2010年8月第2週チャート分析

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

menthol♪▼・.・▼さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ78件目 / 全90件次へ »
ブログ

2010年8月第2週チャート分析

Ad13f4d36  

4/26からの下落トレンドは変わらず、7/6~7/22、8/4を結ぶ短期上昇トレンドは下にブレイクして、再び三角持ち合いの中に

ただし、下降ウェッジ型は上へブレイクする特性があり、ラインは8/23を収束点にしている事から、9000のラインを割り込まなければ~来週頃には上放たれる可能性が大きい

また週末に『下ひげ陽線』が2つ被せているので、月曜日に陽線が9283を突き抜ければ底値圏での『赤三兵』で長い上昇トレンドに転換出来る可能性がある

ただし、これには3日以内に窓埋めをしなければいけない~と言う条件がある

9283に触るだけ、もしくは触れもしない場合は下抜けする危険が出て来てしまう

月曜日の終値形成によって秋の相場が決まる可能性が高いので注意したい(□□ヘ)



週足では9000の雲の下限が8/20に上昇を始める

12/17にねじれがあるが、それまではこの雲を抜けないでいければ10500までの上昇は出来る事になる

週足も4/9を頂点に三角持ち合いね中にあり9/17を収束点にするウェッジ型である



月足は三山、4月に付けた星、5月の陰線からの三星で転換点を現している

ポリバンは収束しており、これも転換期に入りかけているのだが~

雲の下限が11625と今の日経にはありえない程遠いので参考にならないかと(;^_^A



ダウは騒がれながらも相変わらず週足の雲の上限を抵抗線にした堅調な上昇をしている

熱冷まし程度の下落に対して、日経は大袈裟に反応してしまっているのだ

もっとも85$/\と行き過ぎた円高の中、9000台をキープ出来ている点では底固いと言えるのだが…( ̄ω ̄;)


アノマリーから言えば下落に入る季節…


10000を越えるとも思えず…


無能な政府に期待するなどと無謀な事は慎んで~


万が一に備えて、ヘッジをかけながら短期トレードに徹するのが無難かと(・∀・)ノ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ