\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

takuya0530さんのブログ

1~20件 / 全941件

最近書いたブログ

« 1 3 4
  • ブログ

    不妊治療の記録 序章

     私たち夫婦が不妊治療を始めたのは、3年前の秋。 そこから長く暗いトンネルが始まりました。  不妊治療にはいくつかのステップがあります。 以下はあくまでも私の知識内での話で間違え等あるかもしれませんがご容赦ください。  またどのステップからやるかは夫婦それぞれによって違います。  1.タイミング法支援  これは治療とまでは行かないかもしれませんが、排卵日を限りなく正確に的中させる方法です。  通常は基礎体温を測... ...続きを読む

  • ブログ

    こどもが生まれました^^

     昨日、2012年3月2日 10時5分  体重2656g 身長49cm  子供が生まれました♪  実は不妊治療をずっと行っていて、一昨年、子供を授かるも流産してしまい 長く暗い道をずっと夫婦で走ってきましたが、やっとトンネルを抜けることができました。  今後、このブログを再開するに当たり、不妊治療や子育てといったカテゴリで 再出発したいと思います。  今後ともよろしくお願いします。  命名:幸大(ゆきひろ) 由... ...続きを読む

  • ブログ

    再度復活宣言?

     なんか…もういろいろ忙しくて全然ブログできませんでした。  復活宣言したばっかなのに  というわけで、またぼちぼち再開していきます。  今は簿記3級のお勉強中。 そのうち記事かこっとw  TOEICは諸事情により受験断念。  諸事情とは…嫁さんが妊娠しました♪ なんかそれ関連でいろいろと忙しくて二つも受験できなくなりました。 ちなみに今、5ヶ月で3月16日が予定日です。  去年、流産してるので、最後まで油断は... ...続きを読む

  • ブログ

    今朝も地震で・・・

     目が覚めた・・・orz  3月11日以後の地震って揺れ方が前と違う気がする。  まぁ・・・震源が今までこの辺で多かった静岡方面じゃないから 地震波の届き方がちがうのかもしれないけど。  今できることをしっかりやってくしかないな。  まずは今やってる仕事(被災地店舗対応)をしっかりとミスなくこなすことかな。  頑張ってこう。  さて・・・夏休みまであと1ヶ月半。 ...続きを読む

  • ブログ

    簿記の5要素

     ついに教材が来たので早速勉強開始。  まずはもっとも基本的な簿記の5要素について。  財政状態を示す「資産」「負債」「純資産or資本」と、経営成績を示す 「費用」「収益」があります。  資産の主な勘定科目は・・・ ・現金 ・繰越商品 ・貸付金 ・売掛金 ・備品 ・車両運搬具 ・建物 ・土地  負債の主な勘定科目は・・・ ・借入金 ・買掛金  純資産の主な勘定科目は・・・ ・資本金  費用の主な勘定科目は・・・... ...続きを読む

  • ブログ

    3連休中日。

     相変わらず暑い日が続きますね・・・><  とりあえず、今はTOEIC受験の為の単語の勉強中。  単語を覚えてると学生時代を思い出しますね。懐かしい。  来週あたり、簿記の教材が届くと思うので、それまでしっかりと単語学習しときましょ。

  • ブログ

    なんとか初回稼動完了

     ちょこちょこ細かい不具合はあったものの無事に完了^^  というわけで今日は一杯やります♪  ビール日和だしね。

  • ブログ

    明日からいよいよ・・・

     ここ数ヶ月、ブログを書いてなかったのですが、実は訳がありました。  それは、仕事で被災地対応をしていたのです。  まだまだ対応は続くのですが、一番大きな仕事がいよいよ明日リリース。  これが落ち着くまではなんとなくブログ書く気になれなかったんですよね・・・  この一番大きな仕事は6月3日に要件が決まり、当初予定の8月リリースから 顧客要望で7月リリースへ短縮。  この1ヶ月は特に大変でした。  ただ、そんな中... ...続きを読む

  • ブログ

    ブログ再開!

     先週の日曜日にPM試験無事に受験してきました。  春期試験が延期になり、急遽行われた特別試験。  地震の影響もあり、仕事もかなり忙しくなった日々でしたが、 思う存分に勉強した成果を出せたので結果はどうであれ悔いはありません。  で・・・次に秋期試験・・・というところですが、 正直勉強期間が短すぎる。  ということで、今回は変則的。 簿記3級とTOEICのダブル受験を目指します。  まず、簿記ですが、今年から担... ...続きを読む

  • ブログ

    最近ブログが・・・

     全然更新できませんね・・・。  特に忙しいというわけではないのですが、放置気味になってます。  試験まであと1ヶ月半だし、気合入れてブログも再開してくつもりです><

  • ブログ

    GW終了

     今日は暑いですね・・・。  GWも今日で終わり。  思ったほど勉強ははかどりませんでしたが、あと1ヵ月半、しっかりPM対策頑張らねば。

  • ブログ

    南足柄 藤祭り2011②

     何のコメントもいれてませんが、引き続き藤の写真を掲載。  個人宅のお庭を開放してくださってるのですが、 本当に見事な藤です。

  • ブログ

    南足柄 藤祭り2011①

     4月29日に行ってきた藤祭りの写真を。

  • ブログ

    GW開始

     ・・・といってもカレンダーどおりなので、5月2日と6日が出勤ですけどね。  そろそろ落ち着いてきたのでブログも本格的に再会せねば。  今日は嫁と一緒に近くの藤まつりにいってきたので 後ほどその写真をアップします^^

  • ブログ

    勉強再会。

     特別日程試験まであと2ヶ月。  切り替えやらなにやらで消耗した体力もやっと完全回復♪ 本格的に今度こそ勉強再会です。 (前回も同じ事いってたきがしますがw)  模擬試験の結果等を見る限り、午後1が結構ネックになってるので、 この2ヶ月は午後1を中心に論文を練っていくことにします。

  • ブログ

    体力回復。

     やっと切り替えの疲れが取れてきました。 あとはマッサージにでもいってプロに体を解してもらいたいものですね。  未だ少しトラブルの熱が残ってるものの、明日からは新年度の作業に集中したいな。

  • ブログ

    切り替え乗り切った・・・・

     今回の切り替えもハードでした。  当初、月曜日火曜日は宿泊でしたが、まさかの水曜日まで宿泊。  月曜日に会社に行って帰ってきたのは木曜日の23時です。  はぁ…疲れた。  とりあえず、3日間休んだので明日から頑張ります。

  • ブログ

    いよいよシステム切り替え

     昨年は近年まれに見る大障害に見舞われましたが、今年はどうなることやら・・・。  今日・明日はゆっくりと休んで来週の備えることにします><

  • ブログ

    ドラッカー

     「もしドラ」等でここ数年脚光を浴びているドラッカーの理論。  天邪鬼の私はこういう大衆がなびいているものに反抗心があり、 今まであまり手をつけていなかったんですが今日たまたま本屋で立ち読みした本をみて衝撃を受けました。  まんがと図解でわかるドラッカー マネジメント、イノベーションなどが初心者でも簡単に理解できる! (別冊宝島) (別冊宝島 1710 スタディー)作者: 出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2... ...続きを読む

  • ブログ

    延期後試験日決定。

     http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_h23_tokubetsushiken.html  6月26日に延期になりました。  ちょうど3ヶ月勉強期間が確保できましたね。  コレは何が何でも合格しないと!! ...続きを読む

« 1 3 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ