8月7日(金) なんでこうなるまでほっといたかね~

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2550件目 / 全8316件次へ »
ブログ

8月7日(金) なんでこうなるまでほっといたかね~

12年ぶりに歯医者に。当然受付にはもうカルテはない。
前回行ったときもたしか十数年ぶりでカルテは無かった。
ただ先生は何か手に持ってたから保管してるものはあるのかも。

それはともかく歯石が溜まってしまって、歯や歯茎が侵されている風。

先生「なんか違和感あったときに来ないと・・と、今さら言っても仕方
ないか。」

というわけで、虫歯が悪化している奥歯は後日抜くとして、まずは
歯石取りからやって口の中をきれいにしましょう、ということになった。
1日では出来ないから何回かに分けてするようだ。

来週はお盆休みのようなので、今日行っといてよかった。

痛くてもぎりぎりになるまで行かないからこんなことに(^^);


12件のコメントがあります
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/8/7 20:45
    こんばんは。定期的なクリーニングはされていなかったのですね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/7 20:52
    ロデムさん、こんばんは。
    定期的もなにも12年ぶりですからね~。

    前回のときも他の奥歯を抜いたときだった。
    それ以外の歯は残っているので、丈夫なほうだ、と
    油断したのかも。

    でも、これ以上ほっといたらえらいことになるところでした。
    虫歯より、歯茎が痛かったんですよ、と教えられました。
    痛みを感じるのも身体のSOSなんでしょうね。

    人体の仕組みにちょっと感心。

  • イメージ
    こんばんは。
    私は歯医者のドクターに虫歯になり易い

    歯並びと言われた事があります。

    この様に診断されると食事後に軽くブラッシングを

    していたのですがダメでした。
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/8/7 21:21
    歯が元々丈夫だったんですね~。
    日本は予防治療に力は入れていないから、定期クリーニングを積極的に勧めるかどうかは歯医者さん次第になってますからね。
    私は歯周病でボロボロの状態なので、3~4ヶ月に一回はクリーニング、妻と子供も半年に一回のペースでクリーニングに行ってます。
    もし、まだ歯が残っておられるなら、半年ペースぐらいのクリーニングはお勧めしたいですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/8/7 21:44
    こんばんは。

    忙しいと痛くなるまで行きませんね。

    そのこころわかる。

    がまんせずもうちょっと早くいけばよかった。

    今日インプラントの土台を入れ替えて、

    もうすぐ仮歯であと一か月はかかり、

    クリーニングは2回ぐらい来なければ。

    1か月に一回来れば、大事に至らないかも。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/7 22:10
    企画プロさん、こんばんは。

    歯並びは影響ありそうです。

    わたしもちょっとがたがたしてて磨き難いので、
    虫歯になるのかもしれません。まだ歯が残っているのが幸いです。
    これからは、もうちと歯医者で手入れしようかと。

  • イメージ
    一歩。さん
    2020/8/7 22:11

    こんばんは


    俺も3年くらいご無沙汰しております。


    歯石取りに行こうかな。


    歯は一応全部あります。


    虫歯は三本若い時に治療したまま

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/7 22:11
    ロデムさん、わたしも「かなり進んでますよ」て
    言われました。
    過ぎた時間は取り戻せないのと同様、悪くなった歯は
    勝手には直ってくれない、ってこどもの時から分って
    いるのですけどね~(^^);

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/7 22:13
    ヨッシーさん、こんばんは。

    何事もないとなんとなく遠ざかってしまうのです。
    あの~何というか、歯間ブラシか、あぁいうので、
    しっかり手入れしている人はいいのかもしれないけど、
    なかなかね。
    しばらく通うことになります。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/7 22:17
    一歩さん、こんばんは。

    全部あるんですか(@@)。
    そういう人こそ、歯が強い、ってことなのでしょうね。
    でも、歳もとるので、手入れはしとくほうがよさそう。
    歯石が歯茎を冒して、歯根のほうにも触手を伸ばす、
    とのことです。こわ~い。
    単に歯の周りが堅くなるだけ、と思ったら大違いでした(TT)v
    歯石って名前悪いね。石じゃなくてバイ菌と思うほうが
    よいみたいよ。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/8/8 04:32

    1年2ヵ月掛けて、全てし治療しましたが、季節単位でクリ~二ング


    これ位しても、大変かも、ううう。


  • イメージ
    りす栗さん
    2020/8/8 06:19
    マイルドさん、おはようございます。

    皆さん、歯の苦労はいろいろありますね。
    修理したらそれで終わり、じゃないですねー、たしかに。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ