このままじり高となるか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ725件目 / 全3115件次へ »
ブログ

このままじり高となるか?

昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -85.85 @34,393.75, NASDAQ +104.72 @14,174.14)。ドル円為替レートは110円台前半の前日比円安水準での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証1部では、上昇銘柄数が1,218に対して、下落銘柄数は841となった。騰落レシオは101.83%。東証1部の売買代金は2兆3725億円。

TOPIX +16 @1,975
日経平均 +280円 @29,441円

米株式市場でナスダックとS&P500が共に史上最高値を更新した。米フィラデルフィア半導体指数(SOX)も堅調だった。これを好感して日経平均も上げた。日経平均の上げ幅は一時300円を超えた。

日経平均の日足チャートを見ると、5月28日から続いていた保ち合いレンジの上限を上放れた。株価は上向きの60日移動平均線の上に浮上し、上向きの10日移動平均線が横向きの60日移動平均線を上に抜ける直前である。25日移動平均線もやや上向きに転じた。これで上に動きやすくなった。特に悪い材料が出てこなければ、新型コロナウィルスのワクチン接種が進むに連れてこのままじり高となりそうだが、果たしてどうなるか?

33業種中27業種が上げた。上昇率トップ5は、医薬品(1位)、金属製品(2位)、精密機器(3位)、食料品(4位)、輸送用機器(5位)となった。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ