\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

takuya0530さんのブログ

41~60件 / 全941件

最近書いたブログ

1 3
  • ブログ

    ストーリー構成法

    一言で言えば、話術。 論文を書くときにも役に立ちそうですね。 1.演繹的構成法  大前提、小前提のような一般的な事柄から論理的に結論を導く方法 2.帰納的構成法  多くの実例から共通の理論や法則を導き出す方法 3.重点順位構成法  重要度の順番にストーリーを作る方法 4.難易度構成法  難易度の順にストーリーを構成する方法

  • ブログ

    休みを満喫

    今日は嫁の病院に付き添って海老名へ。 病院に行ってる間はビナウォークのドトールでお勉強。 窓際の席でまったりとした時間を過ごせました。 その後は、平禄寿司へ。 早い時間だったのでまだまだネタがそろってませんでしたが、 時間とともに徐々に増えていき、たっぷりとお腹を満たす事ができました。 海老名へは何度も行ってましたが、平禄寿司へ行くのは初めてでした。 あれだけ食べて2000円なので、満足ですね。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    今日はお休み。

    今月は忙しかったので、息抜きです。 さて・・・TACから送られてきた教材をこなすとしますか。

  • ブログ

    マグレガーのY理論

    社労士の学習をしていた時も出てきた理論です。 PM試験でも昨年の春試験に出てきたのでその問題をおさらい。 マグレガーのY理論の考えたかたはどれか。 1.人間は自分の能力を他人から認められたいと欲求する。 2.人間は条件次第では、責任を引き受けるだけでなく、自ら進んで責任をとろうとする。 3.人間は何の脅威もうけることなく、安全に生きていきたいと欲求する。 4.人間は本来自己中心的であり、組織の要求... ...続きを読む

  • ブログ

    SOA

    次の説明のうちSOA(Service Oreinted Architecture)の説明はどれか? 1.Webサービスを利用するためのインターフェースやプロトコルを規定したもの 2.XMLを利用して、インターネット上に存在するWebサービスを検索できる仕組み 3.業務機能を提供するサービスを組み合わせることによって、システムを構築する考え方 4.サービス提供者と委託者との間でサービスの内容、範囲及び品... ...続きを読む

  • ブログ

    休日出勤。

    せっかくの3連休なのに(--; 障害の報告書を書いてるのですが、件の後輩が嘘ついてたのが夕方発覚。 おかげで再発防止策やら何やらすべて書き直しです。 ほんとふざけんな(--;

  • ブログ

    やっぱり使えないな。

    5年目社員。 いつも障害を起こすのは彼なんですが、 それ以外でも実力不足が目立ち始めてきました。 新人を教えさせても、きちんと新人に教えたい事が伝わってないし、 作業を振っても、予定通りの時間で終わらせられないし、 自分で勝手に仕事を初めて報告もしないし。 社会人として自立できてませんね。 明日から徹底的に教育しないと駄目だ。

  • ブログ

    ソフトウェア生産性の向上について

    久しぶりのPM記事。 今回はソフトウェアの生産性の向上について。 その中でも、ソフトウェアの部品化についてです。 部品化には多くのシステム設計で繰り返し現れるソフトウェアの共通の昨日パターンを 部品化したものがあり、これをデザインパターンといいます。 また、特定のアプリケーション分野に特化した共通構造を部品化する方式をフレームワークといいます。 部品化についはこの2つを考慮しておけばOKのようですね。

  • ブログ

    論文完了

    統合マネジメントに関する論文を作成し、明日投函してきます♪ どれだけ添削されてかえってくるか楽しみですね。 明日は年末年始休暇最終日。 基本テキストの読み込みなおしをすることにします。

  • ブログ

    くる年

    2011年、あけましておめでとうございます。 年越しの瞬間はすっかり寝てましたが(笑) 今年はまずはPM試験突破が目標ですね。 今は、通信教育の添削課題にチャレンジ中。 論文の添削をしてくれるのは助かりますね。 後は、毎年言っててできないのですが、新しい趣味をみつけたいですね。 何はともあれ今年もよろしくお願いします。

  • ブログ

    ゆく年

    2010年ももうすぐ終わりですね。 これから年末恒例晩酌です♪ 今年は本当にいろんなことがありました。 子供が出来て流産したり、仕事ではトラブル続きだったり。 今まで体験しなかった事を体験して少しは成長できたかな。 明日からはまた心機一転、新たな気持ちで毎日がんばっていきましょう。

  • ブログ

    年末年始休暇

    昨日で仕事納め。 今年は本番障害対応におわれた一日でした・・・。 下手すると今日・明日も出勤かも?とビクビクしながらの 年末年始休暇です。 とりあえず、今日は呼び出しなかったので、一安心。 遅れている勉強もしっかりとして有意義に過ごす事にしましょう。

  • ブログ

    相棒見てきました。

    劇場版Ⅱ見てきました! これから見に行く方は、先週の相棒を見てから行く事をお勧めします。 以下ネタバレなので、隠しておきます。 小説版のネタバレもしてるので気をつけてください。テレビでの宣伝の時から薄々感じていましたが、 小野田さんの死が衝撃的でしたね。 主要キャストであっても物語の為になるのであれば殉職させてしまうあたり 非情に相棒らしいなと思う反面、今後の相棒がどうなるのかいまからドキドキです。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    メリークリスマス&ハッピーバースデー?

    今日は、春に流産した子供の出産予定日。 何事もなかったら今頃どうなってたのかな…。 病院で出産に立ち会ってたのか… 予定日よりも前に生まれていたのか… 今朝、不思議な夢を見ました。 寝室の窓の向こうに光に照らされた子供の姿。 きっと…わが子だったのでしょうね。 何はともあれ、私たち夫婦の子供が生まれる予定だったことにかわりはないわけで ハッピーバースデー・・・ですね。 あれから半年以上が立ったと思うと... ...続きを読む

  • ブログ

    玉砕・・・

    落ちました・・・orz 駄目だ・・・最近完全に負け癖がついてる・・・。 PM試験突破に向けて、年末年始休暇を有効に使って頑張りましょう!

  • ブログ

    先週の相棒で思う事。

    先週の相棒は非情に考えさせられる話でしたね。 内容も重く、見終わった後、嫁と自分でも見方が違って 久しぶりに良いテレビ番組だったと思います。 以下ネタバレ含みます。 資格取得のブログをやっているので、その観点に着いてのみ自論を書かせていただくと、 まず資格には2種類あるということです。 1つ目は以前に私がチャレンジした社労士や弁護士のように資格をもっていないと 仕事が出来ないもの。 これらの資... ...続きを読む

  • ブログ

    模擬試験チャレンジ

    21日が期限なので、この週末で取り組まないといけません。 とりあえず回答はできたものの、7割正当しないと補助金がおりないので しっかりと頑張らないとw そして今週末は3連休

  • ブログ

    新しい委託さん

    今日から来ました。 想定よりも1週間以上遅い合流ですが、今日色々と話した感じでは 結構できる人なのかもしれません。 質問が的確だし、こちらの説明している事の本質を見極めてくれてるようなので 話もスムーズですしね。 とりあえず今年もあと少し、しっかりと頑張っていきましょう。 あ・・・あと、昨日の相棒、賛否両論分かれそうですが、私としては良作だと思います。

  • ブログ

    問題集問答

    先日とどいた問題集で午前Ⅱと午後Ⅰの演習問題。 午前Ⅱは結構忘れちゃってるので、問題集の存在は助かりますね。 今月は仕事が落ち着くはずだったのに、馬鹿な富士通の作ったシステムのせいで 残業続きなので、時間のあるときにしっかりと頑張らないと。

  • ブログ

    使えない・・・

    せっかく作業が落ち着いたのに次から次と面倒な仕事が・・・。 しかもメンバがそれを裁けない(--; 結局自分がプログラミングとかやってるし。 まぁ・・・伊達に大学時代からやってないので 普通の人が1日かかるのを半日以下で終わらせちゃいますけどね。 さて・・・あと一日ガンバろ。

1 3

ネット証券比較

みんかぶおすすめ