製造中止になった、あの名品

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ441件目 / 全2730件次へ »
ブログ

製造中止になった、あの名品

製造中止なんて、信じられなかったが。
オイラのお気に入りだった二品が、残念なことに。

①ナンパオ
2020年初頭には、製造中止が決まっていたらしい。
田辺三菱製薬に電話をして、それを知った次第。
買い置きしておいたナンパオの在庫も、あとわずかになってしまい、
後釜に何を据えようか判断しかねている。

たとえば養命酒には、アルコールが含まれているから、
車を運転する前には飲めない。
仕方がないから、ナンパオの根源になっているという八味地黄丸にしようかと思っている。

なぜ製造中止になったのか、妄想してみる。
ア:生薬が高騰し、中国から輸入しずらくなってきているから。
イ:市場では、長年にわたり半額でしか売れなくなっており、売るのがバカバカしくなったから。
ウ:紀州のドンファンが覚醒剤を飲んで急死した事件を受け、製造メーカーが警察から取り調べなど受けて、懲りてしまったから。なぜなら、ドンファンの住まいは田辺市。ナンパオを製造していた工場も田辺市。健康オタクだった紀州のドンファンがナンパオを知らないわけがない。ところで、ナンパオのカプセルは脱&装着可能となっており、しかも色が毒々しいほど真っ赤なため、中身を覚醒剤とすり替えられてもわかるわけがない。紀州のドンファンは、中身をすり替えられた、その覚醒剤入りのナンパオを服用して急死したのではなかろうか?

そして、そのナンパオがすり替えられた場所は・・・。
怖いから、いくら妄想でも、これ以上言えません。
あとは、「二階堂ドットコム」に訊いてください。

②マルちゃんの糖質カット麺ラーメン2種
幸楽苑のロカボ麺より美味かったマルちゃんの糖質カット麺。
この話を行きつけの中華屋である「味の十八番」にしたところ、麺の開発も手がけている「味の十八番」が調べてくれた。マルちゃんへ電話して、どこで売ってるか訊いたところ、製造中止したと言うことだ。どーして売れるまで、もっと我慢できないんだろうか。あんなに美味かったのに。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ