8月7日(金) の感染データ。もうどうしたらよいか状態

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2542件目 / 全8309件次へ »
ブログ

8月7日(金) の感染データ。もうどうしたらよいか状態

※24時ごろ、日本データ更新
以前は日本の患者の半分は東京じゃないか、という印象
だったけど、かなり変わりました。

正直なところ、分らないですね。
注意しながらこつこつやるしかないか

東京都(人口約1400万人)
                   8月
                   1日       2日       3日       4日       5日       6日       7日
新規感染
                 +472    +292    +258    +309   +263    +360     +462
     7MA      313      320       338      344     346       345       345
   25MA      248      256       258      260     263       269       282

現入院数
                 1220     1315     1365   1382    1475    1476    1475
     7MA    1187    1209     1224   1248     1301   1347    1387
   25MA      883       918        955     991   1029    1065    1098

重症者
                      16        15        15          15        22         21         23
    7MA       19.1     19.0      18.6     18.0    18.1     18.0     18.9
  25MA       12.4     12.7       13.1    13.4    14.1     14.8     16.1
 
日本(人口約1億2400万人)
                  8月
                  1日        2日       3日       4日       5日       6日       7日
新規感染 
               +1539  +1331   +961  +1240   +1356  +1467  +1602
    7MA     1155    1226    1280    1317     1330    1353    1359
  25MA        708      753      778       810       849      891       946
現患者数
                10935  11921  12145  12391  12817  13107  13451
    7MA      8709   9337  10021  10688   11313  11928  12395
   25MA     5328    5728    6130     6531      6940    7346   7765

※近隣は療養中の平均線だけ。
ただし、神奈川県横浜市と相模原市は入院数が不明のため推定療養者数)

町田市(人口43万人)は入院患者のみで
入院者数
                     15         15        15          15        15        15         19
       7MA   16.4     16.1     15.9     15.6      15.3     15.0      15.6

横浜市(人口375万人)は入院外の療養中も含む
患者数
                    203      225     206       221      223      244       262
      7MA  156.7   165.1  177.4    190.9    201.3   211.7    224.9

相模原市(人口72万人)は入院外の療養中も含む
患者数
                      24         27         24         24        28        34         31
      7MA    25.9     24.9     23.4     23.4      24.1     26.0     27.4 

14件のコメントがあります
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/8/7 22:22
    安定の上り調子の優良銘柄になっちゃってますね。
    神奈川県がだいぶやばい状態になりつつあるような。
    (ニュースの斜め読みなので、間違っていたらすいません)
    神奈川県に包まれた東京都の部分としては、微妙な立ち位置ですね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/7 22:30
    ロデムさん、2~3日少なければ平均線が下降に
    転じるチャンスもあったのですけどね、だめでした(><)

    こうして見ると、平均線ってトレンドを見るのには
    いいですね。

    ちなみに神奈川のことは全体と都会部分は異なるのだと
    思います。
    やはり、東京都心から繋がる川崎、横浜の沿岸地域
    かなぁ、と推測しています。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/8/7 22:47
    こっちは、下降線に。

    息子が東京から帰省するって。

    知事に叱られるよ。
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/8/7 22:55
    小田急はさほど気にしないということですな。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/7 23:36
    > 息子が東京から帰省するって。

    今や東京と名古屋じゃどっちもどっち、て悪い冗談に
    なりそうだけど、本当のところはよくわからない。
    わたしは県境横浜側の娘や孫たちとしょっちゅう
    会ってるわけで、そういうことじゃないのですよね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/7 23:37
    ロデムさん、なるほど。
    東海道じゃないって意味ね。
    でも、通勤電車でどうにかなったとは聞かないし。
    もしかしたら経路不明ってそういうとこなのかな???

    ずっと仕事あるけど、打ち合わせとか微妙な雰囲気になりそう。

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2020/8/8 09:17
    おいはようございます
    なんか、ちらっと見ですけど
    今、東京ではやってるのは
    新しい配列の遺伝子を持つ(変異)コロナの可能性らしいですね(^^;

    今、死亡率が少ないのは
    夏でウィルスが弱ってるからなのか
    今のウィルスの特性なのか
    はたまた、人間が抗体を持ってきてるのか
    わからないことだらけですけど(^^;


  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/8/8 12:13
    おちゃちゃさん、変異して弱毒化したのが現在流行しているのはあると思ってます。夏だからというのはなさそう。アフリカは大変みたいだから。
  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/8/8 14:02

    タイプの違う、ウイルス多数有るのは、確実ですね、今、平気でも


    油断はダメね、、お互い乗り切りましょうね。。

  • イメージ
    こんばんは。
    私の友人の親父さんがコロナに敏感になって孫にも

    会いたくないって言ってます。

    何か友人の親父さん家族まで恐れてます。

    コロナを恐れて誰にも会いたくないと言ってます。

    友人が助言すると怒るので放置してるそうです。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/8 21:48
    こんばんは。
    ちょっと家のほうでどたばたがありまして、ごぶさた
    しておりました。1日だけど(^^);

    おちゃちゃさん、こんばんは。

    ウィルスを擬人化して言うと、細く長く生き延びるために
    現在の特性が残った、というところでしょうか。
    弱くてもしぶとい、と言えますね。
    逆にちょっと怖い。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/8 21:51
    ロデムさん、こんばんは。

    あちこちで、その気候風土に合うように変異しながら
    増殖を繰り返す、とんでもないやつですね。

    さすがに、これば中国の技術力によるものか、とは
    思えなくなってきました。さらに上を行く何か。
    流行りだした最初に出ましたが、宇宙からの地球征服
    説ね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/8 21:52
    マイルドさん、こんばんは。

    通常のウィルスもずいぶん変異はするらしいですが、
    今回のはさらにすごいですね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/8 21:55
    企画プロさん、こんばんは。


    そうですねー。
    こやつが、ただでさえコミュニケーションの難しい
    現代社会をさらに難しくしましたね。

    どうなるか、の答えがないですね。

    わたしは孫に会いますが、いちおうは、インフルエンザか
    風邪くらいの感覚です。ちょっと油断かもしれませんが。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ