血中酸素濃度を知りたい スマートウォッチの実力

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ440件目 / 全2730件次へ »
ブログ

血中酸素濃度を知りたい スマートウォッチの実力

ネットでみると、実に色々なメーカーからスマートウォッチが販売されている。コロナ対策の一環として、自宅で血中酸素濃度を知りたいと思い調べてみた。しかし、この機能を備えているスマートウォッチが少ないことに驚く。

たまたま血中酸素濃度を測定できるスマートウォッチを発見し、しかも値引きしていたので、速攻で買ってみた。


感じた点を以下に列挙してみる。
①なぜ割引なのか:血中酸素濃度を測定できるスマートウォッチが少ないため、その機能を備えていない機種は、コロナ対策として売ることができないと危機を感じ、値引き販売ラッシュが始まっている。一方で、それを見抜くことができなかったのか、オイラの手にしたスマートウォッチも、他メーカーに追随して値引きしてしまっている。

②多国籍商品ということで、添付している説明書のデキが最悪。まともな日本語になっておらず、その説明も不十分なので、もはや想像でスマートウォッチを操作するしかない状況。

③医療用として使用しないでほしいと、注意喚起されている。なるほど、体温を測定してみると、約1度ほど、手持ちの20秒測定体温計より低く測定されている。ある一定の気温条件下でしか正しく測定できない模様。冬で寒いときには、使えない。

④血中酸素濃度を測定してみた。98%となって、ここはある程度信用できるのか?

⑤脈も測定してみた。スマホと連動してAI診断してくれる。オイラには不完全右脚ブロックと幼いころに医者から言われたことがある。命に関わる不整脈ではないと。別の医者にそのことを言うと、そんな診断名はないと否定されたが。今でもたまにこの不整脈が測定されることがあるのだが、スマートウォッチのAI診断では正常と判定された。もっとも不整脈はいつでるのか誰にもわからないので、世の中には24時間ホルダー型心電図マシンなどが存在している。

⑥血圧に関しては、イイ線行っているように思えた。

スマートウォッチ現状の実力として、ないよりはマシで、参考程度にはなると思われる。今後のさらなる進化が期待される世界だろう。

また、肝心な血中酸素濃度なのだが、これを測定できたからといって、現状の医療体制だと入院できる保障はない。自分でこのモニター数値を眺めながら、『あー、もーすぐ死んじゃうんだ』みたいな運命をたどってしまう可能性が高い。

このことをオモロイと思うか、オモロクないと思うかは、あなた次第です。



5件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/1/20 13:03
    こんにちは。

    こういう機械使えるのかどうか、あやしいです。

    ただ信号送られて、まぶしいだけかも。

    確かな会社ならいいけど。

    中国製はほぼアウト。
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2021/1/21 01:25
    充電するときに時計のバンドを取り除くのですが、
    なかなか外しにくく、またUSB経由の充電プラグがそのときに
    壊れそうで、構造的にも問題があります。

    ですが、それこそもっと発展すれば、
    例えば、AI診断にワトソンとか使えるようになれば、
    オモロイ機器に発展するかもしれません。

    体温も、気温により誤差が生じるのであれば、
    物理的な方程式をAIに記憶させて補正させる仕組みがあれば、
    はるかに正確な体温測定機能が実現できそうです。

    日本製のスマートウォッチが欲しいですね。
  • イメージ
    シュシュママさん
    2021/1/21 14:10
    こんにちは!

    私は一昨年、脈拍が早いと指摘されてからずっとスマートウォッチを着用しています。

    Fitbitを無くしたので、今はHuaweiですが、時刻も見やすく気に入っています。

    幸い、最近は脈拍も落ち着いていて、パルスオキシメーター付きのものも気になっています。


  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2021/1/22 02:23
    医療用のパルスオキシメーターは、その筋によると、とても入手できそうもない状況ということですので、スマートウォッチ系列で凌ぐのが、興味のある方には賢明なようです。

    しかも、どーいうわけか、値段も暴落しているので。
    当方で入手したものは、1万数千円が7千円程度に暴落していました。

    精度に問題があるのでしょうが、何もないよりイイかもしれません。

    ただ一説によると、パルスオキシメーターが98%を示していても、
    実は他にもっと肝心な酸素系指標があって、その数値が下がって死ぬことがあると読んだことがあります。

    何がホントで、何が嘘なのか、もう訳がわかりません。
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2021/1/22 11:08
    パルスオキシメーターでこんなの見つけました。

    激安です・・・・・・。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ