\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:北朝鮮 のブログ

21~40件 / 全48件

« 1 2
  •  北朝鮮軍の象徴的機甲部隊である「近衛ソウル柳京守第105戦車師団」が最近、 金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が見守る中で、韓国攻撃状況を想定した “仮想訓練”を繰り広げて注目される。  朝鮮中央TVが公開した写真には、二師団配下の一戦車部隊が、韓国の地形を縮 小したと見られる訓練場で「中央高速道路春川-釜山374km」「釜山」「全羅南道」 「湖南高速道路」などの鮮明な表示板の間で、雪原道を走... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 
    登録日時:2010/01/08(08:09)  
  •  金正日(キム・ジョンイル)北朝鮮国防委員長が近い将来、中国を訪問するとい う観測が出され、金委員長の動向に関心が集中している。  昨年11月のデノミネーション(通貨単位切り下げ)以後、経済難を打開するため に、中国の支援が切実な状況の上に、金委員長の3男の金正銀(キム・ジョンウン) への後継ぎ構図を定着させるためには、中国側と意思を疎通させておく必要性が 大きくなったためだ。  最近、読売... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 
    登録日時:2010/01/06(07:53)  
  •  北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)国防委員長の3男・正銀(ジョンウン)が労 働党創建65周年の2010年、党中央委員会全員会議で後継者として公式に推戴され る可能性があると世宗研究所の鄭成長(チョン・ソンジャン)首席研究委員が主張 した。  鄭究委員は世宗研究所の「情勢と政策」(2010年1月号)に掲載した「2010年北 朝鮮情勢展望」で「2008年夏、金正日総書記の健康悪化が、2009年に... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 後継者 
    登録日時:2010/01/03(01:02)  
  •  金正日(キム・ジョンイル)総書記が今年、工場と協同農場、学校など「何と全 国約200カ所を現地指導した」と朝鮮中央通信が26日伝えた。  通信は「朝鮮中央通信社報道」で金総書記のこの1年の現地指導を決算し、 「歴史も知らない超強行軍、パルチザン式大長征だった」と評した。この結果は 1998年、金正日体制1期スタート以後、最も活発だったと評価される。  北朝鮮の報道機関報道を集計した結果、金総... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 
    登録日時:2009/12/28(07:49)  
  • ●【北朝鮮】北貨幣交換低調、「住民たちが抵抗」  北朝鮮で1日から新券交換が始まったが、デノミネーション(通貨単位切り下げ) 措置に対する抵抗の表示として、住民たちが交換に積極的でなく、軍当局が万が 一の事態に備えて、警備を大幅に強化、北朝鮮内部に緊張感が漂っていることが 分かった。  3日、新義州の境界地域である中国丹東地域の北朝鮮貿易商と対北朝鮮貿易商 によれば、2日から新義州をはじめと... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 デノミ 
    登録日時:2009/12/05(21:05)  
  • ●【北朝鮮】ヒラリー「北、駄々子のようだ」  インドを訪問中のヒラリー・クリントン米国務長官が、北朝鮮を刺激する発言 をし、その背景と真意が注目されている。  クリントン長官は20日、米ABC放送とのインタビューで、北朝鮮の相次ぐ挑発 行為について、「あたかも関心を引いてみようとする子供や、身勝手な10代の行 動のようだ」とし、「私たちが観察してきたことによれば、彼らは引続き注目を 引くため... ...続きを読む

    タグ:ヒラリー 北朝鮮 
    登録日時:2009/07/22(08:54)  
  • ━━━━━━━━━ ★オバマの核軍縮 ━━━━━━━━━  米国のオバマ大統領はG8サミットの直前、7月6日から8日までロシアを 訪問した。米露は、双方が戦略核弾頭を従来の2200発から1500-1700発 へと約3分の1ずつ減らし、核弾頭を搭載できる戦闘機や潜水艦についても大 幅に減らす核軍縮の合意を締結した。同時に米露は、世界の核兵器全廃を目標 に、来年さらに核兵器を削減する交渉を行うこと... ...続きを読む

    タグ:田中宇 オバマ 核軍縮 北朝鮮 アジア 
    登録日時:2009/07/16(00:06)  
  • ●【北朝鮮】北、スカッド発射…命中精度上がる  最近、相次いだ北ミサイル発射実験について、韓国情報当局が北朝鮮のミサイ ル正確度が相当水準に達していると判断したとことが分った。  北朝鮮は5月25日、2回目の核実験を行って以後、全部で17発の短距離ミサイル 発射実験を断行した。  特に4日に日本海上に発射された短距離地対地ミサイル7発の中で、5発のスカッ ドミサイルが旗対嶺基地から東北側... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 ミサイル 精度向上 
    登録日時:2009/07/06(21:40)  
  • 北朝鮮が5発目の弾道ミサイル発射、中距離の可能性も  7月4日、北朝鮮が弾道ミサイル5発を発射。写真はソウルの戦争記念館。2005年5月撮影(2009年 ロイター) [拡大]  【ソウル 4日 ロイター】 韓国国防省関係者は4日、北朝鮮がミサイル計5発を、同国東部から日本海に向けて試射したと明らかにした。 聯合ニュースは、短距離弾道ミサイルのスカッド型と伝えているが、中距離タイプの「ノドン」との見... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 ミサイル ノドン 米独立記念日 
    登録日時:2009/07/04(22:51)  
  • 焦点:北朝鮮の通貨下落と貿易減、武器輸出拡大の動機にも  6月18日、北朝鮮の通貨下落と貿易の減少が武器輸出拡大の動機になるとの指摘が出ている。写真は2007年4月、平壌での軍事パレード(2009年 ロイター) [拡大]  【北京 18日 ロイター】 北朝鮮の貿易量減少と通貨ウォンの下落は、同国の外貨獲得が一段と難しくなっていることを意味するが、それは同時に、金正日政権が武器や兵器ノウハウの輸出を拡... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 武器輸出 中国 
    登録日時:2009/06/21(06:52)  
  • ●【社会】「軍コンピュータ・ネットワークハッキング」1日9万5000件  外部から韓国軍のコンピュータ・ネットワークを攻撃する回数が、1日平均9万 5000件に達し、韓国軍将軍と主要職位者を標的にしたハッキングの試みも持続的 に増加していることが明らかになった。  国軍機務司令部は16日に開かれた第7回国防情報保護会議で、「軍で1日平均9 万5000件余りのサイバー攻撃が探知される」として、「... ...続きを読む

    タグ:韓国軍 サイバー攻撃 中国 北朝鮮 
    登録日時:2009/06/17(18:54)  
  • 対北制裁決議の早期採択で一致-日中外相会談 内容に温度差も  中曽根弘文外相は7日夕、中国の楊潔★(=竹かんむりに褫のつくり)外相と東京・麻布台の外務省飯倉公館で会談し、核実験を強行した北朝鮮に対する国連安全保障理事会での制裁決議を早期に採択することで一致した。ただ、中曽根外相は金融制裁や国連加盟国に貨物検査を義務付けた内容とすべきだとの考えを示したが、楊外相は「早期に適度にバランスの取れた決議を採択するこ... ...続きを読む

    タグ:日中外相 北朝鮮 東シナ海ガス田 
    登録日時:2009/06/15(19:31)  
  • あまり刺激させない方が良いと思うが中国がどうでるのか? この辺の問題が浮上すると少し相場にも影響か? 景気回復基調も回復も弱いと判断している状態で上げる材料もあおまりないし 売られる材料もすこないはず 北朝鮮への安保理制裁決議、中国の姿勢が鍵  6月12日、北朝鮮への安保理制裁決議は中国の姿勢が鍵に。写真は中朝国境の遼寧省丹東から撮影された北朝鮮兵士。13日撮影(2009年 ロイター) [... ...続きを読む

    タグ:安保理制裁 北朝鮮 中国 米国 
    登録日時:2009/06/14(23:43)  
  • ウラン濃縮を公式表明―北朝鮮外務省 安保理制裁決議に反発  【ソウル13日上田勇実】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は13日、声明を発表し、国連安全保障理事会が北朝鮮による2回目の核実験に対し新たに制裁決議を採択したことに反発、核爆弾の燃料にもなるウランの濃縮作業に着手すると明らかにした。北朝鮮がウラン濃縮計画を公式に認めるのは初めて。  北朝鮮のウラン濃縮計画は2002年10月、ケリー米国務次官補... ...続きを読む

    タグ:ウラン濃縮 北朝鮮 安保理制裁決議 
    登録日時:2009/06/14(10:05)  
  • ●【社会】軍、NLLに艦艇増強配置、中国漁船完全撤収  韓国軍当局が北朝鮮警備艇の西海北方境界線(NLL)侵犯に備えて、NLL一帯に艦 艇を増強配置していることが分った。  軍のある消息筋は9日「北朝鮮警備艇が意図的に西海NLLを侵して、緊張を作る 可能性に備えている」とし、「もしもの事態を備えて、NLL近隣に艦艇を増強配 置した」と明らかにした。  消息筋は「増強された艦艇が何隻なのか... ...続きを読む

    タグ:MorningKorea 韓国 北朝鮮 戦争準備 
    登録日時:2009/06/10(20:27)  
  • 韓国政府が北朝鮮企業に対して、史上初めて金融制裁を加えたことが確認され た。  9日、企画財政部によれば、政府は1日から朝鮮鉱業貿易会社(Korea Mining Development Trading Corporation)、端川商業銀行(Tanchon Commercial Bank)、 朝鮮連嶺総会社(Korea Ryongbong General Corporation)の3北朝鮮企業に対す... ...続きを読む

    タグ:MorningKorea 韓国政府 金融制裁 北朝鮮 ミサイル 
    登録日時:2009/06/10(20:24)  
  • ●【北朝鮮】体制維持…結局「3代世襲国家」に  北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が3男の金正雲(キム・ジョンウン) を後継者と決めた事実が伝えられ、北朝鮮は歴史に類例がない3代世襲国家にな る展望だ。  普段「また息子に譲れば、世界的な笑いものになる」として、世襲に否定的だっ た金総書記は体制維持のために結局3男を選択したと見られる。 ◆3代世襲の意味=金総書記が急いで、後継問題... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 後継者 モーニング・コリア 撃つなら撃て 
    登録日時:2009/06/03(12:41)  
  • 北朝鮮が中国、ロシアを“非難”  北朝鮮の外務省報道官は29日、北朝鮮の2回目の核実験について、国連安全保 障理事会が対北朝鮮制裁策を議論することに対して、北朝鮮が「安保理がこれ以 上の挑発をしてくる場合、われわれの自衛的措置は避けられなくなる」と29日、 明らかにしたと、北朝鮮の朝鮮中央通信が伝えた。  北朝鮮外務省報道官は談話で「事態がここまでになった責任は、全面的にわれ われの平和的衛... ...続きを読む

    タグ:モーニング・コリア 北朝鮮 韓国 中国 ロシア 
    登録日時:2009/05/30(18:53)  
  • 韓国軍、中国漁船のNLL撤収背景に注意  西海北方境界線(NLL)で不法操業中である中国漁船中の半数以上が28日、撤収 しており、その背景に関心が集まっている。  白[令羽]島と延坪島に達するNLL海上には、これまで280隻余りの中国漁船が群 がって操業していたが、28日の1日で160隻余りが白[令羽]島の西側海上に完全に 撤収したということだ。  現在NLL海上には120~130隻余り... ...続きを読む

    タグ:モーニング・コリア 北朝鮮 韓国 中国 
    登録日時:2009/05/30(18:44)  
  • 北朝鮮の週刊誌統一新報は北朝鮮の「人工衛星発射は、誰も止めることはでき ない正々堂々とした権利の行使である」として、「やると言ったらやるのが共和 国(北朝鮮)の度胸だ」と主張した。  8日、北朝鮮のオンライン媒体「ウリ民族同士」によれば、統一新報は7日付 「人工地球衛星発射は自主的な権利の行使」という記事で、「“制裁”とか“迎 撃”であるとか、いくら騒いでも、それに驚く共和国でない」として、このよ... ...続きを読む

    タグ:北朝鮮 人工衛星 ミサイル 
    登録日時:2009/03/09(11:57)  
« 1 2

ネット証券比較

みんかぶおすすめ