2

    前 9212 初 9214 高 9278 安 9163 終 9253 9849 25MA+2σ 9799 75MA 9677 25MA+σ 9505 25MA 9436 基準線 9408 転換線 9361 5MA 9333 25MA-σ 9189 SQ値 9161 25MA-2σ 9065 年初来安値 週明けに総理総裁会合が予定されていると... ...続きを読む

  • ブログ

    2010.8.12 口先介入

    前 9292 初 9125 高 9212 安 9065 終 9212 9821 75MA 9843 25MA+2σ 9680 25MA+σ 9636 SQ値 9517 25MA 9443 5MA 9436 基準線 9408 転換線 9354 25MA-σ 9191 25MA-2σ 9065 年初来安値 ダウが265$安10378、CME9... ...続きを読む

1 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ